スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- 営業・販売
前ページ
次ページ
2017年01月05日(木)更新
新年あけましておめでとうございます。今日から仕事スタート2017年
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
明けましておめでとうございます。
本日から 営業スタートです。
今年もよろしくお願いいたします。


SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
明けましておめでとうございます。
本日から 営業スタートです。
今年もよろしくお願いいたします。


SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2014年03月19日(水)更新
消費税8%前の駆け込みと値上がり大変だ!!
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
消費税8%に上がる前の駆け込み注文が当社にも押し寄せております。
特に小売に近い部門では、顕著です。
この分で行くと4月5月の落ち込みはかなりなものになるという事が
予想されます。
ついでに中部電力も10.8%値上がりが始まります。
当社の名古屋 三重県青山工場では 合計500万超える電力費用が増えることになります。
更に
運送便のヤマト便とか 3%どころではない値上がりの話が出てます。
30%レベルでもなく
何倍にもなるという値上がりというか
便乗値上がりというか? 価格見直し値上がりと言われてますが
品物の値上がりより運送の値上がりの方が 遥かにすごいです。
そうなると
送料のかかる通信販売は リアル店舗が有利になるかも?
カサの大きい品物は 特に通販は高くなる
消費税の3%アップ以外の値上がりによる余波の大きさを感じます。
更にいろんなものが製品単価に含まれることになるかもしれませんので
いろんなものが値上がりするという
即ち、インフレになるという政府の思い通りのシナリオが
本格的に始まるということになりそうです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店
消費税8%に上がる前の駆け込み注文が当社にも押し寄せております。
特に小売に近い部門では、顕著です。
この分で行くと4月5月の落ち込みはかなりなものになるという事が
予想されます。
ついでに中部電力も10.8%値上がりが始まります。
当社の名古屋 三重県青山工場では 合計500万超える電力費用が増えることになります。
更に
運送便のヤマト便とか 3%どころではない値上がりの話が出てます。
30%レベルでもなく
何倍にもなるという値上がりというか
便乗値上がりというか? 価格見直し値上がりと言われてますが
品物の値上がりより運送の値上がりの方が 遥かにすごいです。
そうなると
送料のかかる通信販売は リアル店舗が有利になるかも?
カサの大きい品物は 特に通販は高くなる
消費税の3%アップ以外の値上がりによる余波の大きさを感じます。
更にいろんなものが製品単価に含まれることになるかもしれませんので
いろんなものが値上がりするという
即ち、インフレになるという政府の思い通りのシナリオが
本格的に始まるということになりそうです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店
2014年01月06日(月)更新
本日から平常業務スタートです。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
本日から平常業務がスタートします。
今年もよろしくお願いします。
昨日の読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」反響も多くいただきありがとうございます。
さすがテレビの効果はすごいです。
今年も 多くの方の力をお借りして
なんとかヒット商品を生み出したいと思います。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
庵心堂
生活便利雑貨店
本日から平常業務がスタートします。
今年もよろしくお願いします。
昨日の読売テレビ「大阪ほんわかテレビ」反響も多くいただきありがとうございます。
さすがテレビの効果はすごいです。
今年も 多くの方の力をお借りして
なんとかヒット商品を生み出したいと思います。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
庵心堂
生活便利雑貨店
2013年07月31日(水)更新
損害保険募集人テスト
2013年07月20日(土)更新
お酒の販売「カクヤス」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「カクヤス」酒類販売
先日 東京に行った時に ちょっと冷たい飲み物と思いよってみたら
「カクヤス」さんの販売店であった。


全く普通の酒屋さんという感じのお店でした。
しかし
箱の中に小冊子があり よく見ると
ビール1本から無料配達と書いてある
「アッ!!」ここがテレビでやってたお店か?と気がつきました。

それと19日の日経日経MJ 一面に記事も載ってました。
年商1045億 経常利益10億ちょっと 約1%
ここ10年で売上2.8倍
しかも 配達時間指定もできる アマゾンを凌ぐ技 とか
東京という人口密集だからできる戦略でしょうけど おもろいな!!と感じました。
確かに飲料ものは 重いから買い物はしたくないですね
生活便利雑貨店

「カクヤス」酒類販売
先日 東京に行った時に ちょっと冷たい飲み物と思いよってみたら
「カクヤス」さんの販売店であった。


全く普通の酒屋さんという感じのお店でした。
しかし
箱の中に小冊子があり よく見ると
ビール1本から無料配達と書いてある
「アッ!!」ここがテレビでやってたお店か?と気がつきました。

それと19日の日経日経MJ 一面に記事も載ってました。
年商1045億 経常利益10億ちょっと 約1%
ここ10年で売上2.8倍
しかも 配達時間指定もできる アマゾンを凌ぐ技 とか
東京という人口密集だからできる戦略でしょうけど おもろいな!!と感じました。
確かに飲料ものは 重いから買い物はしたくないですね
生活便利雑貨店

2012年02月02日(木)更新
「人の5倍売る技術」 茂木久美子さん
こんにちは アイデアを暮らしに スマイルキッズ案内人の原守男です。
「人の5倍売る技術」という本を書かれている 茂木久美子さんの話
どんな仕事をしていて 5倍売るのか? と思っていたら
東北新幹線のワゴンサービスの販売でという


「人の5倍売る技術」という本を書かれている 茂木久美子さんの話
どんな仕事をしていて 5倍売るのか? と思っていたら
東北新幹線のワゴンサービスの販売でという

大変人気のある方で 年間 150回も講演されているらしい
読んでいると
スポーツでも 仕事でも いい実績を上げる方は 基本がしっかりしているな
とにかく基本が出来ているという感じがします。
考え方 行動 すべてが基本に忠実
茂木さんは 「プラスα」をお客様に提供すると言うことを考えている
また
お客様との間の取り方 距離感を意識して行動している
ワゴン販売は 小さなコンビニでもある
「今ほしい商品が 5分後ほしいとは限らない」だから 直ぐにお持ちするのがいい
また
毎日 仕事が終わると 「一人反省会」をして ジャー明日はこうしようと考える
一人反省会から生まれたアイデアは バック販売【後ろ向きに移動して販売する)
おつりを素早く出す方法など
新幹線に乗ったときに ワゴン販売が単純に見えていたけど
この本を読んでから 興味が少しわいてきて 電車の移動が楽しくなりそうです。
どんな仕事でも工夫ですね!!
来週8日から 展示会です。
読んでいると
スポーツでも 仕事でも いい実績を上げる方は 基本がしっかりしているな
とにかく基本が出来ているという感じがします。
考え方 行動 すべてが基本に忠実
茂木さんは 「プラスα」をお客様に提供すると言うことを考えている
また
お客様との間の取り方 距離感を意識して行動している
ワゴン販売は 小さなコンビニでもある
「今ほしい商品が 5分後ほしいとは限らない」だから 直ぐにお持ちするのがいい
また
毎日 仕事が終わると 「一人反省会」をして ジャー明日はこうしようと考える
一人反省会から生まれたアイデアは バック販売【後ろ向きに移動して販売する)
おつりを素早く出す方法など
新幹線に乗ったときに ワゴン販売が単純に見えていたけど
この本を読んでから 興味が少しわいてきて 電車の移動が楽しくなりそうです。
どんな仕事でも工夫ですね!!
来週8日から 展示会です。


2011年06月16日(木)更新
ヒットの方程式はあるか?
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
夕学講座で 干場弓子さんのお話を聞きました。
卸を通さずに直接販売店に売る出版社 ディスカバートゥンティワン社長さんです。
【ヒットに方程式はあるのか?】 僕も知りたかったです。
干場さん曰く
夕学講座で 干場弓子さんのお話を聞きました。
卸を通さずに直接販売店に売る出版社 ディスカバートゥンティワン社長さんです。
【ヒットに方程式はあるのか?】 僕も知りたかったです。
干場さん曰く
無いけど 確率を上げる事が重要
先ずヒットを作ろうという意志が重要
更に感動を伝えるものが必要
更に感動を伝えるものが必要
2011年02月09日(水)更新
春節特需
2011年01月26日(水)更新
問屋さんの展示会始まる
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
いよいよ今年も展示会シーズンが始まりました。
いつも 寒い時期と 熱い時期に展示会があります。
1000円高速もあるので ひざのせトレー 好評でした。【モデルは大森君と河端君です】
http://item.rakuten.co.jp/honest/10002692/#10002692
毎回 新製品が必要です。 以前と同じであれば魅力もないし出展する値打ちが半減ですから
明日までです。
いい結果を期待して今シーズンもがんばります。


いよいよ今年も展示会シーズンが始まりました。
いつも 寒い時期と 熱い時期に展示会があります。
1000円高速もあるので ひざのせトレー 好評でした。【モデルは大森君と河端君です】
http://item.rakuten.co.jp/honest/10002692/#10002692

毎回 新製品が必要です。 以前と同じであれば魅力もないし出展する値打ちが半減ですから
明日までです。
いい結果を期待して今シーズンもがんばります。


«前へ | 次へ» |
- 恩地の茶吉庵で「土のぬくもり」展がありました。 [04/02]
- 倉庫見学「ラックが移動する」 [04/01]
- スマイルキッズのハンドメガホン「AHM-107」がテレビで使われてました。 [03/31]
- 八尾高ラグビー部創設100周年があと3年後に迫ってます。 [03/30]
- 第2回八尾高カップ開催 [03/29]
- 東京ギフトショーの観客が完全にコロナ前に戻ってきましたね [03/28]
- ハラハラ塾第7回目 [03/27]
- 司馬遼太郎記念館訪問 [03/26]
- 大商大ビジネスアイデアコンテストで生まれた製品群が展示されました。 [03/25]
- 大商大オープンキャンパスのトークセッションに出演 [03/24]
- 2025年4月(2)
- 2025年3月(31)
- 2025年2月(28)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(31)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(32)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(30)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(60)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(567)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(97)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(493)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(260)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(49)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(371)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(480)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧