大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2018年06月18日(月)更新

「バカ売れ」行列研究所

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「バカ売れ」行列研究所の本

1 うんこドリル 面白く勉強できる 200万部突破
2 黒門市場 全体に巨大なフードコート化 その場で味わう日本の味 インバウンド需要向け
3 ヤマハのプ―ル 今まで6000基で事故無し 安全ナンバーワン 
4 バルミューダのトースター 25万台 2万円以上の高額トースター
  おいしいトーストを提供する 
5 崎陽軒のシューマイ 味を変えない また食べたいという人の思いを大切に 
6 ココイチのカレー1300店舗 2位のゴーゴーカレーは70店舗 
  独自のメニューとサービスで差別化 
7 回転ずし はま寿司472店舗 スシロー466店舗 くら417店舗 ひしめき合っている

どのバカ売れも改良の連続 続ける事が大切 ヒットは狙って打てるものではないが10%当たれば上等 


SMILEKIDS


プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

2018年06月02日(土)更新

「定年入門」高橋秀実さんの本 

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「定年入門」高橋秀実さんの本 

60歳になり定年になってみんなどうしているのか?
とおもいこの本を読んでみました・

60歳定年になったので退職したで!とか 
同窓会があると3分の1ぐらいの友人は 無職になっている
なにか取り残されているようにも感じるのですが 
その後 みんなどうしてるのかな?
仕事辞めて何するねん?が知りたいところ 

この本には いろいろな事例が書いてあります。

人気なのが 図書館 次にガストでモーニングから昼のランチまで長居する
ゴルフ 釣り スポーツクラブ 社会奉仕 ボランティア 
朝からしっかり起きて何かしないと生活習慣がグチャグチャになるので生活リズムを意識する
企業戦士が家庭戦士になり 家では邪魔者扱いになる夫 
ひどい場合には 別居になる 
奥さんの更年期障害も夫が原因とか 

とりあえずやめて何をするのか?
30個ぐらい書き出してみようとも書いてあり

SMILEKIDS


プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

生活便利雑貨店(楽天ショップ)

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画




 

2018年05月17日(木)更新

「60代にしておきたい17のこと」本田健

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「60代にしておきたい17のこと」本田健さんの本

・これからの人生 一番大切な事はいかに楽しむか?という事 
・死ぬまでにやりたいことやらずに死ねるか?
・60代に離婚が増えている 
 年金の分別受給制度が実施されてからと関係あるのか?
・仕事を変えるチャンス 
・死ぬまで仕事は幸福か?不幸か?好きな仕事なら幸福
・旅をすることで夫婦一緒に過ごす時間が多くなるので 更に仲のいいカップルになる 
・健康が最も大切 生活習慣を見直すべし 
・人生の目的は 何を大切にしているのか? 家族か? ライフワークか?
・人生は素晴らしかったと死ぬときに言えるように 愛と感謝を伝える事 
・人生はつまるところ いかに愛して 愛されるか

SMILEKIDS


プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画
 

2018年05月04日(金)更新

鹿児島県曽於市岩川の弥五郎どん

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
鹿児島県曽於市岩川の弥五郎どん見学

15メートル39トン
宮崎の山之口町と志布志町と岩川町に弥五郎どんがいるようです。

弥五郎どんのいわれはこの石に書かれてあります。

祭りではこの弥五郎どんが出てくるようです。

地元の街灯も弥五郎どんデザインでした。これは最高の愛嬌ありです。



SMILEKIDS


プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

2018年05月01日(火)更新

「弱くても勝てます」高橋秀実

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

弱くても勝てます」開成高校野球部のセオリー 高橋秀実 

久々におもろい本です。
普通にやったら勝てない 
これぐらい力の差があると精神面などでは到底カバーできません
10点取られるという前提で一気に15点取る野球を考える
1番から強打者を置く
どさくさに紛れて大量点を取りに行く 
守備は試合が壊れない程度にできればいい
今までに見たことのない構え方が多い 

監督は
一生懸命投げようとするな
コントロールしようとするな
押さえようなんて思うな
甘い球を投げろという

ピッチャーをやるな 
野球をしようとするなともいう
バントもサインプレーもない

何度も監督が言「出遅れるな」
3年生6名のうち5名が東大をうけるらしい 
残り1名は京大
と書いてありました。
少ない練習時間の中でどのように工夫するか
仮説と検証を自分たちで考えてやるようにと言う
進学校ならではの壁は、どこでも同じ問題です。
参考になるとおもいます。

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画

 

«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30