大きくする 標準 小さくする

«前の記事へ


株式会社KDPさん訪問

投稿日時:2025/04/05(土) 07:24rss

こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。

株式会社KDPさん訪問
中央線 大阪港駅すぐ近くのビルの4階
金谷会長に対応していただきました。

会長はチャットGPT 4Oをかなり使っておられ資料は全部AI利用して作られてました。
仕事は
人材派遣業 物流のピッキングの請負外注が半々で 
最近は環境事業を少しさてています
(LED照明の販売 ポリウレアの樹脂の取り扱い)

社員は90名ほどおられ 人材派遣は500名ほどになるらしいです。
詳細の企業数字は 6月の報告会の時に話していただくことになりました。

いろんな苦労を乗り越えてここまで来られたのがよくわかりました。
とにかく
だまされたとか 負債を被ったとか 佐川急便で必死に働いて借金を返したとか
裏切られたとか 会社の幹部が全部やめたとか いろいろはない出ました。

会社説明
株式会社KDPは、大阪市港区に本社を置く総合人材派遣・紹介サービスおよび環境事業を展開する企業です。1992年に設立され、資本金は3,300万円です。

事業内容
人材派遣・紹介サービス

製造、物流、オフィスワーク、接客、販売など幅広い分野での派遣と紹介を行っています。

派遣社員のキャリア成長を支援する教育・評価システムを整備しています。

クライアント企業に対してコスト削減の提案も行い、最適な人材利用方法を提供しています。

環境事業

CO2削減や廃棄物削減、エネルギー効率向上などの環境保全活動を実施。

耐震カプセル「Sphere Secure」の開発など、防災分野にも進出。

建築資材としてポリウレア樹脂コーティングや耐震性に優れたコンテナハウスの開発を行い、国土強靭化計画に対応した商品を提供しています。

経営理念
株式会社KDPは「世界一愛される会社になる!」という理念のもと、社員・顧客・地域社会との信頼関係を重視し、持続可能な成長を目指しています。また、国連のSDGs(持続可能な開発目標)に沿った事業活動を推進し、環境保全やジェンダー平等など多様な社会的課題に取り組んでいます。

沿革
1992年: 関西デリポート株式会社として設立。

2005年: 株式会社KDPに社名変更。

2008年: エコアクション21認証およびプライバシーマーク認証取得。

株式会社KDPは、人材派遣と環境事業の両面で社会貢献を目指す企業として活動しています。


水撥ねしにくいお玉 
スマイルキッズ株式会社の採用・求人情報-engage

迷惑電話お断りピンポン APY-105

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)  
 

トラックバック一覧

コメント

名前:
Eメールアドレス:
コメント:
ファイル

画像の英字5文字を入力して下さい。:
パスワード:

会社概要

1933年ラジオのプラスチック部品製造で創業 1950年 旭電機化成株式会社を設立 1995年 スマイルキッズブランドを展開 2000年 大阪中小企業投資育成株式会社の出資を受ける 

詳細へ

個人プロフィール

1957年 大阪市生まれ 1985年 旭電機化成株式会社 専務取締役 

詳細へ

最近の記事

このブログの記事タイトル一覧(4365)


バックナンバー

<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      

コメント一覧

最新トラックバック

  • 高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会 from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
    こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝
  • monster beats outlet from monster beats outlet
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • BLACK FRIDAY SPECIALS from BLACK FRIDAY SPECIALS
    DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男
  • 龍谷大学大阪梅田キャンパス from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
    経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな
  • 【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体 from ぱふぅ家のサイバー小物
    「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ