ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年03月02日(水)更新
嗚呼懐かしの金語楼
こんにちは【アイデアを暮らしに】スマイルキッズの原守男です。
50歳以上の方ならご存じと思いますが 金語楼さんが
昔 NHKの「ジェスチャー」番組に出ていたのを覚えておられるはず。
噺家 喜劇役者 俳優 陶芸家 作家 発明家
私が発明家になりたいと思ったのは 実はこの金語楼さんが原点でした。
小学校4年生の夏休みに何気なく読んだ本が 金語楼さんの発明の本
「六大学リーグ豆」「野球笠」「赤白帽子」「ハゲ度測定器」
「交通様式スゴロク」「ワンタッチ湯飲み」「携帯ポータブル灰皿」
まさに喜劇界のエジソン
特許も50点ほどあったとか?
発明は魚釣りと同じ 想を練って名案を待つのが楽しい!! という事らしい
僕も 中小企業のエジソン または 八尾高ラグビー部が産んだエジソン
と言われるぐらいの発明をしたいものです。


50歳以上の方ならご存じと思いますが 金語楼さんが
昔 NHKの「ジェスチャー」番組に出ていたのを覚えておられるはず。

噺家 喜劇役者 俳優 陶芸家 作家 発明家
私が発明家になりたいと思ったのは 実はこの金語楼さんが原点でした。
小学校4年生の夏休みに何気なく読んだ本が 金語楼さんの発明の本
「六大学リーグ豆」「野球笠」「赤白帽子」「ハゲ度測定器」
「交通様式スゴロク」「ワンタッチ湯飲み」「携帯ポータブル灰皿」
まさに喜劇界のエジソン
特許も50点ほどあったとか?
発明は魚釣りと同じ 想を練って名案を待つのが楽しい!! という事らしい
僕も 中小企業のエジソン または 八尾高ラグビー部が産んだエジソン
と言われるぐらいの発明をしたいものです。

バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|