スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
八尾高ラグビー部現役 近畿大会大阪府予選の試合状況
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
昨日 高校ラグビー近畿大会大阪府予選がありました。
長年待ち望んだ 試合会場が八尾高校グランドです。

八尾高校の校舎をバックに公式戦が行われるというのは 何十年ぶりと思われます。
グランドの周りが全部駐車場になるので 駐車制限がないのがいいところです。

八尾高マイボールスクラムからの攻撃
八尾高ラグビー部の攻撃 でも早稲田摂陵のフォワードの圧力が厳しくなかなか前進できない状況でした。


地元八尾で試合が行われたので 見学者大変多かったです。
ありがとうございます。
試合結果は 早稲田摂陵高校の勝ち
今回二つ 大きな進歩がありました。
① 八尾高グランドが試合会場になった。
② 近畿大会大阪府予選に合同チームと組むことなく単独チームで出場できたこと。
関係者の皆さんの努力の結果だと思います。
以下 28期本田幹事長の試合報告を追加します。
+
昨日 高校ラグビー近畿大会大阪府予選がありました。
長年待ち望んだ 試合会場が八尾高校グランドです。

八尾高校の校舎をバックに公式戦が行われるというのは 何十年ぶりと思われます。
グランドの周りが全部駐車場になるので 駐車制限がないのがいいところです。

八尾高マイボールスクラムからの攻撃
八尾高ラグビー部の攻撃 でも早稲田摂陵のフォワードの圧力が厳しくなかなか前進できない状況でした。


地元八尾で試合が行われたので 見学者大変多かったです。
ありがとうございます。
試合結果は 早稲田摂陵高校の勝ち
今回二つ 大きな進歩がありました。
① 八尾高グランドが試合会場になった。
② 近畿大会大阪府予選に合同チームと組むことなく単独チームで出場できたこと。
関係者の皆さんの努力の結果だと思います。
以下 28期本田幹事長の試合報告を追加します。
68期生、公式戦スタートの新人戦。そして八尾高校が会場校。
昨年は10人制で、そして今年は控え選手はゼロながら15人制で出場。
結果は最近学校をあげて強化している早稲田摂陵高校に0-68で完敗。
前後半30分、フルタイム60分。
一人も余すことなく、一人も退場することなく、精一杯戦った。
この対戦経験は必ずや活きる。
過去数年であるが、部員全員がフルタイム60分プレーするのは秋の全国大会予選が初めてあった。
しかし、今年は新チームでスタートから全員が15人制60分の戦いを肌で知ることになる。
まだまだ未熟な選手達、一年生はラグビーボールに触れてまだ一年に満たない。
そんな経験の浅い八尾高ラガーも前半28分までは0-20と踏ん張った。
タックルが決まった、タックルが外された。
モールを組んだ、押しきれなかった。逆に早稲田に30mもモールを押された。
球際の接点で相手が疾い、先にボールを取れない。
徐々にゲームを支配される、早稲田はオープンに展開、デフェンスに走る。
届かない、トライされる。
同じようにオープンに展開、デフェンスに走る。早稲田はラインを割る。
ラインデフェンスでタッチラインに追い詰めることができた。・・・一つ試合で覚えた。
でも次はまた走られる。
フィットネスが不足、いや試合の流れをよく見てポジショニングさえ早く着けば防げたかも。
早稲田の果敢な突進にひるむことなくタックルにも入った。
うまくタックルができなかった7割、できた3割。どちらも肌で感覚を覚えた。
前半28分から後半13分の15分間で22点を取られた。
しかし、点差が開いたこの後、何度も左右に振られながら懸命にタックルにいき
流れを止める。結局はトライされるも、この時間帯でも5次攻撃までは粘ることができた。
そんな一つのできた経験、できなかった経験、しっかりと憶えてレベルを上げてください。
今日の対面選手の顔を憶えて、プレーの質を憶えて、次はどう負かしてやろうか、
どうすれば自分たちの攻撃ができるか、
相手の攻撃を防御するためにどう動くか、身につけるフィットネスは何か。
今日の試合は考えるヒントを幾つも経験しました。
さきほど、NHKで「仕事の流儀 エディジョーンズ 」@ Mon Jan 26, 2015 10pm
の放送がありました。
ジャパンを育てる上でエディさんの哲学、八尾高ラグビー部現役の力になるフレイズが幾つかありました。
・何よりも私たちは失敗から学ぶんだ。
・向上心を持つ勤勉さ、真面目で忍耐力がある。その強みを知り、強みを磨く。
・ミスをするから上達する。そして、次に何をすべきか、それを考える。
・負ければプライドが傷つけられる。だからもっと強くなりたいと考える。
・勇気を持て!何事もしっかりとやりきろう!
秋には必ずや早稲田には勝てます。勝てるようどう自分自身を磨いていくか。
先生の指導を最大限発揮できるよう、自ら考え強くなってもらいたいと思います。
頑張れ!八尾高、狐校のラガー達!
28期 本田 (観戦記)になっていない試合観戦記ですが、ご容赦ください。
原副会長の観戦ブログです。↓
◇ 日時:2015年1月25日(日) KO.11:00
◇ 八尾高校 天候:晴 グランド:やや良好
◇ 試合結果 0-68
(前半 0-32 後半 0-36)
+
- PCR検査結果が2日後に陰性報告がありました。 [02/06]
- 慶応大学の教授が2名来社されました。 [02/05]
- MBSアナウンサーの高井美紀さん追悼 [02/04]
- パソコンのセキュリティーソフトの件 [02/03]
- PCR検査してきました。 [02/02]
- 年を食うと時間がたつのが早くなったと感じる理由は?チコチャンカラ [02/01]
- スマイルキッズ株式会社の半期反省会をしました。 [01/31]
- 大阪府高校ラグビー近畿大会予選(新人戦)2023 [01/30]
- 大阪公立大MOT授業 [01/29]
- コロナ陰性証明書 [01/28]
- すごい寒波です。1月25日が一番一年で底の気温か? [01/27]
- テレビ大阪「3世代でお買い物 クイズジェネレーションギャップ」で紹介されました。 [01/26]
- 和歌山有田氏のミカン農家の6次産業化への挑戦 [01/25]
- コロナ4日目5日目 [01/24]
- 静岡の山崎製作所訪問 [01/23]
- コロナ3日目 [01/22]
- コロナ2日目 [01/21]
- コロナ陽性になってしまいました。 [01/20]
- 静岡の清水まで行き「鰻重」おいしくいただきました。 [01/19]
- 2023年1月11日 布施のえべっさんに商売繫盛を祈願してきました。 [01/18]
- 2023年2月(6)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(132)
- マネジメント(48)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(69)
- 勉強会(473)
- 商品・デザイン(367)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(85)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(93)
- 広報・宣伝(435)
- 愛車・愛用品(48)
- 新着イベント・ニュース(153)
- 旅行・レジャー(252)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(136)
- 発明開発(3)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(7)
- 組織・人事(37)
- 読書・雑誌(351)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(391)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(62)
- SDGs(3)
コメント一覧
- :原 守男[01/27]
- とうとう63歳の誕生日です
- ありがとうございます 返事遅くなりました 高島会長は僕のいいお手本になってます
- :ゆのまえ 柔道部 30期[12/12]
- 八尾高校ラグビー部創部90周年記念式典
- 「おまえもこいよ」と、会長の中山先輩からも、ありがたいお言葉を事前に頂戴し...
- :高嶋 博[08/03]
- とうとう63歳の誕生日です
- 原さん、おめでとうございます。 まだ私の歳まで13年あります。
- :原 守男[04/01]
- プレス技術2020年4月号で「ふたがトングになる保存容器」掲載されました。
- 高嶋さん 壯なんですか? プラスチック業界とは違うので 僕たちはほとんど知...
- :高嶋 博[03/13]
- プレス技術2020年4月号で「ふたがトングになる保存容器」掲載されました。
- 原さん、こんにちは! おめでとうございます。...
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント