ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年08月11日(日)更新
片桐新之助さんのお話20190808
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2019/8/8はオンリーワン研究会8月役員会でした。

11月例会の講師である
6次産業化プランナー&農家のこせがれネットワーク(http://kosegarenet.com/)の片桐 新之介さんに
プレ勉強会をしていただきました。
片桐さんは6次産業化プランナーやまちづくり始め、様々なお仕事をされています。
本日の勉強会は、『中小企業におけるブルーオーシャン戦略~農林水産業の事例等から見る新しい事業戦略~』
のタイトルで、
・ブルーオーシャンとは何か?
・ブルーオーシャン戦略が組織に与える意味
・事例紹介
神奈川県藤沢市『みやじ豚』
和歌山県海南市『平和酒造』
・農林水産業かの課題解決から見えてきた「これからの中小企業」の課題解決
についてお話いただきました。
競争激化が十分ある豚肉やお酒に一味を付けて 競争しない製品作りや
競争しない販売スタイルをひねり出す知恵のあるお話が魅力
お話は まさに知恵が本当に参考になり、うなってしまう程奥が深い内容です。
オンリーワン研究会では、11月29日(金)に阪南大学サテライトキャンパス(予定)で、
より深い事例も含めてお話いただきます。
農林水産業の方、中小企業の経営者にとって、参考になる事例満載で必見です。
ふるってご参加ください。
一般企業さんにも十分応用の聞く内容ですし
エネルギーがこれまた勉強になります。
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器

SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場
2019/8/8はオンリーワン研究会8月役員会でした。

11月例会の講師である
6次産業化プランナー&農家のこせがれネットワーク(http://kosegarenet.com/)の片桐 新之介さんに
プレ勉強会をしていただきました。
片桐さんは6次産業化プランナーやまちづくり始め、様々なお仕事をされています。
本日の勉強会は、『中小企業におけるブルーオーシャン戦略~農林水産業の事例等から見る新しい事業戦略~』
のタイトルで、
・ブルーオーシャンとは何か?
・ブルーオーシャン戦略が組織に与える意味
・事例紹介
神奈川県藤沢市『みやじ豚』
和歌山県海南市『平和酒造』
・農林水産業かの課題解決から見えてきた「これからの中小企業」の課題解決
についてお話いただきました。
競争激化が十分ある豚肉やお酒に一味を付けて 競争しない製品作りや
競争しない販売スタイルをひねり出す知恵のあるお話が魅力
お話は まさに知恵が本当に参考になり、うなってしまう程奥が深い内容です。
オンリーワン研究会では、11月29日(金)に阪南大学サテライトキャンパス(予定)で、
より深い事例も含めてお話いただきます。
農林水産業の方、中小企業の経営者にとって、参考になる事例満載で必見です。
ふるってご参加ください。
一般企業さんにも十分応用の聞く内容ですし
エネルギーがこれまた勉強になります。
8月2日からマクアケでスタートです。
ふたがトングになる保存容器

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(142)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(507)
- 商品・デザイン(391)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(100)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(168)
- 旅行・レジャー(281)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(412)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(69)
- SDGs(3)