ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年08月20日(火)更新
ラグビーワールドカップ競技場に持ち込めない物
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
ラグビーワールドカップの試合観戦ですが
持ち込めない物が 多いです。
かなり厳しいです。
テロ対策の様です。

会場に入る前に食べてこないといけないという事ですね
ペットボトルは没収なので 水筒は必要かもしれません
会場内での飲食の販売もなくなるのでしょうか?
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器

SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
ラグビーワールドカップの試合観戦ですが
持ち込めない物が 多いです。
かなり厳しいです。
テロ対策の様です。

会場に入る前に食べてこないといけないという事ですね
ペットボトルは没収なので 水筒は必要かもしれません
会場内での飲食の販売もなくなるのでしょうか?
持ち込み禁止物に関してのサイトから
試合会場では以下の物品の持ち込みが禁止されます:
あらゆる種類の武器、飲食物(酒類、ノンアルコール飲料、弁当等も含めて持ち込み禁止)、ビン・缶、ペットボトル、ステンレスボトル、長傘、大きな手荷物、自撮り棒、三脚、一脚などのビデオカメラ関連器具、ドローン、発煙筒、通信機器(トランシーバー、ワイヤレスマイク、Wi-Fi(無線LAN)ルーター等の電波を放出するもの)等。
試合会場の大半は屋外となることから、あらかじめ日除け用の帽子、雨天時のレインコートや天候に応じて着脱しやすいものをご用意いただく等、観戦時の服装にはくれぐれもご注意ください。
例外的に医療や健康維持のための湯茶の持込みについては、試飲の上、認められますが、医療や健康維持目的の湯茶の持込みについては、ご自宅にある水筒のご利用をお願い致します。
材質は問いませんが、可能であればプラスティック製のものをご使用いただくようお願い致します。
なお、危険防止のため、ビン・缶等での持込みは禁止しております。
試合当日は暑熱対策として給水所を会場内に設置する予定です。
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(133)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(72)
- 勉強会(485)
- 商品・デザイン(371)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(86)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(95)
- 広報・宣伝(441)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(157)
- 旅行・レジャー(255)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(5)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(8)
- 組織・人事(40)
- 読書・雑誌(352)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(394)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(67)
- SDGs(3)