スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
次ページ
2013年07月31日(水)更新
損害保険募集人テスト
2013年07月30日(火)更新
同友会の「東の風」に掲載されました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
中小企業家同友会のチラシ「東の風」に掲載されました。

裏面に インタビューの記事が載ってます。
広報の皆さんご苦労様です。

生活便利雑貨店
中小企業家同友会のチラシ「東の風」に掲載されました。

裏面に インタビューの記事が載ってます。
広報の皆さんご苦労様です。

生活便利雑貨店
2013年07月26日(金)更新
オンリーワン研究会 上野忠社長の報告
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
オンリーワン研究会 7月例会
「あんなに好きだった中国への今の想いと今後海外戦略
ミヤンマー進出への取り組みを語る!」
報告者 株式会社上野忠 代表取締役 上野 晃富史さん

仕事内容は 和菓子の原料販売
25年前から中国に進出しておられます。
葉っぱ類 柏 桜 よもぎ 笹 柿 ・・・ では 日本トップクラスのシャア(80%)の実力です。
合弁相手の中国人の思いっきりの不正
親しくしていた工員のストライキから 裁判となる
不当なる裁判官の判定
工場撤退 移動ができにくい中国事情 一度工場を出すとなかなかやめることができない
従業員の保証費用など高額な要求をされる
やめるにやめれないとおっしゃってました。
次に
ミヤンマーへとカントリーリスクを避けるためにも展開を計画中
電力とかインフラの問題はかなりあるようです。
15年ほど前に 上野忠さんのお話をオンリーワン研究会で聞かせていただき
其の後
柏餅をたべる度に上野忠さんのことを思い出していたのですが
今回話を聞いて
桜餅をたべる時にも思い出しそうです。
毎回明確な話で 大変説得力のある内容でした。

25名ほどの参加

司会は 熱血漢社労士の西村さんでした。ご苦労様

生活便利雑貨店
オンリーワン研究会 7月例会
「あんなに好きだった中国への今の想いと今後海外戦略
ミヤンマー進出への取り組みを語る!」
報告者 株式会社上野忠 代表取締役 上野 晃富史さん

仕事内容は 和菓子の原料販売
25年前から中国に進出しておられます。
葉っぱ類 柏 桜 よもぎ 笹 柿 ・・・ では 日本トップクラスのシャア(80%)の実力です。
合弁相手の中国人の思いっきりの不正
親しくしていた工員のストライキから 裁判となる
不当なる裁判官の判定
工場撤退 移動ができにくい中国事情 一度工場を出すとなかなかやめることができない
従業員の保証費用など高額な要求をされる
やめるにやめれないとおっしゃってました。
次に
ミヤンマーへとカントリーリスクを避けるためにも展開を計画中
電力とかインフラの問題はかなりあるようです。
15年ほど前に 上野忠さんのお話をオンリーワン研究会で聞かせていただき
其の後
柏餅をたべる度に上野忠さんのことを思い出していたのですが
今回話を聞いて
桜餅をたべる時にも思い出しそうです。
毎回明確な話で 大変説得力のある内容でした。

25名ほどの参加

司会は 熱血漢社労士の西村さんでした。ご苦労様

生活便利雑貨店
2013年07月25日(木)更新
緑のカーテンうまくできた
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
緑のカーテン ゴーヤのカーテンです。
あまりにもよく育ってくれるし 暑さにもめっぽう強い植物です。

オスの花
オスメスの花があるとは知りませんでした。
人口で受粉したのもあります。

メスの花


社員からも好評です。
裏側から見るものいいもんです。

生活便利雑貨店
緑のカーテン ゴーヤのカーテンです。
あまりにもよく育ってくれるし 暑さにもめっぽう強い植物です。

オスの花
オスメスの花があるとは知りませんでした。
人口で受粉したのもあります。

メスの花


社員からも好評です。
裏側から見るものいいもんです。

生活便利雑貨店
2013年07月23日(火)更新
阪南大学大学院から見学にこられました。
2013年07月22日(月)更新
「言い訳ばかりで動けない君に贈る33のエール」久米信行
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「言い訳ばかりでうごけない君に贈る33のエール」 久米信行さん
大学生または20代の若手の方にぜひ読んでもらうといいと感じました。
さすが大学生と長年接触している感覚というのを掴んでいる感じです。
どんどん失敗や成功を経験して欲しいと書いてあります。
また
積極的に異業種の達人が集まる勉強会やNPOにも参加することが重要
久米さんが就職をして その後自営業に入った時の話が書いてありましたが
まさに私とかぶるところが多く
毎日が真剣勝負という凄い吸収力と行動の世界の話も書いてありました。
また
「最も楽観的なシナリオと最も悲観的なシナリオを同時に考えておき
最悪の結果になってもなんとかなることを考えて置くことが必要」
自分より優秀な人たちと付き合うことも重要と
いい教えがいろいろかいてありました。
どれも若手に必要な教えですね

生活便利雑貨店

「言い訳ばかりでうごけない君に贈る33のエール」 久米信行さん
大学生または20代の若手の方にぜひ読んでもらうといいと感じました。
さすが大学生と長年接触している感覚というのを掴んでいる感じです。
どんどん失敗や成功を経験して欲しいと書いてあります。
また
積極的に異業種の達人が集まる勉強会やNPOにも参加することが重要
久米さんが就職をして その後自営業に入った時の話が書いてありましたが
まさに私とかぶるところが多く
毎日が真剣勝負という凄い吸収力と行動の世界の話も書いてありました。
また
「最も楽観的なシナリオと最も悲観的なシナリオを同時に考えておき
最悪の結果になってもなんとかなることを考えて置くことが必要」
自分より優秀な人たちと付き合うことも重要と
いい教えがいろいろかいてありました。
どれも若手に必要な教えですね

生活便利雑貨店
2013年07月20日(土)更新
お酒の販売「カクヤス」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「カクヤス」酒類販売
先日 東京に行った時に ちょっと冷たい飲み物と思いよってみたら
「カクヤス」さんの販売店であった。


全く普通の酒屋さんという感じのお店でした。
しかし
箱の中に小冊子があり よく見ると
ビール1本から無料配達と書いてある
「アッ!!」ここがテレビでやってたお店か?と気がつきました。

それと19日の日経日経MJ 一面に記事も載ってました。
年商1045億 経常利益10億ちょっと 約1%
ここ10年で売上2.8倍
しかも 配達時間指定もできる アマゾンを凌ぐ技 とか
東京という人口密集だからできる戦略でしょうけど おもろいな!!と感じました。
確かに飲料ものは 重いから買い物はしたくないですね
生活便利雑貨店

「カクヤス」酒類販売
先日 東京に行った時に ちょっと冷たい飲み物と思いよってみたら
「カクヤス」さんの販売店であった。


全く普通の酒屋さんという感じのお店でした。
しかし
箱の中に小冊子があり よく見ると
ビール1本から無料配達と書いてある
「アッ!!」ここがテレビでやってたお店か?と気がつきました。

それと19日の日経日経MJ 一面に記事も載ってました。
年商1045億 経常利益10億ちょっと 約1%
ここ10年で売上2.8倍
しかも 配達時間指定もできる アマゾンを凌ぐ技 とか
東京という人口密集だからできる戦略でしょうけど おもろいな!!と感じました。
確かに飲料ものは 重いから買い物はしたくないですね
生活便利雑貨店

2013年07月19日(金)更新
「野心のすすめ」林真理子
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「野心のすすめ」 林真理子さんの本
東京出張は本が読めるので楽しい新幹線の2時間半です。

主な内容は
今 低め安定を望んでいる人が多すぎる
若いうちの惨めは 買ってでも体験しよう
豚 失恋 就活失敗 悩んで自分と向き合うことが重要
もともと本屋さんの娘さんに生まれたので めっぽう読書が好きな性格
やがては作家となっている
やはり環境が人を作るみたいですね
三流で固まらずに一流の人と付き合うことは重要
ラグビーの早稲田の藤原(ウイングでジャパン)と高校同じクラスだったみたい
「自分は特別な人間だという自身と 自分は凡人だという謙虚さを併せ持つことが必要」
高級感のあるものをあるものをひとつでも身につ付けること
それがないと安いものばっかりを身につけていると
安物のおっさんになる
野心が前輪 努力が後輪
「やってしまったことの後悔は日々小さくなるが やらなかったことの後悔は日々大きくなる」
とか いろいろかいてりました。
この本 よく売れ始めているようです。
「野心のすすめ」 林真理子さんの本
東京出張は本が読めるので楽しい新幹線の2時間半です。

主な内容は
今 低め安定を望んでいる人が多すぎる
若いうちの惨めは 買ってでも体験しよう
豚 失恋 就活失敗 悩んで自分と向き合うことが重要
もともと本屋さんの娘さんに生まれたので めっぽう読書が好きな性格
やがては作家となっている
やはり環境が人を作るみたいですね
三流で固まらずに一流の人と付き合うことは重要
ラグビーの早稲田の藤原(ウイングでジャパン)と高校同じクラスだったみたい
「自分は特別な人間だという自身と 自分は凡人だという謙虚さを併せ持つことが必要」
高級感のあるものをあるものをひとつでも身につ付けること
それがないと安いものばっかりを身につけていると
安物のおっさんになる
野心が前輪 努力が後輪
「やってしまったことの後悔は日々小さくなるが やらなかったことの後悔は日々大きくなる」
とか いろいろかいてりました。
この本 よく売れ始めているようです。
2013年07月18日(木)更新
大ゴミ有料化も近い
次へ» |
- 八尾市地域共生空間「つながり」にてアートフルフルーツとフラワーのイベントがあります。 [10/04]
- 万博リボーンチャレンジ・ものづくり強化ネットワークで生野市民プラザ [10/03]
- 2023年9月24日八尾高校同窓会総会に参加 [10/02]
- 天満橋夜のクルーズ船「かもめ」に初めて乗船しました。 [10/01]
- 腹塾20回目20230922を開催しました。 [09/30]
- ワールドカップラグビーサモア戦果たして? [09/28]
- 長野県東京アンテナショップで牛乳パン欲しくて訪問 [09/28]
- 食事処塚田農場のIT化が凄く進んでましたね [09/27]
- 高校ラグビー全国大会大阪府予選表2023年秋 [09/26]
- 静音靴丸洗い洗濯ネットASN-001が北海道文化放送9月27日紹介されます [09/25]
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(508)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(101)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(170)
- 旅行・レジャー(282)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧