大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2019年04月18日(木)更新

深圳タクシーがほとんどBYDの電気自動車になってました。

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
深圳駅周辺のタクシー乗り場を見ると
ほとんどがBYDの電気自動車
すべて同じデザインですが タクシー会社名は色々です。
このデザインの車はBYDの電気自動車であると誰でもわかるように
してあると思われます。
ほとんどがそうなってました。



日本もいずれそうなると思いますが 日本より進んでいる面もいっぱいあるのが中国
追いつかれ追い抜かされてとなってきてます。

日本の製造業や試作モデル 金型も中国にかなり頼って生産しているし
今後どうなっていくのか?
そのうちに
中国自動車メーカーが日本に乗り入れして
今のドイツ車のように日本のシェアを取り出す日も近いと思います。
性能 価格が日本以上の競争力を持つかもしれません。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

2019年04月17日(水)更新

深圳の窓口駅「口岸ローフー駅」周辺

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
深圳駅が中国の窓口です。
香港から30-40分ほどの電車で到着 
口岸とかいてローフー

ライトアップされてとてもきれいな駅
このライトがあると無いとでは大違いです。

でもこの広場を歩いていると 
とても煙草臭いです。
日本でも歩きたばこチョコチョコ見かけますが 
その5倍から10倍くわえたばこで歩く人がいるように感じました。
中国の人は タバコが好きなんでしょうね 

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

2019年04月16日(火)更新

雲を利用したオーロラビジョンなるものが深圳の空に

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
深圳の街に着きました。
珍しく雨でして 雷が少し
雲がすぐ近くにあるのですが それを利用してか
ビルから大空に向かって 光の演出が始まってました。


日本では見かけない風景です
他にビルの外壁を利用したプロジェクションマッピングもいろいろあり
楽しませてくれます。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年04月15日(月)更新

香港エレクトロニクスショー2019春

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
香港エレクトロニクスショー2019春
以前よりいろんなものが高くなってますし
対商品の展示が多くあります。
さすがの中国も人件費や材料費の値上がりなど
製品に反映されて出したと思いますし 
高くて難しい商品も生産できるような技術力がついてきたのではないか?
と思います。


参加メンバーは
営業 技術 企画管理者 通訳などみんな一人でできる人いないので
分担して一人前でもあるので
多人数参加となりますね
費用は掛かりますけど



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

2019年04月14日(日)更新

楽しみの機内食

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
キャセイパシフィック航空CX-503便
楽しみな機内食です。

なんと機内食にとんかつ定食 
こんなんはじめでした。
とんかつも国際商品になったのか?
もう一つは海鮮パスタ隣のインドネシア人は海鮮パスタでした。
機内は80%ぐらいが外国人でした。
満員でしたね 

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年04月13日(土)更新

今年も春の海外展示会に出発

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

今年も海外展示会の季節になりました。
香港エレクトロニクスショー 広州交易会 
中国協力企業に訪問など 定期的な動きです。
まずは 関空に

天気も良く 飛行機も安定して飛びそうでよかったです。

ものすごい人で、ほとんどが外国人
観光客3000万人を感じました。
手荷物検査も従来の2箇所から、一ヶ所増設されて
ました
出国検査もパスポートもスキャナーが手順になり、早くなりました。、


飲み物とお菓子ぐらい
楽天ゴールドカードでも入ることができるんですが、忘れて来ました、残念


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年03月30日(土)更新

「大阪取引所」に初めて入る

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「大阪取引所」という建物 以前から 
歴史のありそうな建物やな!とおもいながら 
中に入ることはありませんでしたが 

オンリーワン研究会の会場が 
大阪経済大学北浜キャンパスが、ちょうど大阪取引所の3階にあるという事で
入ることになりました。
表には 五代友厚さんの銅像があり NHKの朝ドラ{}で
はじめて知ったのですが その人でした。



でっかい電光掲示板がありました。
大阪証券取引所とも書いてありました。



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年02月23日(土)更新

城西大学の化石博物館

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
東京永田町にある城西大学 
そこに化石博物館がありました。

魚が多かったです
虫も少し
土曜日でも11時よりやってます
現在生き残ってる化石動物
シーラカンス
まだ推進200メートル
で頭を下に泳ぎながら生きてるようです。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/シーラカンス
うーん
好きでないと感動しないやろな!
僕は懐中電灯博物館の参考に見学させてもらいました。







SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 

2019年02月17日(日)更新

京都「錦市場」ぶらぶらしてきました。

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
久々に京都へ 
近鉄八尾駅から京都駅直行でバスが出てるのでかなりてがるに
京都へ行くことが出来ます。
朝も食べてなかったので 
錦市場でブランチでも

京都駅から地下鉄で2つ目の駅 四条駅下車すぐ


京都らしい食事を捜して
北尾さんに

黒豆豆腐 納豆巻き揚げ 黒豆 十六穀米 味噌汁 雑魚
町屋風の2階



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 
 

2019年02月11日(月)更新

日本一古いコーヒー店「放香堂」

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
神戸元町商店街に
日本一古いコーヒー店「放香堂」というお店があったので 
入ってみました。


臼で挽いたコーヒーにお湯を注ぐというスタイルらしい
濃いめのコーヒー

お茶とコーヒーの販売店だったらしい
明治の初めの頃からとか 


ブースナンバー西2-T23-04

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画


 


 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ