スマイルキッズ案内人 | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
2022年11月30日(水)更新
「八尾高会」がありました。2022/11/23
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「八尾高会」がありました。2022/11/23
毎年11月23日勤労感謝の日にこの会があります。
詳しく言うと
八尾校PTA OB・OGと現役の会になります。
幹事は PTA卒業した年の学年になります。ですから74期PTAですね
74期と簡単に表現しますが
僕が28期卒業生で59期PTA会長でした
なんと時間が経っている事か?
PTA終わってから16年 高校卒業してから47年
参加人数48名 今の3年生が75期

74期会長の南さんが挨拶をされました。
「卒業式 運動会 修学旅行 全部なし したがってPTA会長の挨拶も全部なしでしたと」
それはそれで 大仕事がないので楽と言えば楽ですが
大チャンスに話が出来ない 語れない 非常に気の毒
私はいっぱい話したかったと言われてました。
その前の会長も挨拶がなかったそうです。
大変なんですがとてもこちらとしても思い出が残るスピーチなんです。
いまでも何を話したか覚えてるぐらいです。
場所はKKRホテル
大阪城がきれいに見れました。

前半は学生の吹奏楽演奏がありました。
素晴らしい演奏でした。

現役の会長や歴代の会長さんや他のメンバーの人も
とてもいい人で また熱い思いがある話が出来るので
この場に来ないとできない この場ならではの会話もあると感じました。

大先輩の白木さん宮崎さんも参加77歳クラス
その次が僕になりますね
トランペット金賞の学生がソロで演奏してくれました。
https://youtube.com/shorts/J72ar6AK2a4?feature=share
軽着火ライター補助具AFL-08

マルチタップカバーショートAKD-62

ふたがトングになる保存容器350mlタイプ(ATN-03)発売開始

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
「八尾高会」がありました。2022/11/23
毎年11月23日勤労感謝の日にこの会があります。
詳しく言うと
八尾校PTA OB・OGと現役の会になります。
幹事は PTA卒業した年の学年になります。ですから74期PTAですね
74期と簡単に表現しますが
僕が28期卒業生で59期PTA会長でした
なんと時間が経っている事か?
PTA終わってから16年 高校卒業してから47年
参加人数48名 今の3年生が75期

74期会長の南さんが挨拶をされました。
「卒業式 運動会 修学旅行 全部なし したがってPTA会長の挨拶も全部なしでしたと」
それはそれで 大仕事がないので楽と言えば楽ですが
大チャンスに話が出来ない 語れない 非常に気の毒
私はいっぱい話したかったと言われてました。
その前の会長も挨拶がなかったそうです。
大変なんですがとてもこちらとしても思い出が残るスピーチなんです。
いまでも何を話したか覚えてるぐらいです。
場所はKKRホテル
大阪城がきれいに見れました。

前半は学生の吹奏楽演奏がありました。
素晴らしい演奏でした。

現役の会長や歴代の会長さんや他のメンバーの人も
とてもいい人で また熱い思いがある話が出来るので
この場に来ないとできない この場ならではの会話もあると感じました。

大先輩の白木さん宮崎さんも参加77歳クラス
その次が僕になりますね
トランペット金賞の学生がソロで演奏してくれました。
https://youtube.com/shorts/J72ar6AK2a4?feature=share
軽着火ライター補助具AFL-08

マルチタップカバーショートAKD-62

ふたがトングになる保存容器350mlタイプ(ATN-03)発売開始

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2018年11月27日(火)更新
2018年八尾高会
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2018年度八尾高会が10月23日
梅田のよしもと西梅田劇場で観劇と
その後八幸で総会 懇親会がありました。

八尾高会というのは PTAのOBOG会という感じの会です。
久々に参加すると
なんと参加者で古い順から数えて3番目のオールドメンバーにいつの間にか自分がなっていました。
息子が卒業してからもう12年。
最近のptaさんのメンバーの参加率も多く
それだけで
とてもいい雰囲気での運営がされているなと感じました。
今の時代なかなかPTAを役員をやっていただける人が少ない中
うまい運営がされているのだなと思います。
これからも頑張ってください.

また 終わってからの2次会も親しいメンバーとうだうだと話するのも楽しいもんです。
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
2018年度八尾高会が10月23日
梅田のよしもと西梅田劇場で観劇と
その後八幸で総会 懇親会がありました。

八尾高会というのは PTAのOBOG会という感じの会です。
久々に参加すると
なんと参加者で古い順から数えて3番目のオールドメンバーにいつの間にか自分がなっていました。
息子が卒業してからもう12年。
最近のptaさんのメンバーの参加率も多く
それだけで
とてもいい雰囲気での運営がされているなと感じました。
今の時代なかなかPTAを役員をやっていただける人が少ない中
うまい運営がされているのだなと思います。
これからも頑張ってください.

また 終わってからの2次会も親しいメンバーとうだうだと話するのも楽しいもんです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2015年12月14日(月)更新
河内ワインをお歳暮に!
2014年11月25日(火)更新
八尾高会に参加しました。
こんにちは アイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「八尾高会=八尾高PTAOBOG会のようなもの」に参加しました。
サンヒル柏原にて 昼食
バスが出迎えしてくれる体制で 八尾高 八尾駅にバスが来てくれました。
25名程の参加で
往年のPTA会長(田渕さん 中村さん 白木さん)も参加していただきました。




地元のカタシモワイナリー見学など
高井社長が熱心に 説明してくれました。
年間マスコミパブリシティーも30件ほどあるようです。
地元の活性化 ぶどう農家とともに6次産業化
最近かなり調子が上がってきたようです。



柏原ワインがブランド化できるように頑張って欲しいです。
地域密着の中小企業の出番です。
ぶどう畑ものぞきました。
時期は過ぎてましたが ぶどう刈りのサービスもしてくれてました。
柏原は雨が少なく ぶどうにはうってつけの気象と斜面があるようです。
ワインの原料は主にデラウエアらしいです。






大教大の美術の先生なども参加して ワインにプラス アートで見所を増やされてました。

最後にみなさん お土産のワインを買われてました。
いつも気楽な 話ししやすいメンバーで和気あいあいな会でした。
「八尾高会=八尾高PTAOBOG会のようなもの」に参加しました。
サンヒル柏原にて 昼食
バスが出迎えしてくれる体制で 八尾高 八尾駅にバスが来てくれました。
25名程の参加で
往年のPTA会長(田渕さん 中村さん 白木さん)も参加していただきました。




地元のカタシモワイナリー見学など
高井社長が熱心に 説明してくれました。
年間マスコミパブリシティーも30件ほどあるようです。
地元の活性化 ぶどう農家とともに6次産業化
最近かなり調子が上がってきたようです。



柏原ワインがブランド化できるように頑張って欲しいです。
地域密着の中小企業の出番です。
ぶどう畑ものぞきました。
時期は過ぎてましたが ぶどう刈りのサービスもしてくれてました。
柏原は雨が少なく ぶどうにはうってつけの気象と斜面があるようです。
ワインの原料は主にデラウエアらしいです。






大教大の美術の先生なども参加して ワインにプラス アートで見所を増やされてました。

最後にみなさん お土産のワインを買われてました。
いつも気楽な 話ししやすいメンバーで和気あいあいな会でした。
2013年01月09日(水)更新
八尾高PTA新聞「弧凌」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
八尾高PTA新聞 「弧凌」というのがあります。
毎年12月に送られてきます。
PTA実行委員をしていて 八尾高会に所属している人が条件みたいですが
八尾高のこの一年のいろんな行事が書かれてあります。
毎年ページ数が多くなりいい紙面になっているように思います。



大阪府が9学区制から4学区制に数年前に変わり
クラブ入部率が90%以上あったのが 60%ぐらいになってきてます。
ラグビー部の部員数も2学年で15名集まらなくなってきております。
更に来年には学区廃止になると新聞に書いてありました。
はたして八尾高はどうなるのでしょうか?
学校の特色をどうだしていくのか?今後さらに特徴出しが重要になってくると思われます。
校長在任期間2年や3年では
特徴出しまでできないのではないでしょうか?
同じ校長10年ぐらいやっている高校もどこか実験で作ってみてはどうでしょうか?
企業も特徴を打ち出していくのに10年ぐらい欲しいですから

八尾高PTA新聞 「弧凌」というのがあります。
毎年12月に送られてきます。
PTA実行委員をしていて 八尾高会に所属している人が条件みたいですが
八尾高のこの一年のいろんな行事が書かれてあります。
毎年ページ数が多くなりいい紙面になっているように思います。



大阪府が9学区制から4学区制に数年前に変わり
クラブ入部率が90%以上あったのが 60%ぐらいになってきてます。
ラグビー部の部員数も2学年で15名集まらなくなってきております。
更に来年には学区廃止になると新聞に書いてありました。
はたして八尾高はどうなるのでしょうか?
学校の特色をどうだしていくのか?今後さらに特徴出しが重要になってくると思われます。
校長在任期間2年や3年では
特徴出しまでできないのではないでしょうか?
同じ校長10年ぐらいやっている高校もどこか実験で作ってみてはどうでしょうか?
企業も特徴を打ち出していくのに10年ぐらい欲しいですから

2012年11月26日(月)更新
八尾高会参加
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「八尾高会」(八尾高PTAのOBOG会のような会)が11月23日
八尾高 視聴覚教室と同窓会会館(ゆうかり会館)にてありました。

現役PTAと卒業PTA(主に元会長が参加)
今年は参加者が以前より大分少なく20名ほどでした。
現役PTAの方たちの話を聞きましたが
以前と比べて変化しているのがよくわかりました。
まず 八尾高会への参加が減った。
以前は50名のバスがいっぱいになったけど
現役生徒のクラブ加入率が90%以上だったのが 60%ぐらいに減ってきた。
PTAの文化祭参加も少なくなったとか
9学区制が4学区制に変化した大阪の公立高校の仕組みが大きく影響したようです。
他に
八尾高歴史DVD鑑賞があったので 少し映像張り込みます。
「八尾高会」(八尾高PTAのOBOG会のような会)が11月23日
八尾高 視聴覚教室と同窓会会館(ゆうかり会館)にてありました。

現役PTAと卒業PTA(主に元会長が参加)
今年は参加者が以前より大分少なく20名ほどでした。
現役PTAの方たちの話を聞きましたが
以前と比べて変化しているのがよくわかりました。
まず 八尾高会への参加が減った。
以前は50名のバスがいっぱいになったけど
現役生徒のクラブ加入率が90%以上だったのが 60%ぐらいに減ってきた。
PTAの文化祭参加も少なくなったとか
9学区制が4学区制に変化した大阪の公立高校の仕組みが大きく影響したようです。
他に
八尾高歴史DVD鑑賞があったので 少し映像張り込みます。
- 腹塾20回目20230922を開催しました。 [09/30]
- ワールドカップラグビーサモア戦果たして? [09/28]
- 長野県東京アンテナショップで牛乳パン欲しくて訪問 [09/28]
- 食事処塚田農場のIT化が凄く進んでましたね [09/27]
- 高校ラグビー全国大会大阪府予選表2023年秋 [09/26]
- 静音靴丸洗い洗濯ネットASN-001が北海道文化放送9月27日紹介されます [09/25]
- KASATATSU(AKT-001)が日経プラスワンに掲載されました。 [09/24]
- 高校ラグビー全国大会大阪府予選1回戦(母校八尾高校は合同Dチームで参加) [09/23]
- 広島土産で「桐葉菓」とうようかというのを頂きました。 [09/22]
- オンリーワン研究会9月例会で坂元鋼材株式会社の坂元正三社長に経営報告していただきました。 [09/21]
- 2025年大阪・関西万博出展提案書募集説明会&交流会がありました。 [09/20]
- ワールドカップラグビー イングランド対ジャパン 残念ながら負けました。 [09/19]
- ギフトショーにて自前の什器で展示その搬出を応援してみました。 [09/18]
- マンナ新宿中村屋のカレー [09/17]
- ワールドカップラグビー対イングランド戦17日 朝の4時キックオフ観戦予定です。 [09/16]
- ギフトショーにてKASATATU開発者の大学生も応援に駆けつけてくれました。 [09/15]
- 2023/9東京ギフトショー来展ありがとうございました。 [09/14]
- 丸の内ラグビー神社にお参りしてきました。 [09/13]
- サッカーボールの5号ボールが来ました。 [09/12]
- ふたがトングになる保存容器ATN-01がカローラ千葉冊子で紹介されました。 [09/11]
- 2023年9月(30)
- 2023年8月(31)
- 2023年7月(31)
- 2023年6月(30)
- 2023年5月(31)
- 2023年4月(30)
- 2023年3月(31)
- 2023年2月(28)
- 2023年1月(31)
- 2022年12月(31)
- 2022年11月(30)
- 2022年10月(31)
- 2022年9月(30)
- 2022年8月(31)
- 2022年7月(31)
- 2022年6月(30)
- 2022年5月(31)
- 2022年4月(30)
- 2022年3月(30)
- 2022年2月(28)
- 2022年1月(31)
- 2021年12月(31)
- 2021年11月(30)
- 2021年10月(31)
- 2021年9月(30)
- 2021年8月(31)
- 2021年7月(31)
- 2021年6月(30)
- 2021年5月(31)
- 2021年4月(30)
- 2021年3月(31)
- 2021年2月(28)
- 2021年1月(31)
- 2020年12月(31)
- 2020年11月(30)
- 2020年10月(31)
- 2020年9月(30)
- 2020年8月(31)
- 2020年7月(32)
- 2020年6月(30)
- 2020年5月(32)
- 2020年4月(30)
- 2020年3月(31)
- 2020年2月(29)
- 2020年1月(31)
- 2019年12月(31)
- 2019年11月(30)
- 2019年10月(31)
- 2019年9月(30)
- 2019年8月(31)
- 2019年7月(30)
- 2019年6月(30)
- 2019年5月(31)
- 2019年4月(30)
- 2019年3月(31)
- 2019年2月(28)
- 2019年1月(31)
- 2018年12月(32)
- 2018年11月(30)
- 2018年10月(30)
- 2018年9月(28)
- 2018年8月(31)
- 2018年7月(30)
- 2018年6月(30)
- 2018年5月(31)
- 2018年4月(30)
- 2018年3月(31)
- 2018年2月(28)
- 2018年1月(31)
- 2017年12月(31)
- 2017年11月(30)
- 2017年10月(31)
- 2017年9月(29)
- 2017年8月(32)
- 2017年7月(32)
- 2017年6月(30)
- 2017年5月(30)
- 2017年4月(30)
- 2017年3月(31)
- 2017年2月(28)
- 2017年1月(30)
- 2016年12月(16)
- 2016年11月(15)
- 2016年10月(15)
- 2016年9月(24)
- 2016年8月(23)
- 2016年7月(15)
- 2016年6月(14)
- 2016年5月(25)
- 2016年4月(17)
- 2016年3月(23)
- 2016年2月(10)
- 2016年1月(15)
- 2015年12月(16)
- 2015年11月(18)
- 2015年10月(17)
- 2015年9月(13)
- 2015年8月(12)
- 2015年7月(21)
- 2015年6月(20)
- 2015年5月(25)
- 2015年4月(14)
- 2015年3月(23)
- 2015年2月(15)
- 2015年1月(19)
- 2014年12月(20)
- 2014年11月(18)
- 2014年10月(17)
- 2014年9月(14)
- 2014年8月(14)
- 2014年7月(18)
- 2014年6月(20)
- 2014年5月(17)
- 2014年4月(16)
- 2014年3月(17)
- 2014年2月(15)
- 2014年1月(21)
- 2013年12月(12)
- 2013年11月(9)
- 2013年10月(18)
- 2013年9月(11)
- 2013年8月(16)
- 2013年7月(16)
- 2013年6月(19)
- 2013年5月(22)
- 2013年4月(15)
- 2013年3月(20)
- 2013年2月(14)
- 2013年1月(22)
- 2012年12月(18)
- 2012年11月(15)
- 2012年10月(18)
- 2012年9月(17)
- 2012年8月(15)
- 2012年7月(18)
- 2012年6月(17)
- 2012年5月(19)
- 2012年4月(15)
- 2012年3月(19)
- 2012年2月(12)
- 2012年1月(15)
- 2011年12月(15)
- 2011年11月(18)
- 2011年10月(15)
- 2011年9月(15)
- 2011年8月(19)
- 2011年7月(21)
- 2011年6月(17)
- 2011年5月(21)
- 2011年4月(14)
- 2011年3月(22)
- 2011年2月(15)
- 2011年1月(24)
- 2010年12月(25)
- 2010年11月(20)
- 2010年10月(15)
- 2010年9月(17)
- 2010年8月(15)
- 2010年7月(19)
- 2010年6月(1)
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(508)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(100)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(168)
- 旅行・レジャー(281)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)
最新トラックバック
-
高嶋会長 会長ご就任祝い お食事会
from (株)京都工芸【タオルはまかせたろ.com】 タオルソムリエ 寺田 元 の日記
こんにちは。【タオルはまかせたろ.com】タオルソムリエの寺田です。 井寄さんは場作り、気配りに掛けては兼ねがね天才の域を 感じていますが、この度も相談があったのは別の食事会の時なのですが 行動がなんせ早くすぐに参加者と会場を手配してくださり 本日の会が開催されました。 この経営者会報ブログでも有名な三元ラセン管工業の高嶋さんがあ 3代目社長を勇退され会長職になられたことをお祝 -
monster beats outlet
from monster beats outlet
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
BLACK FRIDAY SPECIALS
from BLACK FRIDAY SPECIALS
DIYショー始まり近し - 旭電機化成 専務取締役 原守男 -
龍谷大学大阪梅田キャンパス
from フレキシブルチューブ、ベローズの三元ラセン管工業株式会社 高嶋 博 社長の日記
経営者会報ブログの会員さんである旭電機化成の原専務さんが役員をされている 中小企業家同友会オンリーワン研究会の例会が24日にヒルトンプラザウエストオフィスタワーに ある龍谷大学大阪梅田キャンパスで開かれ出席してきました。 龍谷大学との共同研究で商品の開発や技術の開発で成果をあげられている会員さんが 数多くあり、さすが名前の通りのオンリーワン研究会だと言うことを改めて知るいい 機会にな -
【人口減少時代を真剣に考える】デフレの正体
from ぱふぅ家のサイバー小物
「景気の波」を打ち消すほど大きい「人口の波」が、日本経済を洗っているのだ
コメント一覧