ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年12月26日(木)更新
干支ですが 2020年はネズミ年
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
今年は「イノシシ」

来年の干支「ネズミ」

猪突猛進で思いっきり突っ込んでいくという
ラグビーの突進の様な年だったかもしれません
問題も多数発生して 大変な一年でした。
来年は 鼠のようにちょこまかと動いて出口を見つけ
何とか次の突破口を見つける必要がある年にしたいです。
::::::::::::::::::::::::::
年末の挨拶にしては少し早いですけど
もう今年も残すところ
後一週間を切りました。仕事納めの日は27日になります。
1年間休まずブログを書き続けるという事にチャレンジして
取りあえず来年はどうするかは別として
今年はあと少し 31日まで連続で書いてみることに挑戦してみようと思います。
プラスチック加工問題解決工場
今年は「イノシシ」

来年の干支「ネズミ」

猪突猛進で思いっきり突っ込んでいくという
ラグビーの突進の様な年だったかもしれません
問題も多数発生して 大変な一年でした。
来年は 鼠のようにちょこまかと動いて出口を見つけ
何とか次の突破口を見つける必要がある年にしたいです。
::::::::::::::::::::::::::
子年の人の性格と特徴
「ねずみ=寝ず身」とされ、真面目にコツコツと働く人が多いようです。倹約家で不要なものにお金を使わないため、若いうちから財を成すことができます。ただ度を越すとケチと噂されることもあるかもしれません。また、鋭い勘とひらめきを持ち「火事の前にはねずみがいなくなる」「ねずみは沈む船を去る」などのことわざがあるほどです。どんな状況でもその危機察知能力を活かせば、人生を難なく歩んでいけるでしょう。
また、ねずみはどこでも生きていけるだけに、人や場所をえり好みしません。環境への適応能力が高く、誰にでも合わせられるのが特徴です。コミュニケーション能力に長けているので、自然と周りに人を惹きつけるでしょう。その反面、恋愛となると不器用になり、なかなか気持ちを打ち明けられません。しかし、ひとたび恋が実れば相手のために一途に尽くします。
(年賀状サイトから)
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
年末の挨拶にしては少し早いですけど
もう今年も残すところ
後一週間を切りました。仕事納めの日は27日になります。
1年間休まずブログを書き続けるという事にチャレンジして
取りあえず来年はどうするかは別として
今年はあと少し 31日まで連続で書いてみることに挑戦してみようと思います。