ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
2011年07月04日(月)更新
節電の主役は 照明を消すことから
節電の簡単な取り組みは何といっても 消灯 消灯 消灯 !!!
毎度毎度照明を消すようにとみんなに言うのですが つけっぱなしが多いです。
そこで 思い切って 電球を抜くという行為に出ました。
間違いなく 点灯しようと思っても無理です。
実際調べてみると 無駄に点灯していたところがけっこうあるのがわかりました。
これは グローキューを抜きました。
この方法が作業に簡単できます。
もうひとタイプ スイッチの紐が付いているのがありました。
これは 紐を消灯にしておけば 廊下のスイッチを点けても消えたままです。
本日で 10本 40w*10=400wの節電になりました。
1kw 1時間で 25円ほどですから 1時間10円ほど
10時間ほど点灯してますから 一日100円の節約t節電になります。
2011年05月31日(火)更新
東京は節電に本気です。
駅周辺 駅中 貸しビル関係も ほとんど照明を
消しております。
3個を1個に 10個を1個にという感じで 節電です。
どこもかもという感じ
やっぱ本気なんだなと思います。
大阪は全然こんな感じではないです。
みんなに聞くと 夏のあの暑いときに停電でもされたら
たまらないというのが 本音のようです。
そのために電気は最小限で割り切ろうという 心構えのようです。
明日から始まります インテリアライフスタイルショー
次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(568)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(494)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(262)
- 旅行・レジャー(310)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(154)
- 発明開発(50)
- 発見(43)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(372)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(482)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)