ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2018年03月14日(水)更新
「東海発明研究会」にて講演させていただきました。
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
3月11日 東海発明研究会にて講演させていただきました。

立派な大弾幕がありました。
709回目という歴史を感じます。
709÷12=59年間ほぼ還暦に近い長い歴史

主に企業と個人発明家との接点のところを細かく話させていただきました。
合計約2時間程
私も発明好きなのであっという間に時間が過ぎました。
発明には試作とヒアリング 改良して又試作の繰り返しがとても重要
そして 完成度を上げていく事
いろいろ工夫されて試作品もかなり完成度の高いのもありました。
ぜひ当社の営業マンに見せて反応を見たいと思いました。

30-40名ほど来られていたと思います。
久々の名古屋駅周辺

昔と違い デカイビルとブランドショップがいっぱいありました。
名古屋は大学時代の4年間お世話になった土地で
自分を大きくしっかりと成長させてくれた第2のふるさとです。
ウロウロすればするほど
昔の記憶がよみがえります。
何とか東海発明研究会の方のアイデアが製品化できれば
また 一つ歴史を作ることができると思うので
可能性を追いかけたいです。
SMILEKIDS
3月11日 東海発明研究会にて講演させていただきました。

立派な大弾幕がありました。
709回目という歴史を感じます。
709÷12=59年間ほぼ還暦に近い長い歴史

主に企業と個人発明家との接点のところを細かく話させていただきました。
合計約2時間程
私も発明好きなのであっという間に時間が過ぎました。
発明には試作とヒアリング 改良して又試作の繰り返しがとても重要
そして 完成度を上げていく事
いろいろ工夫されて試作品もかなり完成度の高いのもありました。
ぜひ当社の営業マンに見せて反応を見たいと思いました。

30-40名ほど来られていたと思います。
久々の名古屋駅周辺

昔と違い デカイビルとブランドショップがいっぱいありました。
名古屋は大学時代の4年間お世話になった土地で
自分を大きくしっかりと成長させてくれた第2のふるさとです。
ウロウロすればするほど
昔の記憶がよみがえります。
何とか東海発明研究会の方のアイデアが製品化できれば
また 一つ歴史を作ることができると思うので
可能性を追いかけたいです。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
バックナンバー
- グルメ・取り寄せ(143)
- マネジメント(51)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(75)
- 勉強会(507)
- 商品・デザイン(392)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(100)
- 広報・宣伝(455)
- 愛車・愛用品(53)
- 新着イベント・ニュース(168)
- 旅行・レジャー(281)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(138)
- 発明開発(23)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(43)
- 読書・雑誌(357)
- 財務・金融(24)
- 趣味・ゲーム(414)
- 5S(35)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(70)
- SDGs(3)