大きくする 標準 小さくする
前ページ

2023年06月05日(月)更新

6月1日は、同友会新人研修ものづくり編の朝の挨拶担当になりました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

6月1日は、同友会新人研修ものづくり編の朝の挨拶担当になりました。


産業能率大学総合研究所の方が講師で話される日でした。

僕は 朝の挨拶担当



42年ほど前には 京セラに入社してこのように新入社員研修を受けてました。
ほんとに自分が何も知らない まだまだ勉強しないといけないと
講義を聞く度に感じてました。

多くの先輩社員の方が 熱い講義をしてくださり 
頑張らないといけない 本当に気合いが入り よかったなと思い出します。

若いという特権が皆さんにはあり 
記憶力 体力すべてが最高の状態なのが20歳代 30歳代 
です
しかし 若い時代はいつまでも続きません 
40代50代となるにしたがって 記憶力 体力が落ちてきますので 
若いうちに 思いっきり勉強して 体験して伸びてほしいです。

不幸なことに 今は残業があまりできなくて 早くか言えりなさいと言うルールで
働ける時間が少なくなってます。
学べる時間が少ないという事です。

そういう環境なので 若いうちに
自分でドンドン勉強するぞと前向きに取り組んでいると 
ある時に急成長することが出来ます

伸びるというのは なだらかに成長はまずなく

踊り場があり 急に伸びるというのが よくある成長曲線になります。

踊り場での努力 勉強が次の急なる成長にとても役に立ちます
階段状に成長するという感じです。


しっかり勉強して折れば
自分自身が急に伸びたと実感できる場面がかならずでてきますので 
頑張ってください。


触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 
 

2023年05月19日(金)更新

新卒・中途入社社内研修実施

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

新卒・中途入社社内研修実施
旭グループ研修(旭電機化成株式会社 旭株式会社 マイルキッズ株式会社)合同の社員研修

今日は 社内での一日新入社員研修でした。
新卒2名 中途4名のリアルとリモートどちらでもOK
新入社員の心得 気持ち 姿勢 就業規則 経営管理の説明 など 
気持ちが伝わったかと思われます。

僕は 今から約42年ほど前に京セラの新入社員研修を受けたのを基本的に応用してます。
先輩社員の熱いお話が 僕たちの心を打ってました。
話し方はうまくなくてもいい 
気持ちが伝われば 何よりです。


前回山崎製作所さんの工場見学しました。

触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 

 

2023年03月18日(土)更新

新入社員研修を前に重要なポイント

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

新入社員研修を前に重要なポイント
同友会での各企業関係者向けの事前研修会がありました。

もっとも重要なの事は 
教育へ送り出す「目的・目標」をしっかりと伝えてください。
「これだけは得てくるようにと


会社業務であり 給料も支払われている 
社員みんなが働いてくれているお陰で研修に参加できるという感謝精神も

働くことの意味 
自ら学び 自ら育つ 主体的人生 自分の歴史を自分で作る 
人格を上げていく

また社員研修は経営者が学ぶ場でもある
今回シティーホテルで環境はいい所です。

4月3日の合同入社式から始まります。


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 






 

2022年11月03日(木)更新

社員教育にも効果あるはずの毎日の日報

こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。

僕は 今の会社に27歳の時に入社して今65歳 
37年もなる その内 日報を書き出して35年ほどになり 今も書き続けている 
年間365日の内 年間休日が平均110日なので出勤日は年間255日間

255日*​​​​35年=8925回も日報を書いたことになる 
あと5年70歳まで日報を書くとすると+1250回
10175回になる 

いままでの8925回をかなりの社員がの人が読んでくれているとしたら 
それなりに
いい社員教育になっているはずと思われます。

口で言うのも社員教育ですし
別途時間を割いて 社員教育の時間を作って、やるのも方法ですが

日報をみんな読んでもらいそれにて 刺激を受けてもらうのも社員教育になると思います。


軽着火ライター補助具AFL-08


マルチタップカバーショートAKD-62



ふたがトングになる保存容器350mlタイプ(ATN-03)発売開始



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 


 

2022年11月01日(火)更新

日報には社員教育効果もあると思う

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。 

日報には社員教育効果もあると思う
1985年1月6日から旭電機化成株式に入社 38年目になります。

当時は 朝礼も日報もなかったです。
来客があった時の応接間が一つあるだけで打ち合わせコーナーも無しでした。

仕入れ業者の方は 各デスクの横まで来て打ち合わせされてました。

他にもえっ!と思うことがいろいろありました。

8時半から勤務開始なのですが 
8時半ギリギリにタイムカードを打刻して その後着替えにいかれる人が多数おられました。
現場で作業に入るには勤務開始して10~15分後になってました。

日報ですが 当時はパソコンもそれぞれには全くな方時代なので 
手書きの日報を各事業所にファックスすることから始めました。
現状では メーリングリストに掘り込んでみんなが読めるようになってます。

日報書き始めて 35年ほどになります。
250通ぐらい書いておりましたので 250*35=8750通 
その中にいいたい事 あるべき姿 情報の共有すべきこと 
稲盛さんのガラス張りの経営 透明性のある経営 
モラルの問題 5Sの課題など  
次から次へと書き続けました。

読んでくれている人中心の社員教育にはなったかと思います。
70歳まで続けたら1万通の日報という手紙 

いくら好かれていない人にでも1万通のラブレターを書いたら 
ちょっとはこっちを向いてくれるだろうと思います。


軽着火ライター補助具AFL-08


マルチタップカバーショートAKD-62



ふたがトングになる保存容器350mlタイプ(ATN-03)発売開始



SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 
«前へ
<<  2023年9月  >>
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

バックナンバー

<<前月翌月>>
2023/09/28(木) 14:42
ワールドカップラグビーサモア戦果たして?
2023/09/28(木) 06:57
長野県東京アンテナショップで牛乳パン欲しくて訪問
2023/09/27(水) 07:20
食事処塚田農場のIT化が凄く進んでましたね
2023/09/26(火) 06:37
高校ラグビー全国大会大阪府予選表2023年秋
2023/09/25(月) 06:42
静音靴丸洗い洗濯ネットASN-001が北海道文化放送9月27日紹介されます
2023/09/24(日) 06:52
KASATATSU(AKT-001)が日経プラスワンに掲載されました。
2023/09/23(土) 06:56
高校ラグビー全国大会大阪府予選1回戦(母校八尾高校は合同Dチームで参加)
2023/09/22(金) 07:20
広島土産で「桐葉菓」とうようかというのを頂きました。
2023/09/21(木) 07:20
オンリーワン研究会9月例会で坂元鋼材株式会社の坂元正三社長に経営報告していただきました。
2023/09/20(水) 06:35
2025年大阪・関西万博出展提案書募集説明会&交流会がありました。
2023/09/19(火) 07:07
ワールドカップラグビー イングランド対ジャパン 残念ながら負けました。
2023/09/18(月) 07:03
ギフトショーにて自前の什器で展示その搬出を応援してみました。
2023/09/17(日) 06:35
マンナ新宿中村屋のカレー
2023/09/16(土) 07:03
ワールドカップラグビー対イングランド戦17日 朝の4時キックオフ観戦予定です。
2023/09/15(金) 06:50
ギフトショーにてKASATATU開発者の大学生も応援に駆けつけてくれました。
2023/09/14(木) 07:27
2023/9東京ギフトショー来展ありがとうございました。
2023/09/13(水) 07:23
丸の内ラグビー神社にお参りしてきました。
2023/09/12(火) 07:04
サッカーボールの5号ボールが来ました。
2023/09/11(月) 13:21
ふたがトングになる保存容器ATN-01がカローラ千葉冊子で紹介されました。
2023/09/10(日) 07:01
倉庫管理でネスティングラックを利用してみました。
2023/09/09(土) 06:55
坂田静香さんの「行列のできるイベントの作り方」の話
2023/09/08(金) 06:46
発明学会の中本会長の図書推薦
2023/09/07(木) 06:38
神戸発明研究会の方達が見学に来られました。
2023/09/06(水) 06:57
本日から東京ギフトショーが始まります
2023/09/05(火) 06:35
経営者の勉強会「腹塾19回目」2023/8/29
2023/09/04(月) 07:11
同友会東成生野支部 桃谷紙工の藤本社長の経営報告がありました。
2023/09/03(日) 06:45
久しぶりの魚釣り
2023/09/02(土) 06:31
エアコンの掃除どこまでできるか?
2023/09/01(金) 07:28
駅中にビジネスルーム