ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年03月31日(水)更新
トップリーグ久々に見学「ドコモ対日野」
トップリーグ久々に見学「ドコモ対日野」

スクラムめちゃくちゃ低い
ドコモが大差で勝つのかな?と思ってましたが
日野レッドドルフィンのスクラムが大健闘で、
ドコモレッドハリケーンズが、思うように攻められず、大変いい試合になった。
結果ほ、26対25で、ドコモとなる。

ドコモのペレナラ マピンピを是非とも近くで見たいと思ってました。
また ポジショニングも興味ありました。
久々の花園です。


ただ今
クラウドファンディングに挑戦中です。
CAMPFIRE「ボディローションぬりちゃん」
https://camp-fire.jp/projects/view/393768
ご支援よろしくお願いします


貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年03月30日(火)更新
インターペット展示会に4月1日から4日に出展します。
インターペット展示会に4月1日から4日に出展します。
かなりのびのびになり
やっと開催されるという段取りになりました。

メッセフランクフルト主催

W1-E018ブースです。
ペット関係商品は少ないので
とても小さいブースなんですが 一度出展して風向きなど感じてみるところです。
ただ今
クラウドファンディングに挑戦中です。
CAMPFIRE「ボディローションぬりちゃん」
https://camp-fire.jp/projects/view/393768
ご支援よろしくお願いします

インターペット展示会に4月1日から4日に出展します。
ブースナンバー:W1-O18E

貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年03月29日(月)更新
カインズ防災BOOKに当社の握っているライトが掲載されてます。2021年
カインズ防災BOOK2021年に当社のにぎっ照るライトⅡADL-03が掲載されてます。


ハンドルを握ると発電して LEDライトが光ります。
電池不要です。
ただ今
クラウドファンディングに挑戦中です。
CAMPFIRE「ボディローションぬりちゃん」
https://camp-fire.jp/projects/view/393768
ご支援よろしくお願いします

貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年03月28日(日)更新
重要業務が突然出来なくなったら?賀陽技研の平松社長のBCP経営
重要業務が突然出来なくなったら?賀陽技研の平松社長のBCP経営

賀陽技研の平松社長は BCPとは非常時にどう行動するかだけではなく
会社を強靭な経営体質に導くことにつなげている
小型の金属プレス加工中心のメーカーさんです。
BCPをやっている事をブランド化するという考え
災害時に事業を継続する為には いかに納品を止めないかが重要と考える
つまり納品を止めるとお客を失う=これがBCPの目的
手順としては
復旧できる時間の短縮 (重要業務 製品 設備)
社内のオンリーワンの人に何かあったら 事業が継続できない
同業者とのプレス連携で新潟ツバメ市の企業と連携する
何かあったらすぐに金型を移動して 生産をしてもらう
値段もそのままで
(型交換をして実際に訪問もして練習をした)
ここまでBCPを研究している企業は初めて聞きました。
ただ今
クラウドファンディングに挑戦中です。
CAMPFIRE「ボディローションぬりちゃん」
https://camp-fire.jp/projects/view/393768
ご支援よろしくお願いします

貼るだけ簡単ウイルス対策シート

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
2021年03月27日(土)更新
ラグビーリパブリックwestに八尾校の現状を紹介する記事が出ました。
ラグビーリパブリックwestに八尾校の現状を紹介する記事が出ました。
90年を超える歴史の八尾校ラグビー部
こんなことは初めてです。
現役部員がゼロ
新入生を勧誘する先輩がいない中でどのようにして新入部員を勧誘するのか?
OB会としても全面的に応援する体制で臨むの春の新歓です。
以下
ラグリパブリックからの 記事の添付になります。

ラグビーを始めてくれる高校生のために、必要なものを用意します。
——それは?
「ジャージー、短パン、ストッキング、スパイク、それにヘッドギアですね」
中山高広は約束する。八尾高校のラグビー部OB会の会長である。読みは「やお」。会は「かわちのラガー」と呼ばれている。500人を超える組織である。
チームに大事が出来(しゅったい)する。
昨秋、100回記念大会の大阪府予選後に5人いた部員が0になった。布施など13校で組む「G」は、近大附に7—80で敗れる。その直後、唯一の2年生が退部した。
グッズの無料は今年93年目を迎える部を維持するためである。
「また、15人が八尾のジャージーを着ているところを見せてほしいと思っています」
65歳の中山は緑×白の段柄の復活を望む。普段は数社の顧問をつとめている。
八尾のラグビー部は府内の高校で3番目の歴史を誇る。旧制中学時代の1928年(昭和3)に創部。その6年前に天王寺が、それに1年遅れて北野が部を作っている。
八尾に楕円球が伝わった翌1929年、隣の東大阪に当時、東洋一と言われた花園ラグビー場が完成する。今は「ライナーズ」と呼ばれる近鉄がこの年を創部に定める。社会人のトップチームよりその産声は早い。
この地の旧国名は河内。八尾市は「河内音頭」発祥の地だ。お祭りで、「えんやこらせー、どっこいせ」の音曲が流れる。そのにぎやかで激しい地域に格闘的な球技はマッチする。
3年前には90周年の式典を催した。その年の全国大会予選は19人。翌年から15人を割る。監督の中出智之は視線を落とす。
「僕は細かいところまできっちり教えたい性格でした。でもそれが…」
勝つことを楽しさより優先してはいなかったか、高校生の自主性を引き出せたか、49歳の指導者の胸には様々な思いが去来する。
中出は富田林(とんだばやし)から京都教育大に進んだ。現役時代はバックロー。保健・体育教員となり、2013年に赴任した。この4月で9年目。府下のラグビーを運営する大阪高体連では強化委員長をつとめている。
八尾に来た当初、中出は少人数だった部をすぐに単独に戻した。この学校を大会の会場校にして、裏方となる運営役も買って出る。敷地は大阪の府立高校では堺にある鳳(おおとり)に次ぎ2番目に広く、土ながらフルサイズのグラウンドがとれる。
自分なりに力は尽くしてきたつもりだったが、部員は0になる。
すぐに中学回りを始める。市内の中学にはラグビー部がないため、東大阪の弥刀(みと)、上小阪、小阪などを訪ねた。
OB会も協力を申し出る。昨年11月、有志が集まり、中出も加わって対策を考えた。
そのひとつは校内に張るポスター作り。OB会は年1回、30ページほどの会誌を発行している。
「北野や天王寺のOBから、立派な会誌やなあ、と言われます」
中山が話す逸品作りの力を部員確保に振り向ける。
4月のクラブ説明会で使う動画も作成する。学校の取り決めに合わせて内容は3分ほど。完成後はOB会のホームページに貼りつけ、一般にも公開する。
「全国大会に出てない負い目があるのかもしれませんが、OBは皆さん優しい。上から物を言う方はいません。金は出すけど、口は出さない、という典型的ないいOB会。監督の私はとても助かっています」
八尾の地区決勝進出は3回。花園にもっと近かったのは最後となる43回大会(1964年)。淀川工(現・淀川工科)に8−14で敗れた。半世紀以上も前である。天王寺は府下の公立で最多の19回、北野は6回の本大会出場記録を持つ。長老OBのひとりは年誌に書く。
<花園に出られたら、個人で祝儀100万円>
歩いても行ける聖地へ、勝ち続けての到達を熱望する。
主なOBは47歳の藤原匡(たすく)と一期下の萩井好次。ともに同志社に進む。WTBの藤原は八尾にとって唯一の日本代表。大学在学中に選出。テストマッチ出場はないため、キャップはない。PRだった萩井は母校と関西学院の監督を歴任。関西の強豪2大学をトップで指導をしたのは萩井が初めてになる。
八尾は大阪府第三尋常中として1895年(明治28)に作られた。日清戦争の翌年である。今年127年目。男女共学の進学校だ。40人学級が10あったが、少子化の影響で今は7。そもそも、生徒は昔より120人も減っている。
グラウンドはサッカー、硬軟の野球など6競技が使う。硬式野球は甲子園出場10回。1952年の夏の選手権で準優勝する。2年前、春の選抜の近畿地区における「21世紀枠」に選ばれてもいる。人気は高い。吹奏楽など文化系を含め部活の入部率は90パーセント超だが、同好会を含め30近い選択肢があるため、初心者はラグビーには流れにくい。
その現状を知るため、OB会も中出を支え、協力をする。実務を取り仕切る幹事長の東部(とうべ)泰昌は話す。
「新入生にはラグビーをやってよかった、と思ってもらえるようにしたいですね」
東部は58歳。兵庫・明石にある川崎重工に勤務する。八尾への行き来をいとわない。
中出は言う。
「OB会にひとりでも多くのOBを送り込むのが私の恩返しだと考えています」
大阪ならぬ、「八尾春の陣」はすぐそこに迫る。豊臣家とは違い、指導者とOB会はスクラムを組み、危急存亡を乗り越える。
ただ今
クラウドファンディングに挑戦中です。
CAMPFIRE「ボディローションぬりちゃん」
https://camp-fire.jp/projects/view/393768
ご支援よろしくお願いします
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
«前へ |
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(135)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(73)
- 勉強会(495)
- 商品・デザイン(381)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(97)
- 広報・宣伝(445)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(161)
- 旅行・レジャー(259)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(11)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(9)
- 組織・人事(41)
- 読書・雑誌(353)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(400)
- 5S(34)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(68)
- SDGs(3)