大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年12月01日(火)更新

プラスチック製品の色むら防止対策にミキシングノズル利用

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

プラスチック成形の色むら対策に「ミキシングノズル」 
プラスチック製品に色むらという不良があります。
材料の着色が不十分 
つまり 着色剤が充分まざりきれていない状態で成形してしまうと
プラスチック製品に色むらという現象が発生します。
 
色ムラを発生させない方法は いろいろありますが 
成形機の射出シリンダーにミキシングノズルを利用して マスターバッチ(純度の濃い材料)を利用しての混練が 
もっとも材料代を節約できる方法の一つです。
 
写真のように材料のナチュラル材に色の付いたマスターバッチがブレンドされた材料が
成形機に供給されている写真です。
黒の場合 出来上がった製品は 真っ黒に仕上がっております。
ナチュラル100に対して マスターバッチが1だったり 2だったりの配合です。
 
ミキシングノズル利用は混ざりを良くする効果が有り色ムラの不良が出にくいひとつの方法です。
 

2015年11月21日(土)更新

プラスチックパーツのネジのアウトサート加工

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

プラスチックの加工で力のかかる勘合で
ネジを使う場面が出てきます。

ネジを直にプラスチックに締め付けるという加工があるのですが
何度も つけたり外したりとか 
トルクをしっかりと上げて締め付ける場合は 
プラスチックが破壊されます。

その場合 金属ネジをインサート加工か 
2次加工として アウトサート加工をして取り付けておきます。
インサート加工は プラスチック成形時に金型にネジを埋め込み 
成形と同時にネジの埋込みを行う加工です。

アウトサート加工は 出来上がったプラスチックに後から
熱でネジを埋め込む加工の事をいいます。
具体的には


このようになります。
インサートもアウトサートもメリットデメリットあります。

インサート加工は成形時に人が必ずひとり張り付いて成形をする必要があります。
休憩もできません。
しかも正確に作業しないと金型を傷める可能性があります。専門の作業者が必要です。
その分成形コスト高ですが 金型できっちりと位置決めするので綺麗にネジをインサートできます。

アウトサート加工は 
成形時には通常通り自動成形が可能です。
後で空いた時間にネジをインサートすることが出来 
成形のコストダウン あと作業化で融通が利くという段取りになりますが 
横持ちの運賃と作業者によるバラつきが発生します。
 

2015年09月14日(月)更新

日刊工業新聞に掲載される

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

旭電機化成第2ビルの記事が日刊工業新聞に掲載されました。
相当手狭になっておりましたので、これでスムーズに仕事がはかどると思われます。

2015年07月28日(火)更新

「テレビの音も聞こえる手もとスピーカー」ANS-301の全数検品ライン

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「テレビの音も聞こえる手もとスピーカー」ANS-301
全数検品ラインを見学してきました。


箱から出して検査ラインへ流していく

つなぎの配線を箱ゲスの中に入れてありますので 
お客様が気がつかないケースがあり
このように中に入っておりますのと 注意喚起シールを貼っております。

配線の検査 断線していないか? チャント機能しているかの確認です。

スピーカー本体と配線の動きの確認

実際のテレビにつないで音量変化を確認

検査ロット印押しで管理していく

最終梱包して外箱詰め完了となります。

旭電機化成株式会社では 輸入製品は全数検査をしております。
 

2015年07月24日(金)更新

建築コストが高くなっているようです。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

国立競技場の建築コストがすごく高くなっているという話が 
テレビで言ってましたが 

大阪近辺 三重県近辺の各建築業者に聞くと 
新築の坪あたり70万ほど予算を考えておいてくださいと

30年ほど前は 坪あたり40万ぐらい間でで出来てました。
約2倍近いです。

これからは 賃貸か?
中古物件を仕入れて 改装するという考えが必要と思われます。

工場に高いお金をかけて建築するとますます製品の競争力がなくなる
既存の建物の利用がいいわ 

 

2015年05月30日(土)更新

輸入品は全数検査してます。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

海外生産の自社商品(スマイルキッズ)がたくさんあります。
ほとんどの商品を全数検査しております。

品質重視の姿勢を20年続けております。




日本国中で当社のように懐中電灯を全数検査している会社は 本当に少ないと思います。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年05月30日(土)更新

電動射出成形機の消費電力

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の工場に入れた電動射出成形機の諸費電力が
従来の射出成形機の半分以下になりました。

電動射出成形機は住友の450トンです。
従来の射出成形機は MG350トンです。




ENERGYモニターで瞬時の消費電力が分かり 
また 1時間の平均消費電力も出る

電動射出成形機で 10キロワット
従来の油圧式で  23キロワット 
なんと43%の消費電力というデーターが出ました。

まずは 機械代の償却で始まり 
電気代も上がるし 物流費も上がるので 工場は常にコストダウンが必要です。
まるで車の燃費と同じで レシプロのエンジンとハイブリッドカー
の違いのようです。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年04月15日(水)更新

経費削減の話 

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

経費削減コンサルタントによる セミナーがありました。
(e製造の会) 

51種類の経費の削減を引き受ける
 
すごく幅の広い経費削減にチャレンジしている
それぞれを質問すると なるほどできそうと思わせる話でした。

新電力会社が600社もあるのでそこへ電気を依頼すると3%は下がる可能性大
また 
郵便局への支払いは切手でOKなので 切手を安く買えるところがあるので 
そこで買い 切手で支払う
また 
振込手数料を安くする 

是非とも一度お願いして見ようと思います。
スリーメンジャパン株式会社  さんへ

大変いいセミナーでした。
e製造の会はいつも中身のあるセミナーを開催されます。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年03月12日(木)更新

プラスチック部品のねじ切り部の離型の話 

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

プラスチック部品でねじ切りのところのをどのようにして金型から抜くか?
金型とは たいやきの金型のようで 
金型の形の通りにプラスチックが冷え固まり その後金型から取り出すという
工程になるのですが 

ねじ切りの部分は 金型に製品が引っかかり取り出すことができない
回して取るしかないという作業になります。
いちいち人が取ると人件費高くなるし 
体力も持たないし 

そこでモーターを利用してねじ切り部分を取り出すという
作動を金型に組み込み 
成形工程の中で その動きを組み込んが金型を モーターラック金型と言います。

このようにしてプラスチック部品を作成します。



 SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店

2015年03月10日(火)更新

名古屋工場に450トンプラスチック射出成形機入荷

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の名古屋工場に住友の電動射出成形機が入りました。
型締めトン数は 450トン 
型式SE450S
かなりでかく静かです。

総重量は25トンもある重い成形機です。
まだ現場メンバーは 操作に充分慣れていないようです。

操作パネル


取り出しロボットはユーシン精機製です。

中古とは言え かなりの精度で成形できそうです。

まあとにかく静かです。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ