ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年07月21日(木)更新
リーガルアシストの西村さんが 原塾に参加
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
リーガルアシストの西村さんが 原塾に参加されました。
今回で21回目になるのですが こんなに続くとは思ってスタートしませんでしたし 10名を超えてきました。
決算書がどうか?というところから始まり どうすれば決算書が良くなるか?
意見を言うというのが 根本的な始まりです。
確かに 決算書が良くならないとゆっくり夜も寝れないのではないか? というほどではないにしても 落ち着かない お金の不安 というのが ついてまわります。
それが 嫌なら 経営者をやめる方が早い
この会の目的は 決算書が良くなること でやってます。
良くなれば 税金を多く払うことになります。 それだけ社会貢献していることになります。
10年ぐらいの間 継続して 決算がいいと 財務内容も良くなってきます。
そういう 根気のいるのが経営です。
会合のたびにひとつでもヒントがあれば 改善につながると思います。
西村さんという社労士さんが参加していただいて みんなも心強いと思います。
とにかく 経営者は 凸凹の特徴で 生きてきてます。
凸は いいところなんですが 光る凸をみなさんもたれております。
しかし 凹も いっぱいあり 本当に素人以下のところも 多々あります。
だから 知恵 知識の部分は人の意見を素直に聞いて 改善すれば 良くなってくるのは当たり前です。
今回は 共栄化学工業株式会社様にて 会合をしました。
大変真面目な社長で 一生懸命に経営をされてます。

リーガルアシストの西村さんが 原塾に参加されました。
今回で21回目になるのですが こんなに続くとは思ってスタートしませんでしたし 10名を超えてきました。
決算書がどうか?というところから始まり どうすれば決算書が良くなるか?
意見を言うというのが 根本的な始まりです。
確かに 決算書が良くならないとゆっくり夜も寝れないのではないか? というほどではないにしても 落ち着かない お金の不安 というのが ついてまわります。
それが 嫌なら 経営者をやめる方が早い
この会の目的は 決算書が良くなること でやってます。
良くなれば 税金を多く払うことになります。 それだけ社会貢献していることになります。
10年ぐらいの間 継続して 決算がいいと 財務内容も良くなってきます。
そういう 根気のいるのが経営です。
会合のたびにひとつでもヒントがあれば 改善につながると思います。
西村さんという社労士さんが参加していただいて みんなも心強いと思います。
とにかく 経営者は 凸凹の特徴で 生きてきてます。
凸は いいところなんですが 光る凸をみなさんもたれております。
しかし 凹も いっぱいあり 本当に素人以下のところも 多々あります。
だから 知恵 知識の部分は人の意見を素直に聞いて 改善すれば 良くなってくるのは当たり前です。
今回は 共栄化学工業株式会社様にて 会合をしました。
大変真面目な社長で 一生懸命に経営をされてます。

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(133)
- マネジメント(49)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(72)
- 勉強会(485)
- 商品・デザイン(371)
- 営業・販売(21)
- 地球環境(86)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(95)
- 広報・宣伝(441)
- 愛車・愛用品(49)
- 新着イベント・ニュース(157)
- 旅行・レジャー(255)
- 映画・TV(28)
- 生産・仕入れ(137)
- 発明開発(5)
- 発見(37)
- 発見(1)
- 社会貢献(192)
- 社員教育(8)
- 組織・人事(40)
- 読書・雑誌(352)
- 財務・金融(21)
- 趣味・ゲーム(394)
- 5S(32)
- DIY(1)
- IT・情報・コミュニケーション(67)
- SDGs(3)