ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2018年07月06日(金)更新
東成ソケット参加
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
東成ソケット(区民連携フォーラム)という活動が東成区で始まりました。
今回は
東成ソケット(区民連携フォーラム)という活動が東成区で始まりました。
今回は
趣旨説明 桜井 肖典氏・風間 美穂氏(一般社団法人リリース)
~セミナーの意図とフォーラムが目指す方向性について~
講師 但馬 武氏からの事例紹介・話題提供

まず麻野区長からの概要説明
東成区におけるCSRの推進
地域と中小企業を元気にするSDGsへの取り組み
この活動の名前をひがしなりソケット
社会に対していいことをする


東成区でこの街であったりいな
【宮田運輸産の事例】
人身事故(死亡)発生
本当に従業員を大切にすることに注目
対策は
朝に家族の描いた絵がみれるマグカップにコーヒー提供 トラックに従業員の家族が書いた絵を描く
そうすると 事故違反がなくなって来た トラックの半分以上に絵を描いた
即ち愛される会社へ変身しだした
経営内容もオープンに
但馬さんから説明
愛され必要とされるビジネスを作る
ブランド戦略
年商800億 24直営店 (20年前は80億)
現在日本は500名
SMILEKIDSプラスチック加工問題解決工場

まず麻野区長からの概要説明
東成区におけるCSRの推進
地域と中小企業を元気にするSDGsへの取り組み
この活動の名前をひがしなりソケット
社会に対していいことをする


東成区でこの街であったりいな
【宮田運輸産の事例】
人身事故(死亡)発生
本当に従業員を大切にすることに注目
対策は
朝に家族の描いた絵がみれるマグカップにコーヒー提供 トラックに従業員の家族が書いた絵を描く
そうすると 事故違反がなくなって来た トラックの半分以上に絵を描いた
即ち愛される会社へ変身しだした
経営内容もオープンに
但馬さんから説明
愛され必要とされるビジネスを作る
ブランド戦略
年商800億 24直営店 (20年前は80億)
現在日本は500名
最愛戦略 どうしてもその企業の商品を選んでしまう
オーガニックコットンを使用 修理して長く着る
使い捨て文化の逆を行く活動
オーガニックコットンを使用 修理して長く着る
使い捨て文化の逆を行く活動
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
生活便利雑貨店(楽天ショップ)
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(133)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(72)
- 勉強会(483)
- 商品・デザイン(370)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(86)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(95)
- 広報・宣伝(439)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(155)
- 旅行・レジャー(252)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(4)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(8)
- 組織・人事(39)
- 読書・雑誌(352)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(394)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(67)
- SDGs(3)