スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
オンリーワン研究会 報告書(2025年2月5日) テーマ: 「途上国に住んでみて」 講師: 東堅治郎氏
こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。

オンリーワン研究会 報告書(2025年2月5日)
テーマ: 「途上国に住んでみて」
講師: 東堅治郎氏
形式: オンラインセミナー
1. 講演の目的と概要
講演者の40年以上にわたる途上国での生活・勤務経験を基に、現地での課題、文化、生活環境、国際協力の意義について共有。
主なトピック:
各国での生活や文化の特徴
途上国の課題と国際ビジネスの可能性
環境問題の現状と影響
2. 講演内容の詳細
2.1 各国の紹介と生活環境
ケニア
特徴: 多民族国家(100以上の民族が共存)。
インフラ: 水道・下水が未整備。雨水をタンクに溜めて利用し、シャワーはバケツを使用。
文化: 明るく気さくな国民性。ただし気が短く、粗暴な面も。
エピソード: 学校での断水時に生徒が川から水を運ぶなど、協力的な一面も。
エチオピア
特徴: サブサハラ地域唯一の非植民地国家で、独自の文字と文化を持つ。
文化: コーヒーセレモニー、日本の茶道に似た伝統的儀式。
課題: 計画停電が日常的(1日8~10時間)。ユーカリ植樹による土壌劣化。
民族性: プライドが高く、独立心が強い。
ジンバブエ
これだけ持って行っても 少ししか買えないらしい
特徴: 気候が非常に快適で自然が豊か。教育水準が高い。
課題: ハイパーインフレの影響で電子マネーが普及。インフレが進む中でも市民は適応。
地下資源: リチウム、タンタルなどが豊富だが、中国とロシアが資源開発を競争。
ウズベキスタン
特徴: 治安が良く、物価が安い。親日的で年長者を尊重する文化がある。
課題: アラル海の縮小が象徴する環境問題(ソ連時代の綿花栽培の影響)。
生活: 夏は40度超、冬は-10度以下になるが快適に過ごせる。
フィリピン
特徴: 平均年齢が25歳と若く、経済成長が期待される。
課題: 都市部でのゴミ問題、貧富の差が大きい。
2.2 途上国での課題と国際ビジネスの可能性
環境問題
アフリカやウズベキスタンでの乱開発やインフラ未整備による影響:
アラル海の縮小(ソ連時代の無計画な灌漑)。
プラスチック廃棄物問題(エチオピア・フィリピン)。
自然資源開発の問題:
中国やロシアが進める地下資源開発での環境破壊。
国際ビジネス事例
エチオピアの革製品: 鮫島宏子さんが高品質な羊革を活用し、バッグ製造で成功。
アフリカ雑貨ブランド「Malaika」: 協力隊出身者が起業、アフリカ・インド風雑貨を展開。
フィリピン人材派遣事業: 日本語教育とIT技術訓練で若者を日本へ派遣(佐々木隆宏さん)。
国際協力と支援制度
JICAの中小企業支援型事業: 現地での活動経費を補助。
協力隊の活用: 現職参加制度を利用し、派遣社員が現地調査や事業展開に役立つ人脈を形成。
2.3 東氏が住みやすいと感じた国
ジンバブエ: 気候が快適で自然が多い。
ウズベキスタン: 物価が安く人々が親切。老後の生活にも適している。
3. セミナー後の議論と提案
質問内容と議論:
各国で住みやすい要素は何か?(文化、生活環境、気候)
環境問題が最も深刻な国はどこか?(アラル海の縮小、プラスチック問題)。
日本企業が途上国で成功するための戦略や課題克服の方法。
参加者の提案:
1つの国やテーマに絞り、より深掘りした内容のセミナーを企画。
グローバルな視点を取り入れた例会の開催。
4. 次回の提案と方向性
次回は特定の国や課題に焦点を当てた講演が求められる(例: 環境問題、ビジネス事例)。
グローバル課題を取り上げ、企業経営や国際協力に繋がる内容を検討。
※録画視聴や質問があればメールで連絡可能。
まとめ
本日の研究会では、途上国での生活体験を基に、現地の課題や可能性について多角的な視点が共有された。国際協力やビジネスチャンスに対する具体的な事例紹介が好評であり、今後のセミナー内容にも発展の余地がある。
以上が本日の私の感想報告内容です。(同友会 金谷さんの報告分戴きました)
2025年東京ギフトショー出展予定
2月12~14日 木~金
東京ビックサイト
ブースナンバー 東6ーT58-32

スマイルキッズ株式会社の採用・求人情報-engage
迷惑電話お断りピンポン APY-105
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂 ヤフーショップ
フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)

オンリーワン研究会 報告書(2025年2月5日)
テーマ: 「途上国に住んでみて」
講師: 東堅治郎氏
形式: オンラインセミナー
1. 講演の目的と概要
講演者の40年以上にわたる途上国での生活・勤務経験を基に、現地での課題、文化、生活環境、国際協力の意義について共有。
主なトピック:
各国での生活や文化の特徴
途上国の課題と国際ビジネスの可能性
環境問題の現状と影響
2. 講演内容の詳細
2.1 各国の紹介と生活環境
ケニア
特徴: 多民族国家(100以上の民族が共存)。
インフラ: 水道・下水が未整備。雨水をタンクに溜めて利用し、シャワーはバケツを使用。
文化: 明るく気さくな国民性。ただし気が短く、粗暴な面も。
エピソード: 学校での断水時に生徒が川から水を運ぶなど、協力的な一面も。
エチオピア
特徴: サブサハラ地域唯一の非植民地国家で、独自の文字と文化を持つ。
文化: コーヒーセレモニー、日本の茶道に似た伝統的儀式。
課題: 計画停電が日常的(1日8~10時間)。ユーカリ植樹による土壌劣化。
民族性: プライドが高く、独立心が強い。
ジンバブエ

特徴: 気候が非常に快適で自然が豊か。教育水準が高い。
課題: ハイパーインフレの影響で電子マネーが普及。インフレが進む中でも市民は適応。
地下資源: リチウム、タンタルなどが豊富だが、中国とロシアが資源開発を競争。
ウズベキスタン
特徴: 治安が良く、物価が安い。親日的で年長者を尊重する文化がある。
課題: アラル海の縮小が象徴する環境問題(ソ連時代の綿花栽培の影響)。
生活: 夏は40度超、冬は-10度以下になるが快適に過ごせる。
フィリピン
特徴: 平均年齢が25歳と若く、経済成長が期待される。
課題: 都市部でのゴミ問題、貧富の差が大きい。
2.2 途上国での課題と国際ビジネスの可能性
環境問題
アフリカやウズベキスタンでの乱開発やインフラ未整備による影響:
アラル海の縮小(ソ連時代の無計画な灌漑)。
プラスチック廃棄物問題(エチオピア・フィリピン)。
自然資源開発の問題:
中国やロシアが進める地下資源開発での環境破壊。
国際ビジネス事例
エチオピアの革製品: 鮫島宏子さんが高品質な羊革を活用し、バッグ製造で成功。
アフリカ雑貨ブランド「Malaika」: 協力隊出身者が起業、アフリカ・インド風雑貨を展開。
フィリピン人材派遣事業: 日本語教育とIT技術訓練で若者を日本へ派遣(佐々木隆宏さん)。
国際協力と支援制度
JICAの中小企業支援型事業: 現地での活動経費を補助。
協力隊の活用: 現職参加制度を利用し、派遣社員が現地調査や事業展開に役立つ人脈を形成。
2.3 東氏が住みやすいと感じた国
ジンバブエ: 気候が快適で自然が多い。
ウズベキスタン: 物価が安く人々が親切。老後の生活にも適している。
3. セミナー後の議論と提案
質問内容と議論:
各国で住みやすい要素は何か?(文化、生活環境、気候)
環境問題が最も深刻な国はどこか?(アラル海の縮小、プラスチック問題)。
日本企業が途上国で成功するための戦略や課題克服の方法。
参加者の提案:
1つの国やテーマに絞り、より深掘りした内容のセミナーを企画。
グローバルな視点を取り入れた例会の開催。
4. 次回の提案と方向性
次回は特定の国や課題に焦点を当てた講演が求められる(例: 環境問題、ビジネス事例)。
グローバル課題を取り上げ、企業経営や国際協力に繋がる内容を検討。
※録画視聴や質問があればメールで連絡可能。
まとめ
本日の研究会では、途上国での生活体験を基に、現地の課題や可能性について多角的な視点が共有された。国際協力やビジネスチャンスに対する具体的な事例紹介が好評であり、今後のセミナー内容にも発展の余地がある。
以上が本日の私の感想報告内容です。(同友会 金谷さんの報告分戴きました)
2025年東京ギフトショー出展予定
2月12~14日 木~金
東京ビックサイト
ブースナンバー 東6ーT58-32

スマイルキッズ株式会社の採用・求人情報-engage
迷惑電話お断りピンポン APY-105
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂 ヤフーショップ
フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ)
- 水のはねにくいお玉いよいよ発売開始です。 [02/19]
- 本日2025年2月18日 9時20分からMBSラジオ1179やまひろのぴかっとモーニング出演します。 [02/18]
- ギフトショーに町の発明家さんも来展してくれました。 [02/17]
- ギフトショー多くの来場者が来られました ありがとうございました。 [02/16]
- 健康診断で半日人間ドックを旭電機化成株式会社スマイルキッズ株式会社はやってます [02/15]
- MBSラジオ「やまひろのぴかっとモーニング」2月18日 9時20分にゲスト出演します。 [02/14]
- オンリーワン研究会20250204勝井鋼業の小島社長の経営報告 [02/13]
- 2月12日 本日から東京ギフトショー開幕です 3日間 [02/12]
- 八尾ラグビースクールが全国優勝 [02/11]
- オンリーワン研究会 報告書(2025年2月5日) テーマ: 「途上国に住んでみて」 講師: 東堅治郎氏 [02/10]
- 夢グループのヒーター付きダウンの感想 [02/09]
- 桜珈琲問喫茶店 [02/08]
- 前立腺肥大のレーザー手術を先日受けました。③ [02/07]
- 前立腺肥大のレーザー手術を先日受けました。② [02/06]
- 前立腺肥大のレーザー手術を先日受けました。① [02/05]
- 万博リボーンチャレンジの防災ロッカーグループのカンパ依頼活動 [02/04]
- 発明学会の中本会長がまたまた新刊出版 [02/03]
- ハラハラ塾6回目勉強会 [02/02]
- イデアの羽場社長の講演 [02/01]
- 3トンのトラックが入荷して走り始めてます。 [01/31]
- 2025年2月(19)
- 2025年1月(31)
- 2024年12月(31)
- 2024年11月(29)
- 2024年10月(31)
- 2024年9月(30)
- 2024年8月(32)
- 2024年7月(31)
- 2024年6月(30)
- 2024年5月(31)
- 2024年4月(30)
- 2024年3月(31)
- 2024年2月(29)
- 2024年1月(31)
- 2023年12月(31)
- 2023年11月(30)
- 2023年10月(31)
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(173)
- マネジメント(59)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(562)
- 商品・デザイン(438)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(115)
- 広報・宣伝(489)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(247)
- 旅行・レジャー(309)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(151)
- 発明開発(46)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(370)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(479)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(81)
- SDGs(5)
コメント一覧
- :yanakiji[05/26]
- ジンバブエのナビブ砂漠のデッドフレイでの画像が素晴らしい
- そうなんです、デッドフレイはとっても綺麗です。...
- :原 守男[01/27]
- とうとう63歳の誕生日です
- ありがとうございます 返事遅くなりました 高島会長は僕のいいお手本になってます
- :ゆのまえ 柔道部 30期[12/12]
- 八尾高校ラグビー部創部90周年記念式典
- 「おまえもこいよ」と、会長の中山先輩からも、ありがたいお言葉を事前に頂戴し...
- :高嶋 博[08/03]
- とうとう63歳の誕生日です
- 原さん、おめでとうございます。 まだ私の歳まで13年あります。
- :原 守男[04/01]
- プレス技術2020年4月号で「ふたがトングになる保存容器」掲載されました。
- 高嶋さん 壯なんですか? プラスチック業界とは違うので 僕たちはほとんど知...
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント