ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年10月09日(土)更新
「発明伝房」井山あきら著
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
「発明伝房」井山あきら著 日本地域社会研究所
東海発明研究会の理事長 本名 問山昭さんです。

多くの個人発明の方のお世話をされています。
かなりな力作です。
私も以前 東海発明研究科では講演させていただきました。
その時 問山さんには大変お世話になりました。
大変真面目な会で みなさん熱心に発明を楽しんでおられました。
この本は 発明の楽しさ、面白さをストーリーにして説明されています。
発明の仲間と楽しく 話が出来て アドバイスをやり合う
仲間が成果を発表して説明するまたアドバイスをする。
この本の中で60歳を越えたら逆算やというのがあり
それはいい案だなと思いました。
僕の場合 まだ仕事をしていますので 何歳まで働き続けるのか?
と時々思います。
例えば 70歳まで働くとしますと
あと何日働くことが出来るのか?
休日も含めて 2028日しかない この間に何が出来るのか?
これは とてもいいテーマです。
一度深く考えてみたいと思います。
仕事人生残りカレンダーというのがあったらいいのかも?
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
「発明伝房」井山あきら著 日本地域社会研究所
東海発明研究会の理事長 本名 問山昭さんです。

多くの個人発明の方のお世話をされています。
かなりな力作です。
私も以前 東海発明研究科では講演させていただきました。
その時 問山さんには大変お世話になりました。
大変真面目な会で みなさん熱心に発明を楽しんでおられました。
この本は 発明の楽しさ、面白さをストーリーにして説明されています。
発明の仲間と楽しく 話が出来て アドバイスをやり合う
仲間が成果を発表して説明するまたアドバイスをする。
この本の中で60歳を越えたら逆算やというのがあり
それはいい案だなと思いました。
僕の場合 まだ仕事をしていますので 何歳まで働き続けるのか?
と時々思います。
例えば 70歳まで働くとしますと
あと何日働くことが出来るのか?
休日も含めて 2028日しかない この間に何が出来るのか?
これは とてもいいテーマです。
一度深く考えてみたいと思います。
仕事人生残りカレンダーというのがあったらいいのかも?
貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(135)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(73)
- 勉強会(494)
- 商品・デザイン(381)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(97)
- 広報・宣伝(445)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(161)
- 旅行・レジャー(259)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(11)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(9)
- 組織・人事(41)
- 読書・雑誌(353)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(400)
- 5S(34)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(68)
- SDGs(3)