スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- 新着イベント・ニュース
前ページ
次ページ
2019年11月16日(土)更新
大阪商業大学ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーション2019秋
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
11月9日は
大阪商業大学ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーションの日でした。
課題提供企業であり審査委員でもあるので参加させていただきました。
初めの提案から最終プレゼンテーションまでになると学生が見違えるように成長しているのが分かります。
今回は応募総数1023件の中から選ばれた8名のファイナリストの発表でした。
若い人たちは 僕たちにない発想があるので楽しみです。
プラスチック加工問題解決工場
11月9日は
大阪商業大学ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーションの日でした。
課題提供企業であり審査委員でもあるので参加させていただきました。
初めの提案から最終プレゼンテーションまでになると学生が見違えるように成長しているのが分かります。
今回は応募総数1023件の中から選ばれた8名のファイナリストの発表でした。
若い人たちは 僕たちにない発想があるので楽しみです。
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年08月31日(土)更新
私大定員割れ33%も!!
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
新聞を読んでいたら
こんな記事が目に入ってきた
少しですが 私大や国公立大の非常勤講師や
大商大のようにビジネスアイデアコンテストで課題提供企業での役割など
参加をさせていただいている
私のからすると 知らないわけには行かないかな?
思えるような厳しい数字
へぇ~!!
33%も定員割れ
企業で言うたら売上ダウンという事か?
と想像してしまう。
よその大学にない特徴や魅力をどんどんアピールしないと
生き残れない正に中小企業と同じ立場
私学頑張ってほしいですね
プラスチック加工問題解決工場
新聞を読んでいたら
こんな記事が目に入ってきた
少しですが 私大や国公立大の非常勤講師や
大商大のようにビジネスアイデアコンテストで課題提供企業での役割など
参加をさせていただいている
私のからすると 知らないわけには行かないかな?
思えるような厳しい数字
へぇ~!!
33%も定員割れ
企業で言うたら売上ダウンという事か?
と想像してしまう。
よその大学にない特徴や魅力をどんどんアピールしないと
生き残れない正に中小企業と同じ立場
私学頑張ってほしいですね
ビッグサイト 西-T24-10
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年08月25日(日)更新
お盆の施餓鬼供養にお寺訪問
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原原守男です。
毎年ですが お盆に施餓鬼供養行事があります。
恩地の観応院さんに参ります。
調べますと
地獄に落ちた人が飢えで苦しんでいるのに
施しをすることによって
今後の家内安全を願う行事とありました。
深い意味は分かりませんが
施しはできる人から 少しでもすることによって
世の中が平穏になればという願いなんでしょうか?
茶粥がふるまわれます。
これもいいものです。
高安山からの眺めもいいもんです。
プラスチック加工問題解決工場
毎年ですが お盆に施餓鬼供養行事があります。
恩地の観応院さんに参ります。
調べますと
地獄に落ちた人が飢えで苦しんでいるのに
施しをすることによって
今後の家内安全を願う行事とありました。
深い意味は分かりませんが
施しはできる人から 少しでもすることによって
世の中が平穏になればという願いなんでしょうか?
茶粥がふるまわれます。
これもいいものです。
高安山からの眺めもいいもんです。
ビッグサイト 西-T24-10
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年08月19日(月)更新
地下鉄四つ橋線にて線路に人が落下事故に遭遇
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2日の夕方 6時頃 四つ橋線難波駅で 突然「バシャット」と音がしました。
不吉な予感で振り向くと
6メートルぐらい隣に立っていたおじさんが いない
もしかしたらとよく見ると線路に寝ている
どうも 意識がない 寝ている感じ 少し動ていたけど
あわてて
非常ベルを捜したけど無い
近くのおばちゃんにも探してくれと叫んで おばちゃんも必死で捜してくれたけど
発見せず
そのうちに電車が来た 危うく引き殺されるところで
止まりきれずに
電車が通過して止まった
そこに 駅員が登場
大騒ぎ!!
「電車の電源OFFにしろ!!」
直ぐに駅員が線路に潜った 2人
直ぐにタンカーも
「大丈夫ですか?」
間一髪 線路の外側におじさんが倒れていたので 引き殺されずに済みました
「目撃者はどなたですか?」
「私です。」と名刺を渡して 後日 駅員さんから お礼の電話あり
少し酔っぱらっていたそうで 無事で何よりとの事でした。
警察らしい電話番号もあたましたが 出なかったので
今のところ 再度かかってきてない状況です。
62歳誕生日前にこんな事故に遭遇は初めてでした。
実際どうすればいいのか?
とても難しい事件でした。
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
2日の夕方 6時頃 四つ橋線難波駅で 突然「バシャット」と音がしました。
不吉な予感で振り向くと
6メートルぐらい隣に立っていたおじさんが いない
もしかしたらとよく見ると線路に寝ている
どうも 意識がない 寝ている感じ 少し動ていたけど
あわてて
非常ベルを捜したけど無い
近くのおばちゃんにも探してくれと叫んで おばちゃんも必死で捜してくれたけど
発見せず
そのうちに電車が来た 危うく引き殺されるところで
止まりきれずに
電車が通過して止まった
そこに 駅員が登場
大騒ぎ!!
「電車の電源OFFにしろ!!」
直ぐに駅員が線路に潜った 2人
直ぐにタンカーも
「大丈夫ですか?」
間一髪 線路の外側におじさんが倒れていたので 引き殺されずに済みました
「目撃者はどなたですか?」
「私です。」と名刺を渡して 後日 駅員さんから お礼の電話あり
少し酔っぱらっていたそうで 無事で何よりとの事でした。
警察らしい電話番号もあたましたが 出なかったので
今のところ 再度かかってきてない状況です。
62歳誕生日前にこんな事故に遭遇は初めてでした。
実際どうすればいいのか?
とても難しい事件でした。
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年08月12日(月)更新
谷町4丁目うどん戦争続報その2
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
谷町4丁目うどん戦争続報その2です。
前回までは 後発の店舗「肉うどん屋」を覗いた感想でしたが
今回は 既存店舗「つるまるうどん屋」さんに新店舗の
反撃に対して どのように思っているか?
どのような影響を受けているのか?
知りたいところなので 軽くうかがってきました。
まったくメニューは変わっていない
価格も変わっていない
とりえず オンリーワン研究会 役員会の会議の前に腹ごなし
生醤油うどんとアジの天ぷら(固かった)
540円
お客さんは2名おられました。
「隣のうどん屋さんが出来てから お客さんの数は減ったんですか?」
「ほとんど変わってないです。」
「ジャー お客が取られているということはないですね」
「昼休みなどに お客さんが入れないときは お隣に行ってはるみたいです」
「でも うどん屋の横にうどん屋をしなくてもいいと思いますけど 心配です。」
つるまるうどん屋さんは 心配されてましたが 固定客がいるようで売り上げは安定してるようですね
隣の肉うどん屋さんは
どんなのか 外から見たら
その時は お客は入ってませんでした。
メニューを見ると うどんではなく ごはん屋風 半分丼屋になってきたかな!!
と思うようなメニュー
どう差別化するか?
楽しみな 谷町4丁目うどん戦争
その行方はどうなるでしょう???
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
谷町4丁目うどん戦争続報その2です。
前回までは 後発の店舗「肉うどん屋」を覗いた感想でしたが
今回は 既存店舗「つるまるうどん屋」さんに新店舗の
反撃に対して どのように思っているか?
どのような影響を受けているのか?
知りたいところなので 軽くうかがってきました。
まったくメニューは変わっていない
価格も変わっていない
とりえず オンリーワン研究会 役員会の会議の前に腹ごなし
生醤油うどんとアジの天ぷら(固かった)
540円
お客さんは2名おられました。
「隣のうどん屋さんが出来てから お客さんの数は減ったんですか?」
「ほとんど変わってないです。」
「ジャー お客が取られているということはないですね」
「昼休みなどに お客さんが入れないときは お隣に行ってはるみたいです」
「でも うどん屋の横にうどん屋をしなくてもいいと思いますけど 心配です。」
つるまるうどん屋さんは 心配されてましたが 固定客がいるようで売り上げは安定してるようですね
隣の肉うどん屋さんは
どんなのか 外から見たら
その時は お客は入ってませんでした。
メニューを見ると うどんではなく ごはん屋風 半分丼屋になってきたかな!!
と思うようなメニュー
どう差別化するか?
楽しみな 谷町4丁目うどん戦争
その行方はどうなるでしょう???
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年07月19日(金)更新
大阪の中小企業である金型の溶接や焼き入れの川勝さん
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
日経新聞に金型の溶接や焼き入れをしてくれていた川勝さんも後継者遠く
以前金型を担当していた時に 川勝溶工所さんに溶接はお願いして
助けてもらったことが何度もあります。
寸法が出ていないと全面溶接の大幅な面積を「巣」一つ作らずきれいに溶接していただきました。
また
伝票などはなく
昔の御通帳
に仕事が終わるたびに この御通帳を持参して会社毎に書き込んで月一回の請求書になる
店に入ると
何人もが並んでイスに座っており
自分の順番を待ち 溶接なり焼き入れをしてもらう
人気のあるとんかつ屋みたいなもんですね
焼きいれの場合
目の前で鉄を真っ赤になるぐらい焼いて
いきなり 油の入った壷につける ジュジュ~!!と煙が上がり
しばらくして取り出す。
焼き入れが出来上がり
という感じでした。
梅雨入りしました。
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
日経新聞に金型の溶接や焼き入れをしてくれていた川勝さんも後継者遠く
以前金型を担当していた時に 川勝溶工所さんに溶接はお願いして
助けてもらったことが何度もあります。
寸法が出ていないと全面溶接の大幅な面積を「巣」一つ作らずきれいに溶接していただきました。
また
伝票などはなく
昔の御通帳
に仕事が終わるたびに この御通帳を持参して会社毎に書き込んで月一回の請求書になる
店に入ると
何人もが並んでイスに座っており
自分の順番を待ち 溶接なり焼き入れをしてもらう
人気のあるとんかつ屋みたいなもんですね
焼きいれの場合
目の前で鉄を真っ赤になるぐらい焼いて
いきなり 油の入った壷につける ジュジュ~!!と煙が上がり
しばらくして取り出す。
焼き入れが出来上がり
という感じでした。
梅雨入りしました。
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年07月10日(水)更新
谷町4丁目うどん戦争続報
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
オンリーワン研究会役員会参加の楽しみの一つにうどん屋訪問をしてみてました。
谷町4丁目のうどん戦争が第2幕に突入しました。
後発の肉うどん屋さんが店舗改装
価格改定して となりのつるまるうどん店に対抗し始めました。
前回では売り上げさっぱりの肉うどん屋さん
どんどんとなりにお客が吸い込まれていくのをただただ見ているだけでしたが
オーナーの画家さんが 奮起したらしく大決断
まず改装
入口を大幅改装 間口を広く 中もよく見れるようになりました。
ビフォー
6月 入口が右端だけ
ほとんど中も見えず
アフター 下の画像が 7月訪問した時
入店しようとしているのは 麺類大好物グルメの津田さん
次に価格改定
前回は かけうどん360円 肉うどん820円 (ビフォー)
隣のうどん屋が210円のかけうどんなのに かなり高い印象
ところが
なんと今回見ると (アフター)
大幅値下げ
更に
週替わり定食 かつ丼にうどんを付けて680円
これが人気あるようです。
なんと日当たり40人もお客が増えたようです。
昼間の一番注文が来るのは 定食B
夕方はかけうどんとか
でも 一つ不思議なことに
となりのつるまるうどん屋さんもお客が増えているそうです。
という事は
集客効果が出て来て お客の流れが少し出てきたか?
味は 落とさないと言っていたので 落ちてないはずなんですが
一度食べてみてください
店長は良くしゃべってくれます。
来月が楽しみです。
追加ですが オーナーさんが画家さんらしく
店内にはいっぱい作品が飾ってあり うどん屋画廊と名前を変えてはどうかな?と思いました。
梅雨入りしました。
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
オンリーワン研究会役員会参加の楽しみの一つにうどん屋訪問をしてみてました。
谷町4丁目のうどん戦争が第2幕に突入しました。
後発の肉うどん屋さんが店舗改装
価格改定して となりのつるまるうどん店に対抗し始めました。
前回では売り上げさっぱりの肉うどん屋さん
どんどんとなりにお客が吸い込まれていくのをただただ見ているだけでしたが
オーナーの画家さんが 奮起したらしく大決断
まず改装
入口を大幅改装 間口を広く 中もよく見れるようになりました。
ビフォー
6月 入口が右端だけ
ほとんど中も見えず
アフター 下の画像が 7月訪問した時
入店しようとしているのは 麺類大好物グルメの津田さん
次に価格改定
前回は かけうどん360円 肉うどん820円 (ビフォー)
隣のうどん屋が210円のかけうどんなのに かなり高い印象
ところが
なんと今回見ると (アフター)
大幅値下げ
更に
週替わり定食 かつ丼にうどんを付けて680円
これが人気あるようです。
なんと日当たり40人もお客が増えたようです。
昼間の一番注文が来るのは 定食B
夕方はかけうどんとか
でも 一つ不思議なことに
となりのつるまるうどん屋さんもお客が増えているそうです。
という事は
集客効果が出て来て お客の流れが少し出てきたか?
味は 落とさないと言っていたので 落ちてないはずなんですが
一度食べてみてください
店長は良くしゃべってくれます。
来月が楽しみです。
追加ですが オーナーさんが画家さんらしく
店内にはいっぱい作品が飾ってあり うどん屋画廊と名前を変えてはどうかな?と思いました。
梅雨入りしました。
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年07月04日(木)更新
株式会社サカエヤの新保吉信社長がNHKプロフェッショナルに登場されていた
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
先日とり貯めたテレビ番組を見ていましたら
なんとなんと
高島会長就任お祝いに参加されていた新保さんが 出ているではありませんか?
真剣勝負 長寿牛の熟成肉に挑戦されている
時代の流れとは少し違った角度から 肉を見ている
NHKのプロフェッショナルの番組は ずーとみてましたが
知っている人が出てきたのは初めてで
オヨヨ!!と新保さんに感動しました。
このブログの会員さんからもいっぱい出てほしいです。
梅雨に入ってます。
プラスチック加工問題解決工場
先日とり貯めたテレビ番組を見ていましたら
なんとなんと
高島会長就任お祝いに参加されていた新保さんが 出ているではありませんか?
真剣勝負 長寿牛の熟成肉に挑戦されている
時代の流れとは少し違った角度から 肉を見ている
NHKのプロフェッショナルの番組は ずーとみてましたが
知っている人が出てきたのは初めてで
オヨヨ!!と新保さんに感動しました。
このブログの会員さんからもいっぱい出てほしいです。
梅雨に入ってます。
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年06月21日(金)更新
難波スカイオのweworkという事務所訪問
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
難波のスカイオ(スイスホテルのあるところ)にある取引先訪問しました。
なんとなんとナウい事務所(WEWORK)であったことか!
入口の受付は このようになってました。
簡単受付というか 人件費削減には いいですね
広々とした打ち合わせ室
ここで仕事をしている人もいました。
事務室をレンタルしている会社もあるようですし
レンタルしていない会社もあるようです。
ここでは 飲み物自由に飲んでOK
ただし コーヒーとお茶ぐらい
夕方になると ビールが飲み放題らしい
眺めも抜群でした。
こういう事務所もいいもんですね
実際どのぐらい使いやすいのか?どうか?
全部資料はパソコンに入れておかないといけないこともあるやろし
サンプルとかの管理どうするのか?
でも
広いし 眺めいいし 気分爽快でした。
梅雨が近づいてきました
プラスチック加工問題解決工場
難波のスカイオ(スイスホテルのあるところ)にある取引先訪問しました。
なんとなんとナウい事務所(WEWORK)であったことか!
入口の受付は このようになってました。
簡単受付というか 人件費削減には いいですね
広々とした打ち合わせ室
ここで仕事をしている人もいました。
事務室をレンタルしている会社もあるようですし
レンタルしていない会社もあるようです。
ここでは 飲み物自由に飲んでOK
ただし コーヒーとお茶ぐらい
夕方になると ビールが飲み放題らしい
眺めも抜群でした。
こういう事務所もいいもんですね
実際どのぐらい使いやすいのか?どうか?
全部資料はパソコンに入れておかないといけないこともあるやろし
サンプルとかの管理どうするのか?
でも
広いし 眺めいいし 気分爽快でした。
梅雨が近づいてきました
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2019年05月22日(水)更新
天王寺予備校今は?
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
浪人時代通った天王寺予備校
久々に近くを通りました。
18歳の時なので 43年前 1年間通ってました。
血の通った教育の場
このスローガンは 昔と変わらない
建物は 昔の面影無しでした。
当時YMCA予備校も滑り どこの大学にも通らず
どうにかこうにか天王寺予備校に合格して
受験勉強をさせてもらいました。
毎日8時から21時閉館ぐらいまで本当によく勉強したものです。
雑談の時間も長かったですけど
あの時の仲間に出会えたらおもろいやろな!!と
思います。
卒業生76000人と書いてありました。
勉強と本気になって向き合ったのがこの時初めてでした。
もっと小さいときから 本気で勉強と向き合っておれば
どうなってたかな?
とよく思います。
お陰で集中するとか コツとかいろんなものを教わりました。
プロの先生が押してくれる
試験に対してのプロの先生
高校の先生とは少し違う印象を受けました。
梅雨が近づいてきました
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
浪人時代通った天王寺予備校
久々に近くを通りました。
18歳の時なので 43年前 1年間通ってました。
血の通った教育の場
このスローガンは 昔と変わらない
建物は 昔の面影無しでした。
当時YMCA予備校も滑り どこの大学にも通らず
どうにかこうにか天王寺予備校に合格して
受験勉強をさせてもらいました。
毎日8時から21時閉館ぐらいまで本当によく勉強したものです。
雑談の時間も長かったですけど
あの時の仲間に出会えたらおもろいやろな!!と
思います。
卒業生76000人と書いてありました。
勉強と本気になって向き合ったのがこの時初めてでした。
もっと小さいときから 本気で勉強と向き合っておれば
どうなってたかな?
とよく思います。
お陰で集中するとか コツとかいろんなものを教わりました。
プロの先生が押してくれる
試験に対してのプロの先生
高校の先生とは少し違う印象を受けました。
梅雨が近づいてきました
雨降りセンサーが必要な季節です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
«前へ | 次へ» |
- イデアの羽場社長の講演 [02/01]
- 3トンのトラックが入荷して走り始めてます。 [01/31]
- 大阪公立大キャリアデザイン授業のフリーディスカッション [01/30]
- 東成子供モノづくり体験フェスタが区民会館にて今年もありました。 [01/29]
- スマイルキッズ株式会社3期の半期反省会をやりました。 [01/28]
- 宴会最後の大阪締め [01/27]
- 自転車のルールが厳しくなる [01/26]
- 2025年東京ギフトショー出展予定 [01/25]
- ユニバーサル園芸社のファームを見学 [01/24]
- 京都伏見稲荷・狐のせんべいをいただきました。 [01/23]
- 2025年2月(1)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(31)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(32)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(30)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(172)
- マネジメント(59)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(91)
- 勉強会(559)
- 商品・デザイン(437)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(115)
- 広報・宣伝(488)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(59)
- 新着イベント・ニュース(242)
- 旅行・レジャー(309)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(151)
- 発明開発(46)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(369)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(478)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(81)
- SDGs(5)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧