スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
次ページ
当社の特別顧問 木原健二さんです。
発明を初めて 30年 テレビにも100回以上出演されてます
なにわのエジソンとも 八尾のエジソンとも言われておられます。
今回 関東 TBSから 取材の申し入れがあり 10月7日 21:00からの番組に出演されるそうです。
取材にこられた芸能人が サンドイッチマンさんです。
かなり有名な方ですが 木原さんは知りませんでした。
木原さんが生涯500点ほど珍発明をしたのですが
唯一量産販売になったのが 当社で開発をお手伝いした
串抜き皿です。
ちなみに私も木原さんと一緒にテレビに出させていただいたりも有り
これまで18回ほどテレビに出演させてもらいました。
緊張もしますが 楽しかったです。
幕張メッセでのDIYショウ 終了しました。
多くの方が来場いただきました。 ありがとうございました。
当社の参加は 朝日電器様のブースにてラック参加させてもらいました。
回りの暖かい人に助けられて 大変お世話になり
いいアピールできたと思います。大変お世話になりありがとうございました。
当社 ラックの全貌です。わずかこれだけですが 期待の製品を並べてます。
今回は 営業の大森君と小泉さんの3名体制でした。
関西 関東をそれぞれフォローして営業活動してもらってます。
ホームセンター様が中心の展示会なので 製品は本当に頑丈な製品を要求されます。
この展示会に毎回出てこられるメーカーさん問屋さんは 品質 価格 性能などの厳しい競争の中を生き残ってきたすごい実力のある会社だと思います。
自分たちも毎年出てる会社になるといいなと思ってます。
接客 情報交換が楽しいのであっという間に過ぎましたが
3日間立ちっぱなしは 足腰に堪えました。営業さんご苦労様
3日目は一般客が多かったので 会場回りをしましたら
大変勉強になり
包丁の研ぎ方や 石膏ボードの穴の開け方や ねじ山のつぶれたねじの取り方 シールのはがし方 デジタル放送が始まってからのDVD録画とデッキの関係など たいそう詳しくなりました。
子供の頃から熱帯魚を飼ってます 学生時代途中10年ぐらい飼ってませんでしたが 足かけ40年は飼ってます。
とうとうディスカスにたどり着きました。
最近は 金魚のように赤いのも出てきてます。
餌は 牛の心臓をミンチにした ディスカスハンバーグというのが主食です。
おやつに赤虫という感じで
この経営者ブログを書く前に練習の意味で ディスカスブログを書いてました
名前は モリボーのブログ
日本海に船釣りに行ってきました。
今回は 主にイカを狙ってました。
70メートルクラスの深さの底に ホウボウ(竹麦魚)という魚がいました。
味噌汁に入れるとおいしいという噂でした
変わった魚で 初めて釣れて 初めて見る魚でした。
7時頃から待望のケンサキイカが釣れました。初めてイカを釣るのですが 引きはそれなりに手応えがありました。
沖漬けという 醤油とポン酢でできた汁につけておくと 味がしみこんでおいしく食べられました。
合計の釣果です。
魚との駆け引きで一日集中できました。全く仕事のことを忘れることのできる一日でした。
これで 後半戦 がんばれるエネルギーになります。
行き帰りは 友人の森田さん(川西商事)が運転してくれて大変助かりました。
当然 夜釣りですから 暗くて回りも手元も見えにくいですから
スマイルキッズのヘッドランプが活躍しました。
LED電球なので電池長持ち 軽いし 両手も使えるし お手頃です。
2010年08月31日(火)更新
特別顧問 木原健二さん

当社の特別顧問 木原健二さんです。
発明を初めて 30年 テレビにも100回以上出演されてます
なにわのエジソンとも 八尾のエジソンとも言われておられます。

今回 関東 TBSから 取材の申し入れがあり 10月7日 21:00からの番組に出演されるそうです。
取材にこられた芸能人が サンドイッチマンさんです。
かなり有名な方ですが 木原さんは知りませんでした。

木原さんが生涯500点ほど珍発明をしたのですが
唯一量産販売になったのが 当社で開発をお手伝いした
串抜き皿です。
ちなみに私も木原さんと一緒にテレビに出させていただいたりも有り
これまで18回ほどテレビに出演させてもらいました。
緊張もしますが 楽しかったです。

2010年08月30日(月)更新
DIYショウ終了

幕張メッセでのDIYショウ 終了しました。
多くの方が来場いただきました。 ありがとうございました。


当社の参加は 朝日電器様のブースにてラック参加させてもらいました。
回りの暖かい人に助けられて 大変お世話になり
いいアピールできたと思います。大変お世話になりありがとうございました。

当社 ラックの全貌です。わずかこれだけですが 期待の製品を並べてます。

今回は 営業の大森君と小泉さんの3名体制でした。
関西 関東をそれぞれフォローして営業活動してもらってます。
ホームセンター様が中心の展示会なので 製品は本当に頑丈な製品を要求されます。
この展示会に毎回出てこられるメーカーさん問屋さんは 品質 価格 性能などの厳しい競争の中を生き残ってきたすごい実力のある会社だと思います。
自分たちも毎年出てる会社になるといいなと思ってます。
接客 情報交換が楽しいのであっという間に過ぎましたが
3日間立ちっぱなしは 足腰に堪えました。営業さんご苦労様
3日目は一般客が多かったので 会場回りをしましたら
大変勉強になり
包丁の研ぎ方や 石膏ボードの穴の開け方や ねじ山のつぶれたねじの取り方 シールのはがし方 デジタル放送が始まってからのDVD録画とデッキの関係など たいそう詳しくなりました。


2010年08月24日(火)更新
26日から ジャパンDIYショウ 幕張で出展します。
2010年08月23日(月)更新
施餓鬼供養
2010年08月21日(土)更新
仕事を好きになる
2010年08月20日(金)更新
熱帯魚 ディスカスを飼ってます

子供の頃から熱帯魚を飼ってます 学生時代途中10年ぐらい飼ってませんでしたが 足かけ40年は飼ってます。
とうとうディスカスにたどり着きました。

最近は 金魚のように赤いのも出てきてます。
餌は 牛の心臓をミンチにした ディスカスハンバーグというのが主食です。
おやつに赤虫という感じで

この経営者ブログを書く前に練習の意味で ディスカスブログを書いてました
名前は モリボーのブログ


2010年08月18日(水)更新
世界一誇りにしたい会社の本
2010年08月17日(火)更新
日本海に釣りに

日本海に船釣りに行ってきました。
今回は 主にイカを狙ってました。

70メートルクラスの深さの底に ホウボウ(竹麦魚)という魚がいました。
味噌汁に入れるとおいしいという噂でした
変わった魚で 初めて釣れて 初めて見る魚でした。

7時頃から待望のケンサキイカが釣れました。初めてイカを釣るのですが 引きはそれなりに手応えがありました。
沖漬けという 醤油とポン酢でできた汁につけておくと 味がしみこんでおいしく食べられました。

合計の釣果です。
魚との駆け引きで一日集中できました。全く仕事のことを忘れることのできる一日でした。
これで 後半戦 がんばれるエネルギーになります。
行き帰りは 友人の森田さん(川西商事)が運転してくれて大変助かりました。


当然 夜釣りですから 暗くて回りも手元も見えにくいですから
スマイルキッズのヘッドランプが活躍しました。
LED電球なので電池長持ち 軽いし 両手も使えるし お手頃です。

2010年08月15日(日)更新
田舎に行ってきました
次へ» |
- 八尾市地域共生空間「つながり」にてアートフルフルーツとフラワーのイベントがあります。 [10/04]
- 万博リボーンチャレンジ・ものづくり強化ネットワークで生野市民プラザ [10/03]
- 2023年9月24日八尾高校同窓会総会に参加 [10/02]
- 天満橋夜のクルーズ船「かもめ」に初めて乗船しました。 [10/01]
- 腹塾20回目20230922を開催しました。 [09/30]
- ワールドカップラグビーサモア戦果たして? [09/28]
- 長野県東京アンテナショップで牛乳パン欲しくて訪問 [09/28]
- 食事処塚田農場のIT化が凄く進んでましたね [09/27]
- 高校ラグビー全国大会大阪府予選表2023年秋 [09/26]
- 静音靴丸洗い洗濯ネットASN-001が北海道文化放送9月27日紹介されます [09/25]
- 2023年10月(4)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(508)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(101)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(170)
- 旅行・レジャー(282)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧