ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2021年01月30日(土)更新
ごみ減量推進委員宛に八尾市から報告がありました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
ごみ減量推進委員宛に八尾市から報告がありました。
会社もサステナブル企業として認定してもらっているので、
同じテーマでの動きになります。
大規模災害発生時点での大量のごみ(災害廃棄物)が発生する
その時に処理が出来るのか?
という事で計画を策定されてます。
八尾市のごみ処理量は
平成27年からすると 3.5%減ってますが 7万3千トンあります。
可燃ごみの収集量は
平成27年からすると 9%ほど減ってますが 4300トンほどあります。
包装容器プラスチック収集量は
平成27年からすると 30%増えてます 分別ごみ回収効果と思われます 合計2100トン程あります。
ペットボトルの収集量
平成27年からすると 26%増えてます これも分別回収効果と思われます。合計560トンンほどあります。
ゴミが増えると処理費がかかるそうです。
平成26年あたりは 年間10~11億円 かかってたそうです。
最近は 7~8億円に抑えられているそうです。
ごみ減量はいろんなところに効果ありですね
まとめると
年間4万トンの可燃ごみの内
約40%はリサイクル可能な紙 ビニール 消費期限が過ぎた食べ物で占められているそうです。
ゴミ減量は経済効果もあるので、
町会の回覧でも詳しく説明していこうと思います。
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
ごみ減量推進委員宛に八尾市から報告がありました。
会社もサステナブル企業として認定してもらっているので、
同じテーマでの動きになります。
大規模災害発生時点での大量のごみ(災害廃棄物)が発生する
その時に処理が出来るのか?
という事で計画を策定されてます。
八尾市のごみ処理量は
平成27年からすると 3.5%減ってますが 7万3千トンあります。
可燃ごみの収集量は
平成27年からすると 9%ほど減ってますが 4300トンほどあります。
包装容器プラスチック収集量は
平成27年からすると 30%増えてます 分別ごみ回収効果と思われます 合計2100トン程あります。
ペットボトルの収集量
平成27年からすると 26%増えてます これも分別回収効果と思われます。合計560トンンほどあります。
ゴミが増えると処理費がかかるそうです。
平成26年あたりは 年間10~11億円 かかってたそうです。
最近は 7~8億円に抑えられているそうです。
ごみ減量はいろんなところに効果ありですね
まとめると
年間4万トンの可燃ごみの内
約40%はリサイクル可能な紙 ビニール 消費期限が過ぎた食べ物で占められているそうです。
ゴミ減量は経済効果もあるので、
町会の回覧でも詳しく説明していこうと思います。
貼るだけ簡単ウイルス対策シート
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(171)
- マネジメント(57)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(91)
- 勉強会(558)
- 商品・デザイン(436)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(95)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(114)
- 広報・宣伝(486)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(58)
- 新着イベント・ニュース(240)
- 旅行・レジャー(309)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(150)
- 発明開発(46)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(204)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(47)
- 読書・雑誌(366)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(476)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(81)
- SDGs(5)