ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2020年02月26日(水)更新
「仏像ひな型の世界」龍谷ミュージアム
こんにちはスマイルキッズ案内人の原守男です。
「仏像ひな型の世界」という展示会が龍谷ミュージアムにて展示されてました。
京都駅の北側にあります。
2月22日から3月22日までやってます。

建物の入り口は

ひな型という仏像の小さいのがあります
1 大きな仏像を効率的に制作するためのひな型としての価値
2 注文主である施主や発注者に見せる完成予定図としての価値
3 仏像をどのようにして制作したかという資料としての価値
パンフレットの画像にあるようにほぼ手のひら状の大きさの小さな木彫りの仏像
しかも
頭だけ 体だけ 手 足と分割のものもあれば 一体となり体全身を小型化されたものもありました。
最終の製作者は 畑次良右衛門さんでありこの稼業15代目の方です。
たまたまもし引き継げば16代目に当たる畑さんと知り合いになり
この展示会を紹介いただきました。
とても精密に彫られているひな型でした。
しかも
迫力満点の仏像でした。
向かいの建物は 西本願寺さんでした。
プラスチック加工問題解決工場
「仏像ひな型の世界」という展示会が龍谷ミュージアムにて展示されてました。
京都駅の北側にあります。
2月22日から3月22日までやってます。

建物の入り口は

ひな型という仏像の小さいのがあります
1 大きな仏像を効率的に制作するためのひな型としての価値
2 注文主である施主や発注者に見せる完成予定図としての価値
3 仏像をどのようにして制作したかという資料としての価値
パンフレットの画像にあるようにほぼ手のひら状の大きさの小さな木彫りの仏像
しかも
頭だけ 体だけ 手 足と分割のものもあれば 一体となり体全身を小型化されたものもありました。
最終の製作者は 畑次良右衛門さんでありこの稼業15代目の方です。
たまたまもし引き継げば16代目に当たる畑さんと知り合いになり
この展示会を紹介いただきました。
とても精密に彫られているひな型でした。
しかも
迫力満点の仏像でした。
向かいの建物は 西本願寺さんでした。
