大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ 次の記事へ»


黒字倒産もあり得る 資金繰りに困ったらどうしますか?

投稿日時:2010/12/17(金) 15:17rss

お金に困ったら 借りるしかないのと違いますか? 

いつでも借りられる様に 銀行との関係をいい関係にしておくべきです。

嘘をつかない
担保を持っている 
普段からお金に関しては綺麗な状態を作っておく 

どう使ってどう回収するかビジネスモデルを語れるか?

本来できれば 資金に困らない経営をするべきです。
手元流動を増やしておく
流動比率を100%以上高めておく できれば200%とか 
資産を固定化しないこと 
流動できるようにすること
ではないでしょうか?

http://editors.keikai.topblog.jp/blog/g/10023148.trackback

トラックバック一覧

コメント


原様ご回答ありがとうございます

原 様

明治大学の松崎です。
質問のご回答ありがとうございます。

・資金に困らないような経営手段
・取引銀行との良い関係の構築。

・現金や有価証券等の流動資産を多く持つこと。

具体的に「流動比率200%」という数字まで出していただき、非常に勉強になりました。

 実は、私の祖父が卸売の会社を経営していました。私が小さい時から、資金繰りに苦労していた話を聞いていたため、この質問をさせていただきました。

おっしゃる事は非常によく分かります。
担保を持ち、流動資産を多く持つことが経営安定の王道であることは重々承知しています。

しかし、私は昨今のご時世を考えますと、このような考え方は少し難しいのではないかと考えてもいます。

事業拡大、投資すれば当然流動比率が減少しますし、逆に流動比率を重視すれば、事業拡大を躊躇してしまう消極企業になってしまうのではないかと、、、。特に取引先とトラブルになってしまった時等は冷や汗ものだと聞いています。

私は、会社経営をしたことが無いので、祖父の話を真に受けているだけかもしれませんが、少し、起業前から戦々恐々としています(笑)

しかし、原さんのご意見を受け、やはり社長たるもの、責任感を持って「会社の資金」を守り、そして最低限「潰さない経営」をしなければならないということを暗に教えていただいていると拝読しながら思いました。

自分が会社を経営する時も
銀行との関係
流動資産、現金を持つこと

この2つは必ず頭の中に叩き込んでおこうと思います。

ご回答ありがとうございました。

明治大学商学部4年
松崎 進

Posted by 明治大学 松崎 進 at 2010/12/18 22:19:00 PASS:

すごい理解力やで!!松崎君

僕の回答にたいして ここまでわかってたら凄い理解力やで。 

中小企業の経営者でも わかってない人が凄い多いのに

いつも僕がこの話をすると縮小均衡といわれるケースが多いけど
そのぐらい 石橋をたたいて投資をしないと
安易に投資する経営者が凄く多い 

目的が何か?
何のために大きくするのか?
売り上げが目的か?
大きくするのが目的か?
利益が目的か?
てっぺんの様に 日本を元気にするのが目的か?

一度資金繰りにしんどいところはだいたい10年経ってもしんどいところが多い 

それは考え方が変わってないケース多い 
根本的に考え直した方がいい人も多い 

ちなみに自己資本比率も30%以上はある方がいい 
20年後は50%以上に 

という感覚が必要と思う。

Posted by 原 守男 at 2010/12/20 09:14:00 PASS:
名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(4015)


バックナンバー

<<  2024年4月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ