ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年07月24日(月)更新
「社員共育力がある会社とは」山田茂さんの話
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
山田製作所の山田茂社長のお話が同友会八尾支部7月例会にてありました。
山田さんは 同友会の代表理事もされておられます。

仕事内容は製缶板金が主
溶接加工 曲げ 切断 など産業機械の下請け中心
18年前は何のとりえもない会社でした。
しかし
今では 年間250社ほど約800名 世界56ヵ国が見学に来る会社になった。
3Sを見学し学びに来るようです。
社員数16名 年商2.4億円ほど
入社2~3年ぐらいの若い社員が見学者に熱心に説明をする
時には 観光バスで30名の団体さん来社する時もある。
方針として
公私混同しない 決算書の公開 (月次決算も公開)
こういうことは社員への経営参加意識
信頼関係 黒字経営 来期の予算計画を立てる意味でも効果あり
会社見学の条件は 7時40分山田製作所に集合 昼まで4時間の見学
朝礼から見学してもらう
3分間スピーチもあり
久しぶりに熱さいっぱいの話を聴きました。
山田さんが3S継続できるのは 経営にこのような熱い思い 熱い姿勢がるからなんでしょうね!!

やり続けることで方針がみんなに伝わってくる
成功するまでやり続ける事
それでも
結果として 利益(成果)が出なければダメ
講演参加者70-80名はおられました。
そのあと 八尾の枝豆ビール実行委員会の方からのアピールがありました。
Tシャツなども作っておられるようです。

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
山田製作所の山田茂社長のお話が同友会八尾支部7月例会にてありました。
山田さんは 同友会の代表理事もされておられます。

仕事内容は製缶板金が主
溶接加工 曲げ 切断 など産業機械の下請け中心
18年前は何のとりえもない会社でした。
しかし
今では 年間250社ほど約800名 世界56ヵ国が見学に来る会社になった。
3Sを見学し学びに来るようです。
社員数16名 年商2.4億円ほど
入社2~3年ぐらいの若い社員が見学者に熱心に説明をする
時には 観光バスで30名の団体さん来社する時もある。
方針として
公私混同しない 決算書の公開 (月次決算も公開)
こういうことは社員への経営参加意識
信頼関係 黒字経営 来期の予算計画を立てる意味でも効果あり
会社見学の条件は 7時40分山田製作所に集合 昼まで4時間の見学
朝礼から見学してもらう
3分間スピーチもあり
久しぶりに熱さいっぱいの話を聴きました。
山田さんが3S継続できるのは 経営にこのような熱い思い 熱い姿勢がるからなんでしょうね!!

やり続けることで方針がみんなに伝わってくる
成功するまでやり続ける事
それでも
結果として 利益(成果)が出なければダメ
講演参加者70-80名はおられました。
そのあと 八尾の枝豆ビール実行委員会の方からのアピールがありました。
Tシャツなども作っておられるようです。

SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(133)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(72)
- 勉強会(484)
- 商品・デザイン(370)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(86)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(95)
- 広報・宣伝(439)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(155)
- 旅行・レジャー(253)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(4)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(8)
- 組織・人事(39)
- 読書・雑誌(352)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(394)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(67)
- SDGs(3)