大きくする 標準 小さくする
次ページ

2012年10月31日(水)更新

サイクルモード2012 開幕近し

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

サイクルモード2012年 幕張メッセにて 
11月 2日 3日 4日 開催です。 

当社も出展します。










2012年10月30日(火)更新

オンリーワン研究会 畑野氏の海外情報報告 

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
オンリーワン研究会 10月例会がありました。 

「グローバル化する世界経済と日本の中小企業のあり方を探る」
報告者 ㈱中央電機計器製作所 畑野会長 (大阪同友会代表理事)






とにかく積極的に海外に目を向けて活動されてます。
年間24回も海外出張に

生の海外情報を語っていただきました。 
一期一会の精神で連携先を探す





人が好きな畑野会長は 得意なハグで 男女問わず すぐに抱き着くそうです。
あっという間に友達になり写真を撮り 情報交換をはじめる。

ハグから始まって ビジネスのきっかけをつかむ 
6年前海外売上がゼロだったのが
今では年商の15%まで伸びているそうです。 


今回は 難波の大成閣にて会合があり 
参加人数は40名程 

参加者からは 海外の最新の生情報が聞けて大変興味深かったと感想がありました。







 
 
 

2012年10月29日(月)更新

「LCCピーチ航空」井上社長の話

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 
「低コスト航空会社 PEACH AVIATION」の井上社長の講演がありました。




出資者は 全日空 株式会社産業革新機構 ファーストイースタン(HK) 
平均搭乗率79% 

年内100万人突破予定 男女比率 50:50
雇用は全員契約社員

目標としては 3年で黒字転換予定 
アジアの架け橋となる

価値観の共有を最重要視している。
(経営ビジョン ミッション 行動原則 経営理念)

ローコストに徹している姿 
客室乗務員募集も社長はじめ全員がチラシを巻に行く 

オフィース用品も中古で 

実際の飛行機料金は 
通常の航空会社の半分から4分の1ぐらいでものすごく安い 

英国のライヤン航空を見本としている 

ビジネスのスタイル 考え方がはっきりしている。
迷いなく経営していると感じた。あとはやるしかない感じ

ひとつ疑問が残りました。
なぜそんなに安くする必要があるのか?
これは質問もなかったし 本人の説明もなかったが 

この疑問だけが残りましたが 圧倒的安さで多忙路線は
従来の航空会社を食っていくのだろと思います。











 
 

2012年10月26日(金)更新

ニューヨークのエッサベーグルが阪急百貨店で販売開始

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

とうとう原塾のメンバーでもあるアンリの面高さんが仕掛けました。





































 
「関西初、本場ニューヨークの老舗ベーグルショップ
エッサベーグルが、阪急うめだ本店B2に10月25日オープン」
 
株式会社アンリ代表者、面高俊策(オモタカ シュンサク)氏は、去年の阪急うめだ本店の
「ニューヨークフェアー」(2011年5月)で日本初でエッサベーグルの
販売をしました。
 
当時、冷凍生地で輸入したり、半分焼成して輸入したり、いろんな実験を
して、現地の味をそのまま提供できることに試行錯誤して、
「これならそのままの味を提供できる」ことに、実現しました。
 ニューヨークでの焼きたてを、そのままの味で、ショップの店頭に、
焼きたてで販売。
 
・・エッサベーグルは、ニューヨークで行列のできるベーグルショップ・・
今までに、各国から(もちろん日本大手企業も)のオファーもありましたが、
断り続けてこられましたが。
しかし、アンリの面高氏は、『本物』を日本に提供したいという思いを熱く語ることで、
わかっていただき、エッサベーグルが初めて、アメリカから飛び立ったのです。







 

昨日お昼に訪問して 昼ごはんがわりになりました。

アメリカ人が好みそうなでかいベーグルです。
ベーグルは バターが入っていないそうなのでヘルシーです。

一緒に売っているクリームチーズディップを付けて食べると更に美味しいです。

梅田に行ったら ぜひお店に寄ってみてください。
ニューヨーク味を味わってください。









 
 


 


2012年10月25日(木)更新

原塾32回目

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

原塾32回目 秋口忙しかったので7月以来でした。
今回は8名参加 



試算表を持ち寄っての勉強会 【決算書がよくなるが目的】

今回も2社の試算表(決算前)が出てきました。
しっかりと黒字で素晴らしい成績になってきました。

製造のみならず 営業活動を一生懸命されておられます。
小さい会社ですが 
その努力はみんな見習うべきものがあります。

主にネットサイトの充実と展示会などで新規客の開拓をしてます。

自己資本比率を高く(目指せ50%)持っていくのに継続努力が必要です。
モチベーションを落とさずにこのまま継続する努力が必要ですね。








 

2012年10月24日(水)更新

アメーバ経営も摸倣に学ぶで効果だった。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

模倣には2つある 


ひとつは同業のベンチマーク(そのままの真似) ローソンがセブンイレブンを真似するようなこと
これは横並びとなり最後はコスト競争となる。

もう一つは 
異業種にあるモデルから学ぶパターン。これが一番いいというところから話が始まる。 

この異業種に学ぶというのが ほとんど多いと思うし
確かに近道間違いなしと思う。

私自身が 
京セラの元社員であった。
そこで
アメーバ経営を少し学んだので 転職後

今の旭電機化成株式会社にて アメーバ経営を実践してみたら。
たしかに
会社が見違えるように良くなっていった。 

山田英夫さんの理論を既に実践していたのかもしれないと 
本を読みながら気になってきていた。 

当然アメーバだけではよくなることもないのはないのですが
良くなった原因の一つにアメーバ経営があったのは間違いないと思う。

でも 本でもいっぱい最近はアメーバ経営のこともあるが
本読んだだけではアメーバ経営はできなかったと思う。

京セラ時代に 実践して刷り込まれていたので実のあるものに仕上がってきたと思われる。

そういう意味では 会社は優秀な中途入社の人をちょこちょこ入れるのは
異業種のいいところを模倣するのに必要だ
ということなのかもしれない。

新卒と中途入社とのミックスで求人はするべきなんですね。 

 











2012年10月23日(火)更新

「なぜ、あの会社は儲かるのか?」山田英夫さん

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 
先日講演を聞いた 山田英夫さんの本「なぜあの会社は儲かるのか?」を読みました。 

異業種にあるビジネスモデルを移植することこそ、日本企業ができるビジネスモデルのイノベーションである。
その着目点をを事例で説明しているのがこの本である。 

自社でゼロからビジネスモデルを構築するのは難しい
だから 
他社にあるヒントを手がかりにbジネスモデルを構築していく
「イミテーションの方がイノベーションより数も多く、現実に企業に利益をもたらすケースが圧倒的に多い」 

そこで
模倣にも2タイプある 
ひとつは同業のベンチマーク(そのままの真似) ローソンがセブンイレブンを真似するようなこと
これは横並びとなり最後はコスト競争となる。

もう一つは 
異業種にあるモデルから学ぶパターン。これが一番いいというところから話が始まる。 



絶対に潰れない不動産屋を目指す「スターマイカ」
賃料収入と売却収入のハイブリッドな仕掛け


楽天バスサービスで空席検索を入れたら一気に軌道に乗りだした。
(ホテル旅館での空室検索をバスの業界に取り入れた例)

1000円散髪のQBハウスの話 
今や503店舗になる 

今話題のLCC(格安航空)のサウスウエスト航空の成り立つわけ 

なるほど ホーと思う内容で書いてありますが 
直ぐに私が利用できるのはないですが 

企業家にはこの本はおもしろいと思います。 
お薦めです。 









 

2012年10月22日(月)更新

名古屋工大ラグビー部大阪でOB会合

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

先週末に北浜のマーラーにて 
名古屋工大ラグビー部 大阪支部 OB会合をしました。

東京方面から3名 名古屋方面から2名 四国今治から1名の参加で 合計18名 
マーラーは 15名以上で貸切になるようです。

また ビールは試合中に倒れたらやかんで水をかけたら治るという
のにちなみ 
夜間にはいって給餌されます。 

そしてDVD再生を大画面で見ることができて 昔の試合を再生出来る演出もありです。
32年目の試合のdvdがあるので 
それを再生しながらの盛り上がりになりました。
 







昔の試合の話など 本当によくみんな覚えているし 
人によって覚えていることが結構違うというか 

大変たのしい時間を過ごすことができました。
山口幹事長及び 遠方から来てくれた面々本当にいありがとう

明日からまた頑張れるぞ!! 









 

2012年10月19日(金)更新

広州交易会見学に行きました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

中国での展示会「広州交易会」見学に行ってきました。
反日暴動で大変危険なので やめようと思っていたのですが 

こういう時こそ見学に行き 新しい製品を見つけることができないか? 
という 好奇心が沸くものです。 

安全に行くために 香港から船に乗りました。 




電車もバスも乗らないというか 人ごみのあるとこを避けて移動する 
だから 街がどうなっているのか? 
今回は分からずじまいです。



例年より人が少ないように感じました。
特に日本人は少ないようで日本語聞こえたのが3回ぐらいです。 
知ってる人も今回は会いませんでした。 





車で移動が長かったのですが 
移動中日本車の比率を勘定していたのですが 

ほぼ2台に1台が日本車でした。
これはすごいことだと思います。
いつの間にか日本車の比率が高まっているでありませんか?

日本車といっても現地の合弁会社製のようですが 
これだけシェアーをとっておれば 今回の反日で減産とは言ってるものの 
立ち直りは早いのではないかと感じました。 

夕食も毎日ホテルの食堂で食べたし
乗り物乗ってるか、展示会会場にいるか、ホテルにいるかてな感じで  
中国に行ったものの 現地では地下鉄に乗ったぐらいが 
中国にいったというぐらいの海外出張でした。 












 
 

2012年10月13日(土)更新

「ビックロ」新宿店 開店を覗いてきました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

先日 新宿東南口の「ビックロ」という 
ビッグカメラとユニクロのコラボ店を少し覗いてきました。 




宣伝もすごかったみたいで 開店前に4000人も来ていたそうです。
エスカレーターに隙間なく人が乗ってるの見てビックロです。





A0ぐらいの馬鹿でかいチラシを配ってました。
ビッグカメラさんにも当社の商品をおいていただいているので 
どんなもんかな?と思い覗いていたのですが

とにかくあまりにも人がいっぱいなので今回は直ぐに退散しました。
同じ服をこんなにいっぱいの人に売ったら みんな同じものを着て街を歩いて
いることになるのにるのですが?? 

時代の大パワー軍団の仕掛けを見ました。
中小企業には あまりにもできない仕掛けでしたが。


 
 






次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2012年10月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ