ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2015年07月08日(水)更新
伊藤元重さんの話
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
東京大学大学院の伊藤元重教授の話がありました。
大阪商工会議所 夕学講座です。


90分間 途切れることなく話がありました。
バブルの動き
中国の話
TPP
そしてギリシャの話
実際 自分たちの経営をすぐにどうすればいいのかの話はあまりなかったのですが
猛烈な知識に感心しました。
ちなみにギリシャはどうなるのか?という質問には
EUは厳しい態度で望むはず そうでないと スペイン ポルトガル イタリア
に示しがつかないということになるだろうとのこと
即ち ドラクマという通過に戻る可能性は高いというニュアンス
観光収入が70% 5分の1が公務員というお国柄
日本には対して影響はないということでした。
TPPもまとまる方向まで来ているのでそう遠くはない時期に結論が出ると言ってました。
日本の財政赤字や債務1000兆は 緩やかなインフレをやって行かないと解決しないと
つまり お金の価値を下げていく方向
東京大学大学院の伊藤元重教授の話がありました。
大阪商工会議所 夕学講座です。


90分間 途切れることなく話がありました。
バブルの動き
中国の話
TPP
そしてギリシャの話
実際 自分たちの経営をすぐにどうすればいいのかの話はあまりなかったのですが
猛烈な知識に感心しました。
ちなみにギリシャはどうなるのか?という質問には
EUは厳しい態度で望むはず そうでないと スペイン ポルトガル イタリア
に示しがつかないということになるだろうとのこと
即ち ドラクマという通過に戻る可能性は高いというニュアンス
観光収入が70% 5分の1が公務員というお国柄
日本には対して影響はないということでした。
TPPもまとまる方向まで来ているのでそう遠くはない時期に結論が出ると言ってました。
日本の財政赤字や債務1000兆は 緩やかなインフレをやって行かないと解決しないと
つまり お金の価値を下げていく方向
2015年07月08日(水)更新
餅つきのデモンストレーション
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
先日 近鉄奈良駅の近くの商店街を歩いていると餅屋(中谷堂)がありました。
そこで
餅つきのデモンストレーションがあるので 見るとすごいスピードで餅つきをやってました。
それで多くの人が集まり
終了後に多くのお客がもちを買ってました。
ひとつの販売方法なんですね
はじめはゆっくりペース
後半は ハイペースの動きでした。
なんでも知恵と工夫なんですね。
先日 近鉄奈良駅の近くの商店街を歩いていると餅屋(中谷堂)がありました。
そこで
餅つきのデモンストレーションがあるので 見るとすごいスピードで餅つきをやってました。
それで多くの人が集まり
終了後に多くのお客がもちを買ってました。
ひとつの販売方法なんですね
はじめはゆっくりペース
後半は ハイペースの動きでした。
なんでも知恵と工夫なんですね。
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(133)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(72)
- 勉強会(484)
- 商品・デザイン(371)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(86)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(95)
- 広報・宣伝(441)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(156)
- 旅行・レジャー(255)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(5)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(8)
- 組織・人事(39)
- 読書・雑誌(352)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(394)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(67)
- SDGs(3)