大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年05月15日(金)更新

第9回わが町工場見てみ隊 5月30日開催予定

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

今月5月30日 
東成区の地元の小学生と保護者の方が 工場見学にこられる予定です。
第9回「わが町工場見てみ隊」
内容は 会社説明 見学 懐中電灯組立体験 
プラスチック金型 プラスチック部品 
プラスチックを利用した組立て完成品

ショールーム 懐中電灯博物館 
強力ライトの組立て体験 

まだ時間もあるので詳細に内容を煮詰めていく予定です。

たたき台のスケジュール 

2015年05月11日(月)更新

阪南大学出講

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

阪南大学出講です。
「ビジネスアイデアの商品化」
確か 今年で12回目になります。

キャンパスがとても綺麗でした。
アットホームな学校のイメージがありますが 
職員 先生の対応も大変親切です。


できるだけ参加型で いろんなヒントを掴んでもらう進め方を心がけて
進行させてもらいました。
彼らの人生に少しでも参考になれば授業した甲斐があります。

最近の好きな言葉
NHKの花燃ゆで 吉田寅次郎が行っている言葉で
「至誠にして動かざれば 未だ之有らざるなり」
少し授業で使わせてもらいました。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年05月08日(金)更新

表彰状受賞

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の原直宏社長が大阪府から表彰状をいただきました。

憲法施工記念式並びに表彰式 平成27年5月7日 
大阪国際会議場メインホールにて




SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年04月16日(木)更新

中小企業家同友会 企業訪問調査に来社

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

中小企業家同友会から 企業訪問調査に来られました。

①企画の趣旨
大阪の元気推進プロジェクトの具体化 
同友会運動の前進 
大阪市立大学 本多ゼミと協働 

②調査項目
企業の概要
経営の現状と直面している課題
自社による地域づくりの実践
国や自治体による施策の活用実績と新たなニーズ

調査を受けてみると 当社も結構やっているなと感じました。

事務局さん ご苦労様です


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年04月11日(土)更新

全国地方統一選挙 選挙活動最終日 本日も応援弁士に立つ予定です。

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。

全国地方統一選挙の選挙活動が本日で最終日になります。
こんだ直人くん」も朝から 街宣活動に動いております。

本日2015年4月11日 19時より 近鉄八尾駅ロータリーで最終の街頭演説です。
私にも応援弁士の要請が来ております。

正しい教育改革が 大阪に大切という彼の持論であり 
その為に29年間の教員生活にピリオドを打って 大阪府の教育現場の為に身を投じる覚悟
をしたのであります。

定年まで8年間何事もなく過ごすよりも 教育に熱い思いがあるからこそ出た決断です。

いま NHK大河ドラマで花燃ゆで
吉田寅次郎こと吉田松陰の妹 井上真央が出ている番組がありますが

そこで
松陰が松下村塾を開いていたのは わずか2年ほどです。

わずか2年で 明治維新という偉業を成し遂げた志士が何人も出現したのは 
教育のたまものとおもわれませんか?
伊藤博文 木戸孝允 高杉晋作 久坂玄端 山県有朋  

その後 萩の町内会の一角で総理大臣が4名も出ております。
相当影響力のある人が教育を行った後の成長だと思います。
代々と教育をされてきたのだろうと思います。

また 時を同じくして 鹿児島の加治屋町の300メートル四方の一角にも 
西郷隆盛 大久保利通 東郷平八郎 乃木将軍の奥さん 大山巌という
歴史に名を残す実業家が 登場しております。

はたまた
明治に入り 神戸に鈴木商店という会社があり 惜しくも倒産したらしいですが
そこに勤めていた人たちが
後に日本を支える大企業を創業されました。

帝人 伊藤忠 サッポロビール 日商岩井 神鋼商事を
仕事をしながら 相当影響力のある人に教育を受けたのだろうと思います。

このように 日本を支える 日本を背負って立つ人材が育つのは 教育をそこでされていたという
ことに他ならないのではないでしょうか。

すごい人がぽつんと一人育つというのではなく すごい人が群生するという
何人も出現する 
お互いに影響を仕合い お互いが高められていくという 教育環境であったと思われます。

福祉も経済も防衛なども政治には重要ですが 
大阪府の多くの府会議員の中に教育の専門家である近田君のような人材が一人いるということは
とても重要なことと思います。ぜひ府会議員の送り込んでいただきたいのです。

やはり教育はすべての基本です。大企業も中小企業も新入社員が入ると
しっかりとお金と時間を掛けて社員教育研修します。

大阪の教育の復興なくして 大阪の未来 日本の未来はありません。
八尾市在住の皆様 「こんだ直人」の応援をよろしくお願いいたします。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店



 

2015年03月23日(月)更新

「こんだ直人」くん大決起集会がありました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

3月22日 八尾プリズムホールの大ホールにて 
こんだ直人くん」大決起集会がありました。
現在の教育行政の改革の方向性を是正していきたい。
熱弁を振るってました。

元教え子も3名壇上に立って 熱い応援スピーチをしてくれました。
支援団体は「21世紀の会」

私も応援弁士の役の為 少しスピーチをさせていただきました。
ビジネスの近江商人の「3方よし」の考え方が 教育会にも通じる例え
生徒よし 先生よし 世間よしとなっていただきたいものです。

会場にはざっと見て800人ぐらいの聴講者がおられました。
じわじわと盛り上がってます。

話すると音響機器がとても良くて 話すごくしやすかったです。

八尾高ラグビー部の後輩のこんだ直人くんの志をなんとか実現できるように
貢献をしたいと思って
壇上にたたせていただきました。



  SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

 

2015年02月24日(火)更新

こんだ直人くんが府政改革に挑戦

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高ラグビーラグビー部の後輩であり 
公立高校教頭・教員29年の現場経験を歴て 
大阪府の教育改革に動き出しました。

こんだ直人君です。

主義主張は



小学校 高校のPTA会長経験のある
私も応援弁士で担ぎ出され しっかりと応援することになりました。

支援団体は 21世紀の会 


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年01月28日(水)更新

都島第二工業高校にて講演

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

昨晩 都島第二工業高校の小林記念基金行事で講演させていただきました。
小林さんという方は  昨年90歳ほどでお亡くなりになられたようですが 
生前
蛍光灯の明るさを倍にして 寿命を伸ばすという発明をされた方で
大河内賞を受賞されたそうです。
その賞金を学校に寄付され 次世代への教育に役立たせるという立派な
社会貢献をされています。



ちょうど発明が私の仕事にもなっているので そう言う意味では
小林記念基金行事はピッタリだったかもしれません。
生徒さんのこれからの人生に少しでも役に立てば何よりです。

中に75歳の方も生徒さんにはおられました。夜間ならではと思います。
大変熱心な方でした。


途中壇上に生徒さんも上がり少しトークをするという
担当の先生の配慮も良かったです。

技能 技術は継続の中で本物になってきます。
それも出来るだけ 若い時から始めるのが有利です。

オリンピック選手も優れたピアニストも3歳ぐらいから始めている人が多いのも
事実です。

そういう目で自分の夢を実現していただきたいと思います。

 
201501191117_1.jpg
 

 

2014年11月18日(火)更新

青山小学校の工場見学

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の三重県青山町の青山工場に 近くの青山小学校の生徒が見学に来ました。

小学生の質問が ほんとにすごいです。
・機械と人のバランスをどうやってとっているのですか?
・工場で大変なことが起こったことはありましたか?
・なぜプラスチック製品以外のものも扱うようになったのですか?

・受注された商品は多めに作るのですか?ぴったり作るのですか?
・どんな気持ちで製品を作っているのですか?
このお仕事は好きですか?
・なぜ60歳以上の方が多いのですか?

どれをとっても小学生とは思えないような質問が出てきます。びっくりです。
将来有望ですね
 

2014年11月17日(月)更新

八尾高ラグビー部OB会理事会

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高ラグビー部OB会の今年最後の常任理事会がありました。
プリズムホール 
10名弱の参加 

ホンダ幹事長から 多くの議題を提示していただき 約2時間の話し合いでした。
今後のスケジュールは 
■日時:11月23日(日)
 ・シニアは、KO.13:45~14:30  集合12:30頃 対戦相手 四條畷高校OB
 
■会場:八尾市 南木の本防災公園グラウンド(八尾南高校跡地)
■若手OBは その後 ホシデンと試合

会長幹事長2年任期で2期4年やっていただきました。
そろそろ交代お願いしたいという申し出がありました。
かなり活発なOB会なので すごく時間とられたと思われます。

 
 
«前へ 次へ»

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ