スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
次ページ
これはおもしろく一気に読みました。
八尾校ラグビー部のマネージャーにも読んでほしいと思いました。
わかりやすいマネジメントとドラマチックな展開が魅力です。
あきらめずに夢を追いかけるいい展開です。
ところで
僕も高美小学校の時 野球部で8番ライトを守ってました。
別にクラスの野球チーム まあなんと 右翼のような名前の「神風」というチームでした。僕でもその主将をしてました。
試合は野球でしたが 練習は何故か? 朝の6時から横綱柏戸張りの押し一本の相撲とランニング主体でした。
あまり時間が早いので 僕一人と監督の二人での特訓ばっかりでしたが
監督は 後に東大に入った景山君のお父さん(プラスチック屋さんの中小企業の親父)でした。
物心つかない頃にその人の影響を僕自身は強く受けました。大感謝です。
当時の僕の師匠でした。
今でも景山の親父は走っているそうです。できるだけ真っ直ぐに!!
僕も景山の親父さんと同じように 若い人に夢と希望を持ってもらえる親父になって 恩返しをしたいと思います。
1年ほど前 パンク常習犯がこの地域に出没しました。
当社も何台もパンクされてしまい 偉い迷惑で困ってました。
そこで 当社で販売している 防雨ダミーカメラを駐車場側に取り付けました。
とたんにパンクされることがなくりました。
本当に効果があったのか? 犯人がどこかで捕まったのか?不明ですが
それなりに安心感があります。
ところが 一難去ったらまた一難です
次に 玄関側の電信棒に犬のうんこがよく置かれています。
心ない飼い主がおいていくのだろうと思われます。
そこで 玄関側にもダミーカメラをつけることにしました。
開発の浪越さんに協力してもらい 取り付けました。
電信棒の玄関側を見張ってくれております。
つけて1週間になりますが 犬のうんこはまだ置かれておりません。
それなりに効果はあると確信しております。
難波グランド花月の下のお土産物売り場の近くまで行くと このようなのぼりがありました。
北海道の白い恋人のパクリか? でもおもしろいネーミングだなと
このようにネーミングをパクリでつけるときも有りです。
有名な名前を逆利用する
合法的な範囲でですが
私も600点ほど新製品を作ってきて 毎回名前は悩むところです。
ネーミングで売れ行きが確実に変わる可能性が高いと言うことです。
ネーミング成功していっぱい売れると言うよりも
失敗して 売れないという危険性の方が大きいのです。
このように人を引きつけるか?
どんな商品が名前でわかりやすいか?
というのが基本ですが?
最近のインテリアショップのはそうでもないけど?
イメージデザイン優先の場合は また別のようです。
八尾のプリズムホールで会合がありました。
八尾校のラグビー部にOB会というのがありまして もう30年OB会は続いているようです。
また現役のラグビー部は 80周年を前年に迎えたぐらい古い歴史があります。
毎年 ラガー誌というのを編集作成しており OB会の会員に送ってます。
昨日は その封筒詰め中心の会合でした。
私は OB会の役員やって10年が過ぎました。
多くの卒業生にきてやってもらいたいのですが なかなか人集めも大変です。
商売もOB会も集客力がいります
クラブという場で勉強以外のことを学んだやつって 魅力ありますよね
みんながいい人生を歩んでくれて 一人でも世の中の役に立つように育ってほしいです。
近鉄大阪線 しゅんとく駅で時々降ります。会社まで歩いて35分かかります。
運動のつもりです。
階段のところにこの大きな看板が掛けてあります。
大阪のひったくりは日本一という記事を昔読みました。
何とかせんといかんと思い
世のためになると思い
ひったくり防止バッグを開発したのは 8年ほど前です。
買い物バッグ代わりになり レジで入れたらそのまま自転車に取り付けられるという工夫もしました。
それが 売れ行きは イマイチで最後の在庫が終了したら販売終了という段取りです。
なかなか商品というのは 売れないものですね
販売力がないのか? 高いのか? 宣伝が下手なのか?
反省あるのみです。
失敗は 成功の元という言葉があります
次 がんばろう!!
2010年07月30日(金)更新
もし高校野球の女子マネージャーがピータードラッカー・・・

これはおもしろく一気に読みました。
八尾校ラグビー部のマネージャーにも読んでほしいと思いました。
わかりやすいマネジメントとドラマチックな展開が魅力です。
あきらめずに夢を追いかけるいい展開です。
ところで
僕も高美小学校の時 野球部で8番ライトを守ってました。
別にクラスの野球チーム まあなんと 右翼のような名前の「神風」というチームでした。僕でもその主将をしてました。
試合は野球でしたが 練習は何故か? 朝の6時から横綱柏戸張りの押し一本の相撲とランニング主体でした。
あまり時間が早いので 僕一人と監督の二人での特訓ばっかりでしたが
監督は 後に東大に入った景山君のお父さん(プラスチック屋さんの中小企業の親父)でした。
物心つかない頃にその人の影響を僕自身は強く受けました。大感謝です。
当時の僕の師匠でした。
今でも景山の親父は走っているそうです。できるだけ真っ直ぐに!!
僕も景山の親父さんと同じように 若い人に夢と希望を持ってもらえる親父になって 恩返しをしたいと思います。


2010年07月29日(木)更新
防犯ダミーカメラでいたずらを牽制

1年ほど前 パンク常習犯がこの地域に出没しました。
当社も何台もパンクされてしまい 偉い迷惑で困ってました。
そこで 当社で販売している 防雨ダミーカメラを駐車場側に取り付けました。
とたんにパンクされることがなくりました。
本当に効果があったのか? 犯人がどこかで捕まったのか?不明ですが
それなりに安心感があります。
ところが 一難去ったらまた一難です
次に 玄関側の電信棒に犬のうんこがよく置かれています。
心ない飼い主がおいていくのだろうと思われます。
そこで 玄関側にもダミーカメラをつけることにしました。

開発の浪越さんに協力してもらい 取り付けました。


電信棒の玄関側を見張ってくれております。
つけて1週間になりますが 犬のうんこはまだ置かれておりません。
それなりに効果はあると確信しております。


2010年07月28日(水)更新
35年前のラグビー高校日本代表三宅君の講演
もうすぐ夏合宿 八尾高校の現役ラグビー部のミーティングにて
今回は 僕たちの同期 28期の元高校日本代表三宅君の講演があった。
顧問の先生が 先輩の生の声を聞いて現役に夢と希望をもって成長してほしいという願いで半年に1度の割合で 実施してくれています。
八尾高校にてラグビーとの出会い 高校日本代表 同志社大学
と順調に進むが
けがなどで挫折 大学3年で5軍に
このままでは終わるか!!という強い意志の元に
モーレツな努力を始める
まさに 自分の特徴を伸ばす努力
悩んだ末に これしかない 自分の強みは
一発で仕留める ハードタックルだ!
天才と言われる奴は 人の見ていないところですごい努力をしている
偶然はない 何事も必然と思う
直向きに努力を続けると前進がある
とうとうどん底から這い上がって4年でレギュラーになれる
この成功体験が自信になった。若い人は挫折を経験してほしい 失敗から立ち直ること 強さと優しさが人生に生まれる
3年の秋までラグビーを続けてほしい
すばらしい仲間ができる 一生つきあえる仲間ができるよ
人は一人では生きてはいけないのだから
そして 次の世代につないでいくのがこれからの自分達の役目と思う。
さすがにトップクラスのレベルで戦ってきた友人なので 言うことが 深く人徳を感じた。
ラグビーは 子供を大人にするということを言うが まさによく学んだとおもう。
35年の間に たいした人物になっていた。
OBで聴講しているのは 浪人中の門田くん 大阪体育大学現役の篤山くん
OB会長の稲村さん 八尾28期・技術屋ラグビー名古屋工大同期の本田くん
今回は 僕たちの同期 28期の元高校日本代表三宅君の講演があった。
顧問の先生が 先輩の生の声を聞いて現役に夢と希望をもって成長してほしいという願いで半年に1度の割合で 実施してくれています。

八尾高校にてラグビーとの出会い 高校日本代表 同志社大学
と順調に進むが
けがなどで挫折 大学3年で5軍に
このままでは終わるか!!という強い意志の元に
モーレツな努力を始める
まさに 自分の特徴を伸ばす努力
悩んだ末に これしかない 自分の強みは
一発で仕留める ハードタックルだ!

天才と言われる奴は 人の見ていないところですごい努力をしている
偶然はない 何事も必然と思う
直向きに努力を続けると前進がある
とうとうどん底から這い上がって4年でレギュラーになれる
この成功体験が自信になった。若い人は挫折を経験してほしい 失敗から立ち直ること 強さと優しさが人生に生まれる
3年の秋までラグビーを続けてほしい
すばらしい仲間ができる 一生つきあえる仲間ができるよ

人は一人では生きてはいけないのだから
そして 次の世代につないでいくのがこれからの自分達の役目と思う。
さすがにトップクラスのレベルで戦ってきた友人なので 言うことが 深く人徳を感じた。
ラグビーは 子供を大人にするということを言うが まさによく学んだとおもう。
35年の間に たいした人物になっていた。
OBで聴講しているのは 浪人中の門田くん 大阪体育大学現役の篤山くん
OB会長の稲村さん 八尾28期・技術屋ラグビー名古屋工大同期の本田くん
2010年07月27日(火)更新
三重県青山工場見学
2010年07月23日(金)更新
ボーナス支給日
2010年07月22日(木)更新
ネーミング

難波グランド花月の下のお土産物売り場の近くまで行くと このようなのぼりがありました。
北海道の白い恋人のパクリか? でもおもしろいネーミングだなと


このようにネーミングをパクリでつけるときも有りです。
有名な名前を逆利用する
合法的な範囲でですが
私も600点ほど新製品を作ってきて 毎回名前は悩むところです。
ネーミングで売れ行きが確実に変わる可能性が高いと言うことです。
ネーミング成功していっぱい売れると言うよりも
失敗して 売れないという危険性の方が大きいのです。
このように人を引きつけるか?
どんな商品が名前でわかりやすいか?
というのが基本ですが?
最近のインテリアショップのはそうでもないけど?
イメージデザイン優先の場合は また別のようです。


2010年07月21日(水)更新
雨降りセンサー
2010年07月20日(火)更新
八尾高校ラグビー部OB会

八尾のプリズムホールで会合がありました。
八尾校のラグビー部にOB会というのがありまして もう30年OB会は続いているようです。
また現役のラグビー部は 80周年を前年に迎えたぐらい古い歴史があります。

毎年 ラガー誌というのを編集作成しており OB会の会員に送ってます。
昨日は その封筒詰め中心の会合でした。


私は OB会の役員やって10年が過ぎました。
多くの卒業生にきてやってもらいたいのですが なかなか人集めも大変です。
商売もOB会も集客力がいります
クラブという場で勉強以外のことを学んだやつって 魅力ありますよね
みんながいい人生を歩んでくれて 一人でも世の中の役に立つように育ってほしいです。

2010年07月17日(土)更新
ブレンダー
2010年07月16日(金)更新
ひったくり防止バッグ

近鉄大阪線 しゅんとく駅で時々降ります。会社まで歩いて35分かかります。
運動のつもりです。
階段のところにこの大きな看板が掛けてあります。
大阪のひったくりは日本一という記事を昔読みました。
何とかせんといかんと思い

世のためになると思い
ひったくり防止バッグを開発したのは 8年ほど前です。


買い物バッグ代わりになり レジで入れたらそのまま自転車に取り付けられるという工夫もしました。
それが 売れ行きは イマイチで最後の在庫が終了したら販売終了という段取りです。
なかなか商品というのは 売れないものですね
販売力がないのか? 高いのか? 宣伝が下手なのか?
反省あるのみです。
失敗は 成功の元という言葉があります
次 がんばろう!!

次へ» |
- 八尾市地域共生空間「つながり」にてアートフルフルーツとフラワーのイベントがあります。 [10/04]
- 万博リボーンチャレンジ・ものづくり強化ネットワークで生野市民プラザ [10/03]
- 2023年9月24日八尾高校同窓会総会に参加 [10/02]
- 天満橋夜のクルーズ船「かもめ」に初めて乗船しました。 [10/01]
- 腹塾20回目20230922を開催しました。 [09/30]
- ワールドカップラグビーサモア戦果たして? [09/28]
- 長野県東京アンテナショップで牛乳パン欲しくて訪問 [09/28]
- 食事処塚田農場のIT化が凄く進んでましたね [09/27]
- 高校ラグビー全国大会大阪府予選表2023年秋 [09/26]
- 静音靴丸洗い洗濯ネットASN-001が北海道文化放送9月27日紹介されます [09/25]
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(508)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(101)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(170)
- 旅行・レジャー(282)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧