スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- 社会貢献
前ページ
次ページ
2016年10月20日(木)更新
大阪大学に出講
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
1年ぶりに大阪大学大学院工学研究科
知能・機能創成工学のところへ
日本一明るい経済新聞の竹原さん90分と私90分というコンビでの講義です。
すこし早く行き
阪大の食堂で昼食してからの動きが毎度のことです。

さすがに大学食堂なので安いです。これで568円
とにかく豊中キャンパスとても広いので RIという建物までウロウロしました。

何度訪問してもやっと発見が阪大の校舎です。


前半は日本一明るい経済新聞社の竹原編集長です。
いろんな企業をご存じでとてもたのしいです。
とにかくよそと違うことをしなはれ!!と学生に檄を飛ばしていました。
例えば
京都の旅館 おかみさんが二人いる旅館が流行ってます。
エ!!
ふたりもいるのか?珍しいな? どうなってんねんやろ!!と思いますが
一人が普通の女将さん
二人目が なんと 猫女将
ネットとホームページで宣伝され 予約がかなり増えているようです。


後半が私です。
プラスチック加工業の内容
発明品の話 発明プロセス
決算書の見方
中国の話
など

阪大にマスコットがあるとは知りませんでした
東京オリンピックの時に構内の池でワニが見つかったという歴史があるとか?
マークは銀杏ですね

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
1年ぶりに大阪大学大学院工学研究科
知能・機能創成工学のところへ
日本一明るい経済新聞の竹原さん90分と私90分というコンビでの講義です。
すこし早く行き
阪大の食堂で昼食してからの動きが毎度のことです。

さすがに大学食堂なので安いです。これで568円
とにかく豊中キャンパスとても広いので RIという建物までウロウロしました。

何度訪問してもやっと発見が阪大の校舎です。


前半は日本一明るい経済新聞社の竹原編集長です。
いろんな企業をご存じでとてもたのしいです。
とにかくよそと違うことをしなはれ!!と学生に檄を飛ばしていました。
例えば
京都の旅館 おかみさんが二人いる旅館が流行ってます。
エ!!
ふたりもいるのか?珍しいな? どうなってんねんやろ!!と思いますが
一人が普通の女将さん
二人目が なんと 猫女将
ネットとホームページで宣伝され 予約がかなり増えているようです。


後半が私です。
プラスチック加工業の内容
発明品の話 発明プロセス
決算書の見方
中国の話
など

阪大にマスコットがあるとは知りませんでした
東京オリンピックの時に構内の池でワニが見つかったという歴史があるとか?
マークは銀杏ですね

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2016年07月07日(木)更新
「大人と話そう会」大商大の行事に参加
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
大阪商業大学の行事「大人と話そう」に参加



大人(今回私)と学生6名で90分ほど雑談中心
例えば
現在サービス産業で働く親御さんが多い家庭もあり
スマホ携帯などの発達もあり 子供が親や大人と話せないケースがとても増えてきた。
よって
大商大がそういう機会を作り 少しでも就業意欲を高め 業界研究につなげたらという趣旨でこういう会があるそうです。
さすがに細かいとこまで気の利く大商大と感じました。

特徴的なのが 今の大学3年生はゆとり学習を満杯受けた年代だそうです。
だから 競争という感覚の大変少ない学年だそうです。
運動会も試験の成績も 1番2番という評価でなく、よくできましたが評価になっていた。

その後
就活支援のキャリアセンターに少し訪問したのですが
帝国データバンクの信用調査検索が自由にできるようになってました。
大変費用もかかると思われるのですが
確かに就職するのにとても重要な資料を検索できるように配慮されてました。
本当に素晴らしい就活環境です。
例えば 大手企業で有名でいいと思って入社した会社の業績が悪く
直ぐにリストラ 倒産というのを避けるためにも重要な資料です。
僕自身も 今の学生の感覚 興味疑問など感じることができてよかったです。
大阪商業大学の行事「大人と話そう」に参加



大人(今回私)と学生6名で90分ほど雑談中心
例えば
現在サービス産業で働く親御さんが多い家庭もあり
スマホ携帯などの発達もあり 子供が親や大人と話せないケースがとても増えてきた。
よって
大商大がそういう機会を作り 少しでも就業意欲を高め 業界研究につなげたらという趣旨でこういう会があるそうです。
さすがに細かいとこまで気の利く大商大と感じました。

特徴的なのが 今の大学3年生はゆとり学習を満杯受けた年代だそうです。
だから 競争という感覚の大変少ない学年だそうです。
運動会も試験の成績も 1番2番という評価でなく、よくできましたが評価になっていた。

その後
就活支援のキャリアセンターに少し訪問したのですが
帝国データバンクの信用調査検索が自由にできるようになってました。
大変費用もかかると思われるのですが
確かに就職するのにとても重要な資料を検索できるように配慮されてました。
本当に素晴らしい就活環境です。
例えば 大手企業で有名でいいと思って入社した会社の業績が悪く
直ぐにリストラ 倒産というのを避けるためにも重要な資料です。
僕自身も 今の学生の感覚 興味疑問など感じることができてよかったです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2016年05月10日(火)更新
阪南大学出講しました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
阪南大学の起業塾に出講しました。
「ビジネスアイデアの商品化」
もうこれで阪南大学へは 15回近く出講させていただきました。
しかし
午前中の授業は、はじめてです。
非常勤講師の控室は いっぱいでした。
語学の外国人教師の方も 何名もおられました。


ビデオ再生 動画再生 など 少し進化工夫して説明
下請け仕事 自社商品開発販売 それぞれの特徴
実例と実績などの数字を交えて
この起業塾の後半は 自分たちでビジネスを初めて経験していくというカリキュラムがあるので
その為に役に立つと思われる内容で進めました。
「頭と足を使い 心の常に前向きに明るく」がキーワード
自分の得意なら 努力が娯楽になるので そのあたりを忘れないようにしてほしいです。

後半は少しグループ討論の時間も交えて
今回は 友人から戴いたネクタイを着けて授業をしました。
T君ありがとう!!


これからの時代をになう若者に知恵とやる気を少しでも感化できれば
僕としては満足です。
若者よ頭を使って動き出せ!!
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
阪南大学の起業塾に出講しました。
「ビジネスアイデアの商品化」
もうこれで阪南大学へは 15回近く出講させていただきました。
しかし
午前中の授業は、はじめてです。
非常勤講師の控室は いっぱいでした。
語学の外国人教師の方も 何名もおられました。


ビデオ再生 動画再生 など 少し進化工夫して説明
下請け仕事 自社商品開発販売 それぞれの特徴
実例と実績などの数字を交えて
この起業塾の後半は 自分たちでビジネスを初めて経験していくというカリキュラムがあるので
その為に役に立つと思われる内容で進めました。
「頭と足を使い 心の常に前向きに明るく」がキーワード
自分の得意なら 努力が娯楽になるので そのあたりを忘れないようにしてほしいです。

後半は少しグループ討論の時間も交えて
今回は 友人から戴いたネクタイを着けて授業をしました。
T君ありがとう!!


これからの時代をになう若者に知恵とやる気を少しでも感化できれば
僕としては満足です。
若者よ頭を使って動き出せ!!
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2015年11月12日(木)更新
大阪大学工学部大学院に出講
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
大阪大学工学部大学院に出講してきました。
もう
12年ぐらいになると思います。
日本一明るい経済新聞の竹原さんのコンビで2時限担当する形で
授業をしております。



学生数は40名ほど
一般的な傾向や特徴を竹原さんが説明して
具体的な内容を私の方で話するという感じでしょうか。
自分たちのしている学問と実際の社会での役割にどうかんでいくか?
どういう関わりがあるのか?
発明の具体例など
大阪大学工学部大学院に出講してきました。
もう
12年ぐらいになると思います。
日本一明るい経済新聞の竹原さんのコンビで2時限担当する形で
授業をしております。



学生数は40名ほど
一般的な傾向や特徴を竹原さんが説明して
具体的な内容を私の方で話するという感じでしょうか。
自分たちのしている学問と実際の社会での役割にどうかんでいくか?
どういう関わりがあるのか?
発明の具体例など
2015年11月02日(月)更新
第13回大商大ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーション
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
第13回大商大ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーション&表彰式が
2015年10月31日にありました。
場所 大商大蒼天
当社は課題提供企業&審査員として参加しました。
(旭電機化成株式会社と株式会社カワキタ)
応募総数869件の頂点を決める最終審査になります。
発表者は10名


入賞上位4名の学生には海外研修旅行があります。
今回はマレーシアらしいです。
プレゼンテーションはどの学生も大変うまい発表でした。
先生に聞くと最終発表まで来ると学生が自らプレゼンの腕を磨き始めて
すごいいい仕上がりになってくるということらしいです。


当社の参加は3年目になります。
何とか今年も商品化できるように動けたらいいなと考えております。

終了後は懇親会があり
直接コミュニケーションを取れる貴重な時間で
いい機会を作っていただきました。

学祭と同時のこの行事が毎年行われているようです。
関係者の皆様お疲れ様でした。
第13回大商大ビジネスアイデアコンテストファイナルプレゼンテーション&表彰式が
2015年10月31日にありました。
場所 大商大蒼天
当社は課題提供企業&審査員として参加しました。
(旭電機化成株式会社と株式会社カワキタ)
応募総数869件の頂点を決める最終審査になります。
発表者は10名


入賞上位4名の学生には海外研修旅行があります。
今回はマレーシアらしいです。
プレゼンテーションはどの学生も大変うまい発表でした。
先生に聞くと最終発表まで来ると学生が自らプレゼンの腕を磨き始めて
すごいいい仕上がりになってくるということらしいです。


当社の参加は3年目になります。
何とか今年も商品化できるように動けたらいいなと考えております。

終了後は懇親会があり
直接コミュニケーションを取れる貴重な時間で
いい機会を作っていただきました。

学祭と同時のこの行事が毎年行われているようです。
関係者の皆様お疲れ様でした。
2015年10月28日(水)更新
非常勤講師で大阪市大に出講でした。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
1年ぶりに大阪市立大学に出講してきました。
非常勤講師を受けてから もう15年ほどになります。


この一年で建物などが相当綺麗になりました。
まだ工事現場もあり 今後も綺麗なると思われます。
来年が楽しみです。


授業中何回も質問をするのですが レスポンスもよく回答きました。
アルバイトの質問したら
4名中3名が塾講師とか 時給はまばらでしたが
時給のマーケティングはできてませんでしたね
「エッ! そんなに単価がいいの?」という反応もあり
企業財務諸表を開いて解説もしましたが こちらもいい勉強になりました。
こういう活動は 社会貢献だと思い僕もやってますが
学生のみなさんもみんなの税金で安く学ばせていただいているので
社会に出てからまた 恩返しで貢献是非してくださいと使えております。
1年ぶりに大阪市立大学に出講してきました。
非常勤講師を受けてから もう15年ほどになります。


この一年で建物などが相当綺麗になりました。
まだ工事現場もあり 今後も綺麗なると思われます。
来年が楽しみです。


授業中何回も質問をするのですが レスポンスもよく回答きました。
アルバイトの質問したら
4名中3名が塾講師とか 時給はまばらでしたが
時給のマーケティングはできてませんでしたね
「エッ! そんなに単価がいいの?」という反応もあり
企業財務諸表を開いて解説もしましたが こちらもいい勉強になりました。
こういう活動は 社会貢献だと思い僕もやってますが
学生のみなさんもみんなの税金で安く学ばせていただいているので
社会に出てからまた 恩返しで貢献是非してくださいと使えております。
2015年09月29日(火)更新
八尾高ラグビー部現役全国大会大阪府予選試合結果
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
母校の八尾高校ラグビー部 現役の全国大会大阪府予選がありました。
9月20日 対合同チーム 10-59 負け
27日 対茨木高校 19-42 負け
残念ながら 2試合とも負けてしまいました。
1試合目の5校合同チームは とても強かった。
茨木高校も毎年いいチームを作ってくる
このレベルの相手と試合できて 現役は歯ごたえもあり 良かったのではないかと思う。
大阪府予選は 全チームで54チーム そのうち13チームが合同である。
八尾校はまだ単独で出場出来るだけ 人集めに頑張っているという面もある。
でも 更に上を目指して欲しいです。
現役諸君
3年生は
これにめげずに 大学に入ってからもラグビーを続けてください。
1.2年は
部員をいっぱい入れてしっかりと練習したら必ず勝てるチームになるから
頑張ってくれ
公立高校大阪ナンバーワンになろう!!





多くの保護者や応援者がかけつけてくれました。
応援感謝致します。
母校の八尾高校ラグビー部 現役の全国大会大阪府予選がありました。
9月20日 対合同チーム 10-59 負け
27日 対茨木高校 19-42 負け
残念ながら 2試合とも負けてしまいました。
1試合目の5校合同チームは とても強かった。
茨木高校も毎年いいチームを作ってくる
このレベルの相手と試合できて 現役は歯ごたえもあり 良かったのではないかと思う。
大阪府予選は 全チームで54チーム そのうち13チームが合同である。
八尾校はまだ単独で出場出来るだけ 人集めに頑張っているという面もある。
でも 更に上を目指して欲しいです。
現役諸君
3年生は
これにめげずに 大学に入ってからもラグビーを続けてください。
1.2年は
部員をいっぱい入れてしっかりと練習したら必ず勝てるチームになるから
頑張ってくれ
公立高校大阪ナンバーワンになろう!!





多くの保護者や応援者がかけつけてくれました。
応援感謝致します。
2015年06月25日(木)更新
小学生の感想文(わが町工場見てみ隊)
2015年06月22日(月)更新
社会貢献企業
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
社会企業 社会貢献企業と言われる企業があります。
かんてんぱぱの伊那食品工業 白墨の日本理化学工業さんなど
なかなか企業存続が精一杯で そのような立派なことを目指した企業を作る余裕がないのが
普通ではないか?
と思いますが
逆に考えると そういう理念があるから そのそうな立派な企業になれるという考え方もあります。
我々の企業でもなかなか踏み込むのも難易度が高いのですが
せめて自分できること
可能な範囲での社会貢献というほどのことではないかも知れませんが
一応を考えて動きてきたつもりです。
小学校 高校のPTA会長 八尾高ラグビー部OB会の役職
大学の非常勤講師 各種講演
名古屋工業大学ラグビー部の関西支部
オンリーワン研究会の副代表 町内会会長
出来る時にしておかないとと思ってます。
先日 小学校のPTA会長OB会があった時に
聞くと
最近なり手が本当に少ないらしく
5件から20件ほどあたってもやってくれなくて困っているという話でした。
僕もいろんな人を推薦もした経緯もあるのですが
なかなか社会のお役に立つという余裕がない人が多いようですというか
現状毎日に必死のようです。
そういう中で 個人的にも 企業的にも
社会貢献姿勢のある生き方をされている人や企業さんがおられますが
本当に素晴らしい生き方だと思います。
大企業さんは結構活発にされておられますが
中小企業でされている姿勢に 私の方は特に感じで尊敬しております。
社会貢献と構えるのではなく いいと思えるから 好きだから実行するという姿勢で
いろいろできればいいかなと思います。
社会企業 社会貢献企業と言われる企業があります。
かんてんぱぱの伊那食品工業 白墨の日本理化学工業さんなど
なかなか企業存続が精一杯で そのような立派なことを目指した企業を作る余裕がないのが
普通ではないか?
と思いますが
逆に考えると そういう理念があるから そのそうな立派な企業になれるという考え方もあります。
我々の企業でもなかなか踏み込むのも難易度が高いのですが
せめて自分できること
可能な範囲での社会貢献というほどのことではないかも知れませんが
一応を考えて動きてきたつもりです。
小学校 高校のPTA会長 八尾高ラグビー部OB会の役職
大学の非常勤講師 各種講演
名古屋工業大学ラグビー部の関西支部
オンリーワン研究会の副代表 町内会会長
出来る時にしておかないとと思ってます。
先日 小学校のPTA会長OB会があった時に
聞くと
最近なり手が本当に少ないらしく
5件から20件ほどあたってもやってくれなくて困っているという話でした。
僕もいろんな人を推薦もした経緯もあるのですが
なかなか社会のお役に立つという余裕がない人が多いようですというか
現状毎日に必死のようです。
そういう中で 個人的にも 企業的にも
社会貢献姿勢のある生き方をされている人や企業さんがおられますが
本当に素晴らしい生き方だと思います。
大企業さんは結構活発にされておられますが
中小企業でされている姿勢に 私の方は特に感じで尊敬しております。
社会貢献と構えるのではなく いいと思えるから 好きだから実行するという姿勢で
いろいろできればいいかなと思います。
2015年06月01日(月)更新
「わが町工場見てみ隊」東成区の地域行事に多くの方に参加していただきました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「わが町工場見てみ隊」という東成区の行事
地元の小学生や保護者 地域の応援隊中小企業のメンバー
区の職員さんが旭電機化成株式会社の本社に来社
総勢約50名
会社説明 懐中電灯組立体験


串抜き皿で実際にだんごを抜いて食べてみる
湿布貼り一人でペッタンコを使って湿布を貼る体験


レモンしぼりをレモンしぼり革命でしぼる
グレープフルーツをグレープフルーツ革命でしぼる体験
串抜き皿金型見学と説明
懐中電灯博物館の見学
失敗作 成功作など販売終了商品の見学
ショールーム見学









長時間見学ご苦労様でした。
東成区の小学生が初めて見学に来てくれたのは 楽しかったです。
アンケート結果が楽しみです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

生活便利雑貨店本店
「わが町工場見てみ隊」という東成区の行事
地元の小学生や保護者 地域の応援隊中小企業のメンバー
区の職員さんが旭電機化成株式会社の本社に来社
総勢約50名
会社説明 懐中電灯組立体験


串抜き皿で実際にだんごを抜いて食べてみる
湿布貼り一人でペッタンコを使って湿布を貼る体験


レモンしぼりをレモンしぼり革命でしぼる
グレープフルーツをグレープフルーツ革命でしぼる体験
串抜き皿金型見学と説明
懐中電灯博物館の見学
失敗作 成功作など販売終了商品の見学
ショールーム見学









長時間見学ご苦労様でした。
東成区の小学生が初めて見学に来てくれたのは 楽しかったです。
アンケート結果が楽しみです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

生活便利雑貨店本店
«前へ | 次へ» |
- 万博チームの防災ロッカーですが 月一の全体ミーティングをしました。 [04/12]
- 万博出展の車いすチームに日本一明るい経済新聞の竹原さんが取材に来てくれました。 [04/11]
- 万博500円硬貨が発売開始されました。 [04/10]
- ラグビー神戸スティーラーズの顔になる選手が松岡選手になってました。 [04/09]
- リーグワンラグビー観戦「神戸対東芝」 [04/08]
- トランプ不況になりそうですね [04/07]
- 生駒ラグビースクールの記事がラグビーマガジンに掲載されてました。 [04/06]
- 株式会社KDPさん訪問 [04/05]
- 南海トラフ予想死者30万人 [04/04]
- 旭電機化成株式会社半期反省会がありました。 [04/03]
- 2025年4月(12)
- 2025年3月(31)
- 2025年2月(28)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(31)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(32)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(30)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(568)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(494)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(262)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(50)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(372)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(482)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧