ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2019年12月14日(土)更新
中竹竜二さん「誰よりも学ぶことが出来るリーダーが組織を育てる」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
中竹竜二さん「誰よりも学ぶことが出来るリーダーが組織を育てる」

ネットからの画像です
大商夕学講座に中竹竜二さんが登場
ラグビーブームあり 多数聴講者があったようです。
丸の内キャンパスでは 300人とか
日本ラグビーフットボール協会コーチングディテクター
株式会社チームボックス代表取締役
いきなり質問の講演でした。
双方向の進め方 今日の期待は何ですか?
中竹さんの主な仕事は コーチのコーチのコーチらしいです。
教えるのはなく 自ら学ぶ人を育てるという事にこだわっているような内容と解釈しました。
答える力より 問いかける力が重要
学びの3原則
インプットよりアウトプット
成功体験より失敗体験
予習より復習
ティーチングからファシリテーション
UNLERANとreleranの繰り返し
一度捨て去って又学びなおすという考え
内的自己認識と外的自己認識
外的自己認識が需要
かなり理論的な話も多く もっとラグビーに絡めた話も聞けるかな!!と期待してましたが
あまりそういうのはありませんでした。
少しむつかしい話が多かったですが
簡単に言うと
教えてもらうとか 教えるという事より
自分から学ぶ理解の仕方が重要
他人から見た自分というものを知っておくこと
時々 知らない世界にいったり 従来の固定概念を捨てて物事を見るのがいいとか
という事かな?
僕と一緒に聞いていた若手は
話が理解しにくいので席を早くから立ちました。
時々こういう講演もありますね
中竹竜二さんには 悪いですが 少し期待外れで申し訳ないですが
そういう感じを抱きました。
プラスチック加工問題解決工場
中竹竜二さん「誰よりも学ぶことが出来るリーダーが組織を育てる」


ネットからの画像です
大商夕学講座に中竹竜二さんが登場
ラグビーブームあり 多数聴講者があったようです。
丸の内キャンパスでは 300人とか
日本ラグビーフットボール協会コーチングディテクター
株式会社チームボックス代表取締役
いきなり質問の講演でした。
双方向の進め方 今日の期待は何ですか?
中竹さんの主な仕事は コーチのコーチのコーチらしいです。
教えるのはなく 自ら学ぶ人を育てるという事にこだわっているような内容と解釈しました。
答える力より 問いかける力が重要
学びの3原則
インプットよりアウトプット
成功体験より失敗体験
予習より復習
ティーチングからファシリテーション
UNLERANとreleranの繰り返し
一度捨て去って又学びなおすという考え
内的自己認識と外的自己認識
外的自己認識が需要
かなり理論的な話も多く もっとラグビーに絡めた話も聞けるかな!!と期待してましたが
あまりそういうのはありませんでした。
少しむつかしい話が多かったですが
簡単に言うと
教えてもらうとか 教えるという事より
自分から学ぶ理解の仕方が重要
他人から見た自分というものを知っておくこと
時々 知らない世界にいったり 従来の固定概念を捨てて物事を見るのがいいとか
という事かな?
僕と一緒に聞いていた若手は
話が理解しにくいので席を早くから立ちました。
時々こういう講演もありますね
中竹竜二さんには 悪いですが 少し期待外れで申し訳ないですが
そういう感じを抱きました。
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(135)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(73)
- 勉強会(494)
- 商品・デザイン(381)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(97)
- 広報・宣伝(445)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(161)
- 旅行・レジャー(259)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(10)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(9)
- 組織・人事(41)
- 読書・雑誌(353)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(400)
- 5S(34)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(68)
- SDGs(3)