大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2015年07月17日(金)更新

奈良観光 興福寺や名物

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

奈良に再度観光しました。
メインは興福寺です。
駅のすぐ近くで手軽なところです。


奈良も外国人がとても多く パッと見た感じで60%は外国人という感じでした。
京都のように人が多くもなく 観光はゆったりとできるのでいいです。


普通のサイダーですが 名前が大仏サイダー 
美味しかったですが もう一声 どこが大仏なんや??


商店街に人が並んでいるお店有り
きつねうどんみたいなんですが 
アゲを巾着にして その中にうどんを入れた巾着うどん
並んでいたので たべれなかったのですが
美味しいという話でした。

2015年07月08日(水)更新

餅つきのデモンストレーション

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

先日 近鉄奈良駅の近くの商店街を歩いていると餅屋(中谷堂)がありました。
そこで
餅つきのデモンストレーションがあるので 見るとすごいスピードで餅つきをやってました。
それで多くの人が集まり 
終了後に多くのお客がもちを買ってました。
ひとつの販売方法なんですね 

はじめはゆっくりペース
後半は ハイペースの動きでした。
なんでも知恵と工夫なんですね。



 

2015年05月18日(月)更新

中国旅行両替は どこがお得か?

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

中国旅行の時に 現地で使う「元」と「円」を交換するという必要があります。
私の経験では 
香港の空港では 1万円が 450元 
深センの駅出たところ 1万円が 470元 
昨日カード会社から来たホテル代 1万円が500元 
ホテルでは カードで支払う方がベターのようです。 

おそらく手数料が 香港空港では 10% 
         新鮮の両替屋では 5% 
         ホテルでは    0%のようです。

201204191637_1.jpg

2015年05月02日(土)更新

相変わらず早い香港のエスカレーター

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

香港では 地下鉄がとても便利いいです。
狭いのでタクシーや車は不便なんです。

地下鉄のエスカレーター動きがとっても早いです。
これが日本のように遅いと 
混雑するでしょうね。






SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 

2015年05月02日(土)更新

中国の普通列車の座席はステンレス

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

香港 深セン 広州での普通電車の座席は ステンレスで硬かったです。
発信 停車 するたびに少しずつずれます。



これで 40分ほど乗ります。 全く硬いです。
いたずら防止対策なんでしょうか??



広州の地下鉄 乗り換えが多いです。
相変わらずメッチャ混み合います。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
«前へ 次へ»