大きくする 標準 小さくする


てっぺんの朝礼

投稿日時:2010/12/18(土) 09:29rss

こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズ案内人の原守男です。

honn12

朝礼見学に毎月800名の人が見学に来られるようです。

理念は 外食産業から日本中に夢を発信したいということです。

本気という言葉が何度も出てきます。 

honn15

ここに問い合わせしたら見学できるようです。 
読むより見学の方が 100倍感じれるような内容でした。
16:00頃からのはじまるとか 私もチャンスがあれば見学に行きたいです。

日本実業出版社さんの本でした。 




kidz2

トラックバック一覧

コメント


私の担当編集者さんの本です

こんにちは!

この本は私の『稼げる社労士の集客術』の
担当編集者さんの本なんですよ!

とっても売れている本のようです。

著者の大嶋さんはよく講演をされていますよ。
私も一度お話しをお聴きしたいって
思っています。

Posted by いよりなみ at 2010/12/18 12:13:00 PASS:

はじめまして

原さん、はじめまして。

「経営者会報ブログ」休眠会員の
レーザーテックの浜野と申します。

「てっぺん」の朝礼見に行ったことあります。
東京は遠いので、桑名の店に行きました。

あの熱のこもった朝礼を毎日やっているのは
すごいことだと思いました。

初めて生で見たときは、ほんと衝撃的にびっくりしました。

また、行きたいなあ。

Posted by はまの@レーザーテック at 2010/12/18 13:49:00 PASS:

いろいろ反応ありがとうございます

浜野様 休眠ですか? 
毎日は 面倒くさいとか ネタがないとか 
時々思うので 何時の日か 自分も休眠になると
おもいますが 
いけるところまで 続けるつもりです。

見学されて そんなにすごいですか?
関東の大学に娘も息子も行ってるので 一度見学に行くように言ってみます。
ありがとうございます。

いより様 
編集の方 センスいいと感じました。いよりさんの本もこの本も 変に長くなく ダブって何度も同じのが出てくるのでもなく 簡潔明瞭に書いてあるので
わかりやすいまとめ方になってますね。

講演聞いてみたいですね でも 朝礼見学の方が興味あります。 

ありがとうございます。


 

Posted by 原 守男 at 2010/12/18 16:50:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(4232)


バックナンバー

<<  2024年11月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ