ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2010年11月06日(土)更新
大阪維新の本
こんにちは【アイデアを暮らしに】の原です。
大阪維新 橋本改革が日本を変える 上山信一 角川SSC新書
この本を読みました。 本当にこのブログの会に入り 本をよく読むようになりました。
橋下知事もラグビーをやっていた関係で少し親しみもあり
大阪の事をあまり知らないで テレビなどで 大阪がどうとか こうとか 何度も聞くので
少し詳しく知ってみようとおもい買って読みました。
大阪府と大阪市の関係とか それぞれの無駄や改革の方向性が少し理解できました。
市長の話は聞いてないので何ともいえませんが なるほどと少し大阪に詳しくなった気がします。
数字が 要所要所に入っておりわかりやすく書いてました。
本文にも書いてあるように 何故水道事業が合併しないのか?不思議でなりません。必死さが足りないのかもしれません。
規模がでかいだけに 中小企業の経営レベルでは 理解するのに苦労しますが赤字では企業では普通は倒産します。
必死になって改革をしないといけないと明日はないと普通はなるのですが
行政は僕たちと感覚が違うのですね
いくらでも借金ができるからか?
根本的に仕組みが変わらないと本当に変えるのに大変みたいですね
僕たちにできるのはまずは投票に行くということですか?
橋下知事がんばってください。

大阪維新 橋本改革が日本を変える 上山信一 角川SSC新書
この本を読みました。 本当にこのブログの会に入り 本をよく読むようになりました。
橋下知事もラグビーをやっていた関係で少し親しみもあり
大阪の事をあまり知らないで テレビなどで 大阪がどうとか こうとか 何度も聞くので
少し詳しく知ってみようとおもい買って読みました。
大阪府と大阪市の関係とか それぞれの無駄や改革の方向性が少し理解できました。
市長の話は聞いてないので何ともいえませんが なるほどと少し大阪に詳しくなった気がします。
数字が 要所要所に入っておりわかりやすく書いてました。
本文にも書いてあるように 何故水道事業が合併しないのか?不思議でなりません。必死さが足りないのかもしれません。
規模がでかいだけに 中小企業の経営レベルでは 理解するのに苦労しますが赤字では企業では普通は倒産します。
必死になって改革をしないといけないと明日はないと普通はなるのですが
行政は僕たちと感覚が違うのですね
いくらでも借金ができるからか?
根本的に仕組みが変わらないと本当に変えるのに大変みたいですね
僕たちにできるのはまずは投票に行くということですか?
橋下知事がんばってください。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(507)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(100)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(168)
- 旅行・レジャー(281)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)