大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年10月27日(火)更新

生まれて初めて鳩を食べました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

今回の中国出張で 初めて鳩を食べました。 
昔から 中国人は鳩を食べるとか 
アグネスチャンが 香港では鳩を食べてましたとか
言ってたので 一度は どんなんか?
とは 思っていましたが 


いわゆる鶏より 癖のある味 鴨料理より 癖が少しきつい
肉は少ない 少しだけですが 

さすがに頭は 食べることができませんでしが 
いい体験になりました。
 
 

2015年10月24日(土)更新

パッションフルーツというもの

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

お釈迦様の頭のフルーツの次に 
なんとも見た目のイマイチなシワシワのフルートがあり これも美味しいと勧められ
ついでに食べました。



なんと酸っぱい旨さ 
これもいける 美味しいでした。

お店の人に聞くと シワシワがうまいと言う話でした。

調べるとパッションフルーツというみたいです。

 
 

2015年10月24日(土)更新

お釈迦の頭の形をしたフルーツ

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

お釈迦様の頭のようなフルーツがありました。
聞くとうまいですよという話だったので
ひとつ食べてみました。


「和名 釈迦頭」
調べると日本人に大人気とか?

何度(20年程)も中国台湾に行ってましたが 全く気が付きませんでした。

おいしいです。
行かれた方は一度食べられたらいいです。
バナナっぽい感じの味ですね。

2015年10月24日(土)更新

香港電子ショー中国広州交易会訪問してきました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
香港電子ショー 
広州交易会 どちらも世界中から買い付けにこられてます。

香港の景色も夜になるとなかなか綺麗です。





 

2015年08月18日(火)更新

お盆の新幹線

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

お盆に東京に行きました。
さすがに新大阪駅の混み具合は 平日では考えられないぐらい混雑でした。

同じく東京駅でのお弁当売り場もものすごい混雑でびっくりしました。
テレビでも新幹線乗車率1○○%とすごい話が多いので 
帰りの新幹線(15日)は どれだけ混雑してるのか?
と思っていたところ なんと乗車率50%ぐらいでした。

15日の下りの新幹線がこんなに空いているなんてニュースにコレッポッチも
放送されたことはありません。
逆張りがこんなにあるなんて 初めてわかりました。
お盆は新幹線全部が全部いっぱいだと思い込んでいたのは 僕だけだったんでしょうか?

空いている情報もニュースしたらどうですか?
景気がいいとか悪いとかも同じだと思います。
事実をどう捕まえるか 重要と思います。
 

 


 

2015年07月17日(金)更新

奈良観光 興福寺や名物

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

奈良に再度観光しました。
メインは興福寺です。
駅のすぐ近くで手軽なところです。


奈良も外国人がとても多く パッと見た感じで60%は外国人という感じでした。
京都のように人が多くもなく 観光はゆったりとできるのでいいです。


普通のサイダーですが 名前が大仏サイダー 
美味しかったですが もう一声 どこが大仏なんや??


商店街に人が並んでいるお店有り
きつねうどんみたいなんですが 
アゲを巾着にして その中にうどんを入れた巾着うどん
並んでいたので たべれなかったのですが
美味しいという話でした。

2015年07月08日(水)更新

餅つきのデモンストレーション

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

先日 近鉄奈良駅の近くの商店街を歩いていると餅屋(中谷堂)がありました。
そこで
餅つきのデモンストレーションがあるので 見るとすごいスピードで餅つきをやってました。
それで多くの人が集まり 
終了後に多くのお客がもちを買ってました。
ひとつの販売方法なんですね 

はじめはゆっくりペース
後半は ハイペースの動きでした。
なんでも知恵と工夫なんですね。



 

2015年05月18日(月)更新

中国旅行両替は どこがお得か?

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

中国旅行の時に 現地で使う「元」と「円」を交換するという必要があります。
私の経験では 
香港の空港では 1万円が 450元 
深センの駅出たところ 1万円が 470元 
昨日カード会社から来たホテル代 1万円が500元 
ホテルでは カードで支払う方がベターのようです。 

おそらく手数料が 香港空港では 10% 
         新鮮の両替屋では 5% 
         ホテルでは    0%のようです。

201204191637_1.jpg

2015年05月02日(土)更新

相変わらず早い香港のエスカレーター

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

香港では 地下鉄がとても便利いいです。
狭いのでタクシーや車は不便なんです。

地下鉄のエスカレーター動きがとっても早いです。
これが日本のように遅いと 
混雑するでしょうね。






SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年05月02日(土)更新

中国の普通列車の座席はステンレス

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

香港 深セン 広州での普通電車の座席は ステンレスで硬かったです。
発信 停車 するたびに少しずつずれます。



これで 40分ほど乗ります。 全く硬いです。
いたずら防止対策なんでしょうか??



広州の地下鉄 乗り換えが多いです。
相変わらずメッチャ混み合います。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ