ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年08月16日(水)更新
龍谷大学 圓山先生の話
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
オンリーワン研究会役員会に龍谷大学の圓山先生(元日刊工業新聞記者)が来られて
情報変化と企業イノベーションのお話をしてくださいました。
この10年間で製造業の従業員 事業所とも10-15%減っている。
海外生産比率が約10%ほど上がっている
課題は 技能人材不足と付加価値をなかなか付けられない
課題解決には ビッグデーターとロボットの活用が欠かせない
AIが大活躍している
データーの全数チェックをAIがやる
特にアメリカでは テロ対策で進んでいる
寝屋川の殺人事件で逮捕したのも画像データーの解析は相当なものだったようだ。
人工知能と言うのは 機械ではなく ソフトである
会計ソフトで自動仕分けもAIがキーポイント
それが進むと 会計士 税理士が必要なくなる
身近なところでは
自動運転 お掃除ロボット ペットロボット オムニロボット
洗濯物の折り畳みロボット 介護ロボット
医療ではがんの画像診断装置
ドローンは軍事技術からの進化
無人爆撃機開発で生まれた 今や撮影とか農薬散布とか
AIは 自分でテーマを見つけることができない
2001年宇宙の旅の映画でロボットが人を殺すこともありうる
オンリーワン研究会に対して
問題提議 課題提議が必要
基礎学習や知識が必要
ビジョン テーマ 世の中何が必要なのか
風が吹けば桶屋が儲かるというような事を AIに考えさせる
カンボジアは無線通信がとても進んでいる
スエーデン高校で実学をしっかりとやっている
フランスでは総合大学は少しでほとんど職業教育
ドイツでも大学行くのは20%
韓国は90%大学へ行くでも大学出てもしごとが無い
新卒一括採用をしているのは 韓国と日本だけだそうだ
大手企業が情報系の新卒を多くとりだしているAIを製品に活用しようと試みている
今回の圓山先生の話面白かった
さすが元記者
JAPANDIYSHOW(ジャパンDIYショー)8月24-26日
東京ギフトショー 9月6日 7日 8日 ブースナンバー東7-T61-74生活雑貨フェアー
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
オンリーワン研究会役員会に龍谷大学の圓山先生(元日刊工業新聞記者)が来られて
情報変化と企業イノベーションのお話をしてくださいました。
この10年間で製造業の従業員 事業所とも10-15%減っている。
海外生産比率が約10%ほど上がっている
課題は 技能人材不足と付加価値をなかなか付けられない
課題解決には ビッグデーターとロボットの活用が欠かせない
AIが大活躍している
データーの全数チェックをAIがやる
特にアメリカでは テロ対策で進んでいる
寝屋川の殺人事件で逮捕したのも画像データーの解析は相当なものだったようだ。
人工知能と言うのは 機械ではなく ソフトである
会計ソフトで自動仕分けもAIがキーポイント
それが進むと 会計士 税理士が必要なくなる
身近なところでは
自動運転 お掃除ロボット ペットロボット オムニロボット
洗濯物の折り畳みロボット 介護ロボット
医療ではがんの画像診断装置
ドローンは軍事技術からの進化
無人爆撃機開発で生まれた 今や撮影とか農薬散布とか
AIは 自分でテーマを見つけることができない
2001年宇宙の旅の映画でロボットが人を殺すこともありうる
オンリーワン研究会に対して
問題提議 課題提議が必要
基礎学習や知識が必要
ビジョン テーマ 世の中何が必要なのか
風が吹けば桶屋が儲かるというような事を AIに考えさせる
カンボジアは無線通信がとても進んでいる
スエーデン高校で実学をしっかりとやっている
フランスでは総合大学は少しでほとんど職業教育
ドイツでも大学行くのは20%
韓国は90%大学へ行くでも大学出てもしごとが無い
新卒一括採用をしているのは 韓国と日本だけだそうだ
大手企業が情報系の新卒を多くとりだしているAIを製品に活用しようと試みている
今回の圓山先生の話面白かった
さすが元記者
JAPANDIYSHOW(ジャパンDIYショー)8月24-26日
東京ギフトショー 9月6日 7日 8日 ブースナンバー東7-T61-74生活雑貨フェアー
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(135)
- マネジメント(50)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(73)
- 勉強会(496)
- 商品・デザイン(381)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(87)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(97)
- 広報・宣伝(445)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(161)
- 旅行・レジャー(261)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(14)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(10)
- 組織・人事(41)
- 読書・雑誌(353)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(400)
- 5S(34)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(68)
- SDGs(3)