大きくする 標準 小さくする

2012年11月07日(水)更新

大阪市大出講

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

大阪市大講義にいきました。
もう10年ぐらいになります。




市大の前の道はなかなか絵になります。 

毎年もっと遅い時期担当なので銀杏が色鮮やかに黄色くなっているか
葉っぱが落ちている時期なんですが
今年は早く担当したので 
こんなに葉っぱがいっぱいあるのを見たのは初めてです。




これが正門です。



学生は50名弱で 集中力をもって聞いてくれたので 授業はしやすかったです。
計算の質問をしましたが さすがにバッチリ正解が帰ってきました。

62期八尾校生が一人いました。
このように社会人の現役の経営者が 学生に直に話する機会は

こういう場でないと本当にないです。
社会人がどう考えて どう行動しているか? 

学生としての今後進むべき世界でどうあるべきか?
特に国公立大学生は如何にに恵まれているか? 

企業の見方 考え方について 
損益計算書 貸借対照表をどう見るか?

経営者の経営哲学をどう読み取るか? 

発明をしながら売上を作っていく企業スタイルとはどんなんか?
いろいろ感じたと思います。
後日レポートが来るのを楽しみにしております。 

今回は 10年以上前から大阪市大の「技術経営論」を企画推進された
深堀謙二さんが秋口に交通事故で亡くなられた追悼の意もあり 
気合を入れての授業をしたつもりです。 

「市大の学生は聞いていないようでよく聞いてますから 
授業のやりがいはありますよ」とよく言われてました。




 

<<  2012年11月  >>
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30