ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2014年07月28日(月)更新
オーハツ株式会社さんがオンリーワン研究会にて講演
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
オンリーワン研究会 7月例会にて
オーハツ株式会社 芝谷社長の講演がありました。

社員数約100名
非常用発電機(5KW~115KW)では高いシェアをお持ちです。
自社で殆どを生産組立されているメーカー
つまり多工程を社内でできるようにしておられる生産体制
東日本大震災以降非常用電源を確保するという流れに
追い風が吹いているようです。
オンリーワン研究会メンバーの日本フッ素 アスコット タカラ産業 当社もですが
オーハツさんも大阪府投資育成株式会社から出資を受けています。
電気には強電と弱電があり
オーハツさんは強電をしていたので生き残れたとおっしゃってました。
また 風力発電は大変コスト的にも難しいとおっしゃってました。
風力の羽を支える支柱があまりにも高くつく
発電効率があまりにも低いなど
(小型では太陽光の10分の1の発電効率)

参加人数42名
今回も中井さんの声掛けで多くの方が参加してくださいました。
場所 難波 大成閣
オンリーワン研究会 7月例会にて
オーハツ株式会社 芝谷社長の講演がありました。

社員数約100名
非常用発電機(5KW~115KW)では高いシェアをお持ちです。
自社で殆どを生産組立されているメーカー
つまり多工程を社内でできるようにしておられる生産体制
東日本大震災以降非常用電源を確保するという流れに
追い風が吹いているようです。
オンリーワン研究会メンバーの日本フッ素 アスコット タカラ産業 当社もですが
オーハツさんも大阪府投資育成株式会社から出資を受けています。
電気には強電と弱電があり
オーハツさんは強電をしていたので生き残れたとおっしゃってました。
また 風力発電は大変コスト的にも難しいとおっしゃってました。
風力の羽を支える支柱があまりにも高くつく
発電効率があまりにも低いなど
(小型では太陽光の10分の1の発電効率)

参加人数42名
今回も中井さんの声掛けで多くの方が参加してくださいました。
場所 難波 大成閣
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(184)
- マネジメント(65)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(96)
- 勉強会(578)
- 商品・デザイン(444)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(42)
- 家族・交友(119)
- 広報・宣伝(496)
- 思い出(4)
- 愛車・愛用品(61)
- 新着イベント・ニュース(273)
- 旅行・レジャー(327)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(156)
- 発明開発(53)
- 発見(45)
- 発見(1)
- 社会貢献(207)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(49)
- 読書・雑誌(373)
- 財務・金融(30)
- 趣味・ゲーム(483)
- 5S(48)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(83)
- SDGs(5)