大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年02月16日(月)更新

省エネ射出成形機の効果

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
昨年度 入れ替えた機械の消費電力のデーターが出ました。
かなり省エネになってました。

油圧の射出成形機 東芝220トン         1時間あたりの消費電力 9828KW
電動の射出成形機 東洋機械金属 230トン  1時間あたりの消費電力 5430KW 
製品の形状 重さにより消費電力は変わりますが  そこだけのデーターですが 約45%の削減効果です。
 
もう一つ
油圧の射出成形機 東洋機械金属 80トン   一時間あたりの消費電力 5892W
電動の射出成形機 東洋機械金属 100トン  一時間あたりの消費電力 3953KW
もう一台(同じ)                                     2060KW
                                  33%ー65%の削減効果です。



長期間新しい機械を入れなかったので 比較すると大幅に進化していると思われます。

なんとか 関西電力 中部電力の値上げをこれでカバーできないか? 
という思惑なんですが

当然品質に関しても 安定した製品が成型できております。



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

 

2015年01月14日(水)更新

射出成形機入れ替えて稼働スタート

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

昨年からアベノミクスのやんわりした追い風の中 設備投資をいろいろしているのですが 
プラスチックの射出成形機を 久々に大幅入れ替えをしました。

当社の三重県伊賀市の青山工場です。

古い機械を9台処分して 7台新しい機械を入れました。
年明けから試運転です。

スムーズに動き出しました。全て東洋機械金属性の射出成形機です。
操作パネルも同じ 性能も同じで大きさだけ違います。
50トンから 230トンです。

従来の油圧式でなく 全て電動式です。
省エネ 再現性が従来の油圧制御より高いです。

よって 予想効果は 省エネ(従来の3分の2から3分の1) 不良率の低減 
特に初期の不良です。

油を使わないので 油温に左右されない 気温に左右されないというのが いいです。






プラスチックの成形の場合 
射出成形機だけでなく 取り出しロボット 材料の乾燥機 搬送機 
金型温調機 ベルトコンベアーと
周辺設備が必要です。
これだけ入れると相当な設備投資金額になります。

是非とも多くのお仕事が来てくれるように期待しております。
 
 

2015年01月08日(木)更新

エネブライトで省エネ39%目指す

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

設備改善の続きで 青山工場の水銀灯をエネブライトに交換しました。

工場につきものなのが 水銀燈です。
明るいのですが 消費電力 多くて困りもんです。

そこで 今回 エネブライトという電球を利用しました。
水銀燈の寿命10倍 明るさ1.5倍 直ぐ付く (水銀燈は明るくなるのに少し時間がかかる)
LEDでは まだ暗い

従来 1000Wを10灯で 1万W  550Wを7灯で 3850W 合計 13850W
今回 エネブライトに交換 145Wを37灯 5365W 
予定効果として 
5365÷13850=約39%の消費電力となる 
つまり
61%の省エネ 設備償却は 約5年をめど





 
 

2014年12月02日(火)更新

大型プラスチック成形の現場

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

大型成形品の製品ができて インジェクション成形品から取り出すところ
成形機は650トン 
材料は ABS 
当社で一番大きな成形機です。



旭電機化成の青山工場での生産なんですが 
大型機でも取り出しロボットがあれば自動整形できることが可能です。

2014年11月20日(木)更新

旭電機化成青山工場の組立ライン

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の生産工場 
旭電機化成(株)青山工場の組立ラインの動きが年末にむけて 忙しくなってきました。

朝のラインスタートも少し早くして生産を追い込んでおります。
在庫スペースもあまりないので 
部材のあるものは 早く組立てして 早く出荷というストーリーがベストです。

自社商品 OEM商品 いろいろ生産しておりますので 
現場は 大変ですが おかげで受注の波を
吸収してくれるので助かります。




 

2014年08月26日(火)更新

倉庫にコンテナー入荷

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

コンテナーが頻繁に入荷します。秋からの販売用在庫になります。


まだ ものすごく暑い中でのコンテナー下ろしです。
まだ
品物が重くないのが救いです。


倉庫もいっぱいです。
在庫過多で怒られそうです。
しかし 在庫もないと欠品になり
機会損失になり 商売にならないので いつも追いかけ合いです。


JAPAN DIY SHOW2014 8月28~30 千葉幕張メッセ 朝日電器㈱ブースに出展 

TOKYOインターナショナルギフトショー出展 9月3~5日 西1376-77
 
 

2014年08月25日(月)更新

倉庫の鳩よけ

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

倉庫に鳩が入り困ってました。
3匹ほど

製品が入っている箱に糞の汚れがついて お客様に迷惑をかけることになります。

写真のようにバカでかい倉庫です。鳩を捕まえ様がありません。
倉庫広さは300坪の縦長

いろいろ考えたの末の鳩よけ対策で 
テグスを入口に張り巡らすことにしました。



入口の天井には 網が張ってあります。
テグスは入口の上の方 3分の1ぐらい

これにて 鳩が全く入ってこなくなりました。
鳩はテグスが嫌いなんですね。
これほど明確に効果が出たのは 初めてです。

JAPAN DIY SHOW2014 8月28~30 千葉幕張メッセ 朝日電器㈱ブースに出展 

TOKYOインターナショナルギフトショー出展 9月3~5日 西1376-77
 
 

2014年07月22日(火)更新

塗装ロボットの動き

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

塗装ロボットの動きのデモンストレーション動画です。
当社の塗装工場
プラスチック成形の後に塗装工程があります。
同じ工場に加工が連続であることによって 

品質管理 納期 横持ち運賃など 効果がいろんなところに出てきます。

セミクリーンルーム
エアーシャワーを浴びないと中に入ることができません




 
 



 

2014年07月19日(土)更新

プラスチックに印刷する前のフレーム処理

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

プラスチックに印刷をするという工程があります。
名入れとよく言われてます。

しかし
ポリプロピレン(pp)という材料は 
いろんな溶剤に犯されないという特性が有り 
シルク印刷してもすぐに禿げてしまいます。

そこで 
炎で表面を荒らす(ザラザラにする)ということをして 
シルク印刷が物理的に引っかかるようにして 
禿げにくくするということをします。

それがフレーム処理です。

 
 

2014年07月18日(金)更新

コーヒーメーカー組立ライン

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

三重県伊賀市青山町の
当社の青山工場でコーヒーメーカーの生産がされてました
 
もう10年以上流れているロングラン商品です。





100点以上の部品を集めや
部品を作り
電気検査 水漏れの代わりにエアー検査の後に
完成

これは スマイルキッズではなく OEM生産になります。
 

 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ