ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2017年10月18日(水)更新
稲盛語録「小善は大悪なり 大善は非情なり」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
稲盛さんのフィロソフィーの中に
「小善は大悪なり 大善は非情なり」というのがあります。
大まかな意味は
何度も遅刻した時に 上司のF留さんに頭を叩かれたことがありました。
その時にF留さんの顔を見たら 日頃優しい方なのに必死な顔をされていて
その顔に大善は非情なりを感じ
2度と遅刻をしないと心に誓いました。
今では早々叱ってくれる人がいないのでとても懐かしい思い出です。
稲盛さんのフィロソフィーの中に
「小善は大悪なり 大善は非情なり」というのがあります。
大まかな意味は
人間関係のベースは、愛情をもって対応することなんですが、盲目の愛や溺愛であってはなりません。
信念もなく人に迎合する事は、一見よき理解者のように見えますが、結果として人ををダメにする場合が多いです。
これを小善といいます。表面的な愛情は相手を不幸にします。
逆に信念をもって厳しく指導すると、けむたいかもしれませんが、長い目で見れば人を大きく成長させることになります。これが大善です。
真の愛情とは、どうあることが相手にとって本当に良いのかを厳しく見極め 実行することなのです。
私も 京セラ時代に何度も遅刻した時に 上司のF留さんに頭を叩かれたことがありました。
その時にF留さんの顔を見たら 日頃優しい方なのに必死な顔をされていて
その顔に大善は非情なりを感じ
2度と遅刻をしないと心に誓いました。
今では早々叱ってくれる人がいないのでとても懐かしい思い出です。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|