大きくする 標準 小さくする
前ページ

2015年06月30日(火)更新

八尾高28期同窓会

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高28期 学年同窓会がありました。
138名の参加 今回はいつもより多かったです。
みんな今年から来年にかけて58歳を迎える年齢です。
卒業後約40年。本当に早いものです。
毎日毎日を大切に生きたいです。
全体写真は後日ブログに追加予定

名司会の本田くんの号令で5回目の同窓会がスタートしました。
本田くんは永久司会を要望されてます。

クラス写真

めったに会えない人もきれくれるし 
楽しい会でした。

幹事さんご苦労様です。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年06月29日(月)更新

プラスチック射出成形講習会

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

東洋機械金属さんに当社の青山工場にて射出成形の講習会をおねがいしました。
昨年末に7台を入れたのでみんな気合が入っております。
25名も参加 社員の40%も 
全部同じ操作で動かすことができる 

これは30年前に思ったことです。
いろんな成形機メーカーの機械が入ってまして いつかは 
統一したいなと考えてました。

電動成形機を本当に100%活かせる成形技術を探求するべく
6月26日 27日と講習会を開いていただきました。

スクリューの中をペレットが溶けて流れていく様子の動画がありました。
これは 今までなかった貴重映像になります。
どのように樹脂が溶けていくかは 想像の世界でしたから 


次に金型の中を樹脂が流れる動画です。
これも想像の世界でしたが 映像になってました。


金型の取り付け タイバー 型厚 型開き調整 条件の設定 
クッション量 背圧 サックバック と専門用語がどんどん出てきます。


ショートショット(少量樹脂を流す)からだんだんと多く流して行き
樹脂の流れを調べる 
基本的な手順
左の画像が全量樹脂を流した場合 

お陰で 旭電機化成の成形機技術は更にレベルアップしました。
モノづくりは楽しいです。


裏山の風景です。
雨だったので少し曇ってます。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 


 

2015年06月26日(金)更新

「黄金のバンタム」を破った男 百田尚樹

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「黄金のバンタム」を破った男 百田尚樹

ボクシングの歴史を丁寧に語った作品という感じです。
主役はファイティング原田 
私も小さい時に見た記憶があります。

あしたのジョーも楽しみでしっかりと見てました。
丹下段平と矢吹丈は 明らかに金平と海老原の二人がモデルになった作品のようです。

世界チャンピオンになったファイティング原田でさえ 
「俺は素質のある方ではなかった だから人の2倍3倍練習しないとダメなんです
それに練習が好きだったんですと言っていたそうです。」

謙虚であり 何よりも好きというのが才能なんですね 

当時は世界チャンピオンが8階級に8名しかいない状況 
今では 4団体で17階級に70人前後のチャンピオンがいる
だから 今と昔では チャンピオンの値打ちが違うと思われる

私も格闘技が好きなのでこの本は良かったです。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年06月25日(木)更新

小学生の感想文(わが町工場見てみ隊)

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
5月30日見学してくれた小学生からの感想文が来ました。

感じたことをまっすぐ書いてくれるというか 素直というか 
体験が一番良かったようです。
特に懐中電灯の組立体験 喜んでくれてよかったです。

わが町工場見てみ隊の活動のお陰で
そのうちに東成区神路にエジソンが出てくるかもしれません。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 

2015年06月24日(水)更新

「すごい会議」認定コーチ 大野栄一氏の講演

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

オンリーワン研究会 6月例会 
すごい会議のセオリーを公開します
組織で実施されていない本質的な問題の棚卸し」 
成長参謀室株式会社 大野栄一氏 
なんば大成閣にて 

仕事を終えて家に帰ってくるとクタクタになっているというのではなく
働くことで、エネルギーがチャージされる(更に元気になる)
そういう体制 仕組みが好ましい 
どのようにしてそういう体制を作るのか? 

(そういえば 日報や挨拶にお疲れ様でした。とよく書かれていたり 言葉で出てくる
そうなると無理やり相手を疲れさせているのかもしれませんと個人的に思った。)

成果=考え方*やり方 
才能ではなく 形 手順 流儀 レシピ 作法 お手前という方向で標準化していく

会議では 従うのではなく 自分が決定者となり発言する
つまり 自分が作った目的に従うというプロセスが必要 

価値のある会議にするには 
回りの発言を聞く前に 自分の意見を書いておく 
そうすると聞いているうちに影響を受けて 自分の意見が変更されることはない
つまり自分の意見をそのまま言えることになる

パフォーマンスを上げるのには
ムード作りが大切
ムードがいいと 成功に近づく
意図的にムードを上げていく 
(意図的にマネージされない事は 重力によってうんこに変わる) 
ムードを上げるのは 「ヨッ!!」と大きい声で人をたたえる方法もある
(これは探偵ナイトスクープのオープニングのような感じと個人的に思った)

問題 課題に対して 
「どのようにすれば」「世界一 日本一」という言葉を付け足して考えてみるのがいい 
例えば 
社員のモチベーションを上げたいという課題に対して 

どのようにすれば 日本一の人材を日本一のスピードで育成する事が出来るだろうか?
と考える 
そうなると だんだん本気になってくる 

ほとんどの人が集中して聞いておられました。 
大変興味のある内容で いい勉強になりました。 

参加人数 40名ほど 
懇親会は25名ほど 中道さん高宮さんの司会抜群でした。

帰り道(22時頃)は 心斎橋から難波まで歩きましたが 
私以外ほとんど観光客(外国人)でした。びっくりです。



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 


 
«前へ
<<  2015年6月  >>
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        

バックナンバー