スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
次ページ
2011年01月30日(日)更新
心を身軽にする80のインストラクション
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
石原 明さんの2冊目です。
いろいろな事例と理論の解説とがあり なるほどと思わされる内容でした。
例えば
● 中小企業の良さは こちらがお客様を選べることとか
● 有名でなくても500人に一人が買えば24万個売れる事になるとか
● 毎年目標を立てても すぐに忘れてしまうのが人間なので 今日決意したら 明日また決意すること 更に明後日また決意すること
結局毎日決意するのが必要 忘れてしまうのが人間だから
おすすめです
本当にブログを書くようになり 本を良く読むようになりました。
2月1日から 東京ギフトショウです。 4日間とも立ち会っております。
石原 明さんの2冊目です。
いろいろな事例と理論の解説とがあり なるほどと思わされる内容でした。
例えば
● 中小企業の良さは こちらがお客様を選べることとか
● 有名でなくても500人に一人が買えば24万個売れる事になるとか
● 毎年目標を立てても すぐに忘れてしまうのが人間なので 今日決意したら 明日また決意すること 更に明後日また決意すること
結局毎日決意するのが必要 忘れてしまうのが人間だから
おすすめです
本当にブログを書くようになり 本を良く読むようになりました。
2月1日から 東京ギフトショウです。 4日間とも立ち会っております。
2011年01月28日(金)更新
定点観測の質問にかんして
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
定点観測は 至る所でやるべきです。
いろんな変化がわかりますので。
同じ展示会に毎回行くと流行廃りの変化がわかる。
1回や2回だけではわからないけど 毎年行くと変化がわかる
他に 10年日記を付けているのですが
毎年 昨年の今日は何していたか
10年前の今日は何して何を感じていたか?
中国に行くたびに変わってきているとか
定点観測は重要です。
変化を感じるために
いいですよ
定点観測は 至る所でやるべきです。
いろんな変化がわかりますので。
同じ展示会に毎回行くと流行廃りの変化がわかる。
1回や2回だけではわからないけど 毎年行くと変化がわかる
他に 10年日記を付けているのですが
毎年 昨年の今日は何していたか
10年前の今日は何して何を感じていたか?
中国に行くたびに変わってきているとか
定点観測は重要です。
変化を感じるために
いいですよ
2011年01月27日(木)更新
デフレの正体
2011年01月26日(水)更新
問屋さんの展示会始まる
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
いよいよ今年も展示会シーズンが始まりました。
いつも 寒い時期と 熱い時期に展示会があります。
1000円高速もあるので ひざのせトレー 好評でした。【モデルは大森君と河端君です】
http://item.rakuten.co.jp/honest/10002692/#10002692
毎回 新製品が必要です。 以前と同じであれば魅力もないし出展する値打ちが半減ですから
明日までです。
いい結果を期待して今シーズンもがんばります。
いよいよ今年も展示会シーズンが始まりました。
いつも 寒い時期と 熱い時期に展示会があります。
1000円高速もあるので ひざのせトレー 好評でした。【モデルは大森君と河端君です】
http://item.rakuten.co.jp/honest/10002692/#10002692
毎回 新製品が必要です。 以前と同じであれば魅力もないし出展する値打ちが半減ですから
明日までです。
いい結果を期待して今シーズンもがんばります。
2011年01月25日(火)更新
ゼネラルプロダクション株式会社 石崎様の講演
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
昨日 オンリーワン研究会にて
ゼネラルプロダクション株式会社 石崎義公氏【株式会社タカコの取締役会長】の講演がありました。
「日本のものづくりの灯を消したくない。この日本が誇る素晴らしいものづくり会社の製造技術でゼネプロ会社が生産技術と工程管理を行い、部品を製造し、海外や国内から受注し、販売することにより、中小企業の活性化を図ろう!」
という考えの元にこの企業を設立されたそうです。
http://www.generalproduction.jp/
とにかくすばらしい哲学です。
まず自分が元請け会社を設立して
単行程の技術力のある中小企業へ仕事を配分して行きたい。
石崎様は ゼロから会社を作り上げて
グループ1700名にもなる株式会社タカコを作られた。
高圧ポンプ 圧力ユニット 日本シェアー80%
アメリカシェアー 90%にもなる
15歳から職に就き 夜間高校 夜間大学を経て
勉強に仕事に凄い努力をされ 見事に花咲かせた方です。
中でも
鋳物にボロン(B)を入れると強度アップの発明
世界初のアキシャルピストンポンプの生産技術の発明の話は ダイナミックでした。
当社も樹脂成形 樹脂金型で登録する予定です。
昨晩は 本当にすばらしい講演を聴かせていただき勇気が沸いてきました。
ありがとうございました。
会場は久々に満員でした。
昨日 オンリーワン研究会にて
ゼネラルプロダクション株式会社 石崎義公氏【株式会社タカコの取締役会長】の講演がありました。
「日本のものづくりの灯を消したくない。この日本が誇る素晴らしいものづくり会社の製造技術でゼネプロ会社が生産技術と工程管理を行い、部品を製造し、海外や国内から受注し、販売することにより、中小企業の活性化を図ろう!」
という考えの元にこの企業を設立されたそうです。
http://www.generalproduction.jp/
とにかくすばらしい哲学です。
まず自分が元請け会社を設立して
単行程の技術力のある中小企業へ仕事を配分して行きたい。
石崎様は ゼロから会社を作り上げて
グループ1700名にもなる株式会社タカコを作られた。
高圧ポンプ 圧力ユニット 日本シェアー80%
アメリカシェアー 90%にもなる
15歳から職に就き 夜間高校 夜間大学を経て
勉強に仕事に凄い努力をされ 見事に花咲かせた方です。
中でも
鋳物にボロン(B)を入れると強度アップの発明
世界初のアキシャルピストンポンプの生産技術の発明の話は ダイナミックでした。
当社も樹脂成形 樹脂金型で登録する予定です。
昨晩は 本当にすばらしい講演を聴かせていただき勇気が沸いてきました。
ありがとうございました。
会場は久々に満員でした。
2011年01月24日(月)更新
東京ギフトショウ
2011年01月21日(金)更新
てっぺんのDVDを見ました
2011年01月20日(木)更新
仁 という漫画本
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
知人の三宅さん【有限会社 三喜製作所 代表取締役 三宅 喜夫様】の紹介で 正月よりこのまんがに凝ってます。
大変おもしろいです。
南方 仁という医者が 130年前の江戸末期に時間を移動してしまい
次々と難病に知恵と努力とアイデアで立ち向かうドラマです。
テレビでも放送されたそうです。
毎晩家に帰って寝る前に読むのが楽しみです。
知人の三宅さん【有限会社 三喜製作所 代表取締役 三宅 喜夫様】の紹介で 正月よりこのまんがに凝ってます。
大変おもしろいです。
南方 仁という医者が 130年前の江戸末期に時間を移動してしまい
次々と難病に知恵と努力とアイデアで立ち向かうドラマです。
テレビでも放送されたそうです。
毎晩家に帰って寝る前に読むのが楽しみです。
2011年01月19日(水)更新
売れ続ける理由の本
2011年01月18日(火)更新
コイン電池も測れる電池チェッカー
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
コイン電池も測れる電池チェッカー近日発売です。
最近小さい電気製品が増えてきて 家にコイン電池やボタン電池が多くなっている家庭も多くなっているかと思います。
従来の電池チェッカーは 単一 単二 単三 単四乾電池しか測定できないケースが多いです。
例えば 万歩計 防犯ブザー キーライト キッチンタイマー 電池チェッカー時計 等々
よくコイン電池が入ってます。
たまにチョコッとコイン電池 ボタン電池も測りたい その時は
この電池チェッカーがお勧めです。
測定可能な電池は
単一 単二 単三 単四乾電池
ボタン型電池 アルカリボタン電池 コイン型リチウム電池
コイン電池も測れる電池チェッカー近日発売です。
最近小さい電気製品が増えてきて 家にコイン電池やボタン電池が多くなっている家庭も多くなっているかと思います。
従来の電池チェッカーは 単一 単二 単三 単四乾電池しか測定できないケースが多いです。
例えば 万歩計 防犯ブザー キーライト キッチンタイマー 電池チェッカー時計 等々
よくコイン電池が入ってます。
たまにチョコッとコイン電池 ボタン電池も測りたい その時は
この電池チェッカーがお勧めです。
測定可能な電池は
単一 単二 単三 単四乾電池
ボタン型電池 アルカリボタン電池 コイン型リチウム電池
次へ» |
- 日本一明るい経済新聞に万博出場の記事が掲載されました。「72時間の壁を越えろ」 [01/13]
- 「PALETパレット」という障害者向け雑誌にお出かけチェッカーが「AOC-01」掲載されました。 [01/12]
- 2025年初詣その3 橿原神宮参拝 [01/11]
- 焙煎珈琲豆のおいしい期間に関して [01/10]
- 2025年初詣その2八尾市南本町の矢作神社参拝 [01/09]
- 初詣は地元の八尾天満宮参拝です。 [01/08]
- 水槽の水換えを長時間かけてやりました。 [01/07]
- 2025/1/1の日経MJに大きく掲載されました。 [01/06]
- 全国高校ラグビーベスト8の試合観戦を花園ラグビー場にて2025年正月 [01/05]
- 古道具のドングリさん訪問 [01/04]
- 2025年1月(13)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(31)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(32)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(30)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(171)
- マネジメント(57)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(91)
- 勉強会(558)
- 商品・デザイン(436)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(114)
- 広報・宣伝(486)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(58)
- 新着イベント・ニュース(240)
- 旅行・レジャー(309)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(150)
- 発明開発(46)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(204)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(47)
- 読書・雑誌(366)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(476)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(81)
- SDGs(5)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧