ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年03月16日(木)更新
ロート製薬・山田会長の話
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
ロート製薬 山田会長のお話がありました。
盛和塾北大阪例会
217名も参加

1999年 4代目社長に就任した時(43歳)は年商500億が 今(61歳)や1670億円 経常利益10%ほど
すごい成長を遂げられた。
23期連続増収実績
海外販売40%
今では製品数が 400点を超えた。
以前は 胃腸薬パンシロン 目薬が主
だんだん ケア製品が増えて 極潤などいれて 60%がケア製品となる
化粧品と薬の間
市場の大きい医科向けではなく一般薬中心に展開
パワーポイント中心だと話が薄っぺらになるのでと話中心で進められた。
稲盛経営塾での考えである「同期善なりか?」ならうまく行くはずを実践してきた。
(私心に走るとうまくいない)
健康寿命へのチャレンジが大きなテーマ
今後は
再生医療
食
20年 50年先を見る経営と言われてました。
(10年先を見る経営とよく聞きましたが
こんなに長い先を見るというのはさすがに医薬品メーカーの感覚なんですね)
他に みちのく未来基金の話あり
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
ロート製薬 山田会長のお話がありました。
盛和塾北大阪例会
217名も参加

1999年 4代目社長に就任した時(43歳)は年商500億が 今(61歳)や1670億円 経常利益10%ほど
すごい成長を遂げられた。
23期連続増収実績
海外販売40%
今では製品数が 400点を超えた。
以前は 胃腸薬パンシロン 目薬が主
だんだん ケア製品が増えて 極潤などいれて 60%がケア製品となる
化粧品と薬の間
市場の大きい医科向けではなく一般薬中心に展開
パワーポイント中心だと話が薄っぺらになるのでと話中心で進められた。
稲盛経営塾での考えである「同期善なりか?」ならうまく行くはずを実践してきた。
(私心に走るとうまくいない)
健康寿命へのチャレンジが大きなテーマ
今後は
再生医療
食
20年 50年先を見る経営と言われてました。
(10年先を見る経営とよく聞きましたが
こんなに長い先を見るというのはさすがに医薬品メーカーの感覚なんですね)
他に みちのく未来基金の話あり
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|