大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年10月26日(水)更新

「中小製造業のためのWEBブランディングの教科書」村上肇

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

中小製造業のためのWEBブランディングの教科書 村上肇さんの本が出ました。
数多くの製造業のホームページを作られ
数多くの実績を作られてきた村上さんの説得力のある内容です。



お客様の訪問目的が 問題解決でないとビジネスにつながらない

価値をしっかりと伝える事

コンセプト 売るもの 売付け おみやげ 信頼 という5つの要素が大切

戦わないスタイルがいい オンリーワンの経営スタイル ナンバーワンではない 

アクセス解析ツールの利用して ホームページを変化させていく 
直帰率は50%が目安

当社のホームページも村上さんに作成していただきました。
プラスチック加工問題解決工場

ホームページの見直し考えておられる方は ぜひこの一冊を読んでからにされたらいいと思います。



​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 



 

2016年10月08日(土)更新

「21世紀のチェーンストア」渥美俊一 

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「21世紀のチェーンストア」渥美俊一さんの本 
以前ニトリの社長が 渥美俊一さんの指導で勉強したといっておられたので
一度読んでも見ようと思ってました。



ラックジョバーという言葉があった 以前小売りをやっていた時に 
店員が立たずに製品だけ場所を借りて置いておくというスタイル
すでにアメリカにあったそうだ 

ここで書いている言葉の意味
「ニーズ」は ほとんどの人々が日常に消費し続ける必需品

「ウォンツ」は 無くてすませられるが あればより便利で楽しい 味わい深くなるもの

小売店で200店舗を超すと まったく別の領域で価値創造が可能となり まったく新しい方法で
商品作りと店づくりとマネジメントについての水準の大飛躍ができる
これがマス・マーチャンダイジングの効果
50点ぐらいではチェーンストアもどき

チェーンストアは 適正価格で使いやすいものでないといけない

その勉強会にペガサスクラブというのを運営している 
加盟店が600社も

1992年に日本の実質乗用車保有率が71%突破
そうなると郊外のショッピングセンターが急激に増える

チェーンストア―の特徴は 標準化された小さな力が集まって
偉大な力を発揮する事

カテゴリーキラーとは 
同じ購買頻度 同じ来店頻度の商品群について 新しい低価格に絞りながら 互いに関連する
強力な品目を少しずつ追加していくこと それによって低価格帯で品ぞろえが行われるお店 

などなどと書いてあった。

こういう理由で皆さん小売店さんは 店舗拡大を急ぐんですね


プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 

2016年09月14日(水)更新

マツコ・デラックスさんの本「デラックスじゃない」

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

マツコ・デラックスさんの本「デラックスじゃない」が出てました。
かなりストレートで書かれている内容です。
いつも
司会 コメントがとても素晴らしいので惹かれますね


身長178センチ
他の数字は 全部140と書いてある
体重 バスト ヒップ 

お風呂にはいって 体が浴槽から抜け出せなかったという経験があるとか

飛行機のビジネスクラス(幅50センチ)でも体が入らないとか

東京都知事選によく出てくる マック赤坂のこともよく知っている
とにかく物知りな方 
勉強しまくっている感じ

内田裕也 中村うさぎ このふたりはめっぽうリスペクト

他に
ネットに関して すごく意見がある
ボタン一つで買える 
便利と価格だけを追求すると 何も余力がなくなってしまう
ネットは怖い 使い方を間違えないように

人間自分の為に生きているうちは 幸福感を感じない
やっぱり
人様や別の生き物に愛情を注いでいるときが 一番幸福なのよ!!




SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 

2016年09月12日(月)更新

「日本で一番社員のやる気がある会社」山田昭男

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「日本で一番社員のやる気がある会社」山田昭男 
未来工業の元社長 
自己資本比率80%ほど
経常利益は10%越え 
売り上げ350億で経常利益40億ほどのすごい業績 

山田社長はすでに亡くなっておられますが 
相変わらずとてもすごいいい業績の会社の話です。



もう山田さんの本は3回目ぐらい何度も読んでますが 
自分の経営にとても参考になるというか?
目標になる事例です。

日本で初めてのひと工夫した商品を開発する
とか
常に考える
写真のやる気一本興業や
戦略の基本は差別化


201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 

2016年09月08日(木)更新

コロッケ「マネる技術」

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

ものまねのコロッケさんの本

どんなことを考えて ものまねしているのか?
好奇心で読んでみた。

まず まじめな人やと感じた。
物まねさせてもらった人にお歳暮を贈り続けている
あの人になりたい
些細なことまで観察 言葉遣い 表情 癖 

相手が1番 自分が2番
可能な限り笑顔で 

気づくか・気づかないか?
やるかやらないか
できるかできないか

とにかく 物まねが好きな人で 
コツコツと研究してまねを続けていける人である

僕たちの商品開発に似ている面も多々あり

201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 
 

2016年08月20日(土)更新

「小さな会社の女性社員を雇うルール」井寄奈美さん

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「小さな会社の女性社員を雇うルール」の紹介。
井寄奈美さん(特定社会保険労務士)




女性を雇う上での 細かいルール解説が書いてあります。
顧問社労士がいないとか 
労務部門がない中小企業では このような本をあらかじめ読んで置き
法律と ルールをしっかり勉強しておくことが必要と感じました。

結婚 出産のルール 
マタハラ セクハラ パワハラの解釈 
 
正社員 契約社員 パート社員の場合についてなど 
特に
パートさんの人数も多いし
今回 政府の最低賃値上げの話もあり 年収103万 106万 130万の壁につていも
書いてあり
年後半に早い目にぶち当たる傾向が出てくると思われます。

当社も多くの女性が働いてくれてますので とても役に立つ本です。


201608051801_2.jpg


201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 




 
 

2016年06月27日(月)更新

[A4」一枚アンケートで利益を5倍にする方法 岡本達彦

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「A4」一枚アンケートで利益を5倍にする方法 
著者 岡本達彦 


広告やチラシを売っても 引き合いや問い合わせがない 
求人もまったく反応がないとか よく困っている方が多いのですが
アンケートを巧みにとることによって 
その問題を解決するようなことがこの本に書かれてあります。

商品を買った人に 後からアンケートをする

アンケートの基本パターンは
Q1 商品を買う前にどんなことで悩んでましたか・

Q2 なんでこの商品を知りましたか・

Q3 商品を知ってすぐ購入しましたか? 
   もしそうでなかったとしたら どんなことが不安になりましたか?

Q4 いろんな商品があるる中で何が決め手となり この商品を購入しましたか?

Q5 実際に使ってみて いかがですか?

また
チラシには 自分の商品のナンバーワンを捜して強調することも必要です。
具体例も入れて書くことが必要とも書いてあります。



早速慰安旅行のアンケートにこの辺りを応用してみようと思います。
 

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。


 

2016年05月31日(火)更新

「発明!ヒット商品の開発」発明学会会長 中本繁実

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「発明!ヒット商品の開発」 
著者は 発明学会会長の中本繁実さんです。

この本の対象者は 発明をこれからやろうとしている 初心者の方
または
発明はやっているが なかなか軌道に乗らないという方
また
発明家からのアイデアを受け付ける会社(当社のような会社)
の関係者が読むといいような内容になっています。

毎日が楽しい うれしい 生き生きする 
その為に前向きに行動する。

ハッピーなことだけを考えてください。
確実に生き生きします。
笑顔が出ます。健康になります。一番の薬になります。
それが発明です。

先行技術の調査
パソコンで
特許情報プラットホームを開く 
「特許・実用新案・意匠・商標の簡易検索」の「特許・実用新案を探す」の「入力ボックス」
に検索キーワードを入力 
検索

アイデアがすぐにものになるわけでもなく 特許になるわけでもなく その手順を
詳しく書いてあります。

思いついたら 
すぐに類似商品の調査などをしてみることなど
できればお店に行って現物を確認などする方がいい 


こういうのも発明

おめでとうという文字の詰まった 寿

著者の中本会長は本当に発明の案内人です。
発明が好きな方は ぜひとも発明学会の門をたたかれることがいいと思います。

 

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。






 

2016年05月20日(金)更新

デザインの力で早稲田ラグビー復活なるか?日経デザイン

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

日経デザインで 早稲田ラグビーが何度も取り上げられている
デザインの力を復活のきっかけにして 
再度大学日本一を目指す 

ユニホームの変更は前回の日経デザインに出ていた
筋肉質な感じのデザインになっている

更に
コンセプト 鎖


早稲田が強くなると大学ラグビーも面白くなる
今は でかい(思い 大きい)が勝の条件みたいになっている
それを何とか 小さくてもいろいろ工夫して 
勝ちを重ねてきた早稲田ラグビーは 何とも言えない魅力がある
接近 連続 展開が早稲田の持ち味 

早稲田ラグビーを山下大悟監督がどこまでマネジメントして
そしてどこまで学生がすごいチームを作りこんでくるか?
秋が楽しみです。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。

 

2016年05月16日(月)更新

「ラグビー日本代表を変えた 心の鍛え方」メンタルコーチ荒木香織

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「ラグビー日本代表を変えた 心の鍛え方」 荒木香織さん

日本のラグビーの歴史を変えた ワールドカップの南アフリカ戦
その立役者である 
五郎丸選手のルーチンで一気に有名になった荒木香織さん
その方の考え方が本になった。 
とても興味があるので すぐにでも読んでみたかった。
できれば講演でもあると一番いいのですが 


私のスポーツ心理学は 学問的に理論体系立てて学び研究を続けてきたもので
経験や感覚といった  のものではない。

目標は 少し頑張れば達成できるところに設定するのがいい

メンタルは鍛えることができる。
あくまでスキルだ!

ルーティンは ゲン担ぎではない

最高のパフォーマンスは ある程度興奮度合と少し高めの不安を
持ち合わせている時に 発揮できる。

ジャパンの選手が試合前に不安で眠れない時に
何が不安なのか?一つ一つ書き出してみることが大切

勝つ文化を一つ一つ作り上げていく事
ジャパンは誇りを持つために国歌斉唱をした。

何の為にそこにいるのか?
何の為にそれをやるのか?

頑張りますというだけのコメントを言う選手ではダメ
具体性が必要

ラグビー以外の行動をきちんとやろう
規律の部分は 絶対 試合にも出る。

常に強者のように行動しよう

最後に
スポーツ科学を日本のスポーツ界の意思決定機関に取り入れるべきと主張している。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ