大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年04月12日(火)更新

従業員の披露宴に出席

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

4月9日土曜日 従業員のT君の披露宴に出席しました。
レストラン披露宴という形でした。
披露宴には60回ほど出席しているのですが 
このスタイルに参加するのは初めてでした。



会社は 最近若い人が増えてきて披露宴に出席する機会も多くなりつつあります。
持論ですが
結婚式 披露宴というのは ぜひともやるべきです。

いろんな人から 多くの「おめでとう」というハナムケの言葉を頂いて
これから頑張らないといけないという気になるというのが とても重要と思います。
心の支えのようなものかもしれません

他の効果として
ご両親も区切りがついて一息というとこだと思います。
 

2016年03月10日(木)更新

マレーシアの紅茶を頂きました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

大阪商業大学の海外研修旅行で今年はマレーシアです。
秋のビジネスアイデアコンテストでベスト4の入賞した人への褒美で 
海外研修旅行がついてます。
そういうおまけがあるというとてもいい大学です。

毎年熱心な学生さんと開発業務を一緒にするのですが 
その学生さんが 
マレーシアのお土産の紅茶を買ってきてくれました。



味に癖もなく とてもあっさりした紅茶でした。
事務所のメンバーは 喜んで飲んでました。

 

 

2015年08月06日(木)更新

八尾高ラグビー部現役合宿覗いてきました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高ラグビー部の現役合宿を覗いてきました。
毎年お世話になる イナリールホテルに現役は宿泊しております。

グランドはとなりにあり 人工芝です。
前日の夜に雷が鳴り響く大雨が降っても翌日朝6時からの練習では 
全く問題なく水が履けたグランドになってます。
手でグランドを叩いても濡れません。

朝靄の中の練習 6時から9時まで (6時で16度)
練習をして 合間に解説 注意ポイントなど説明の繰り返し 
中出先生やOBの近田君が丁寧に説明をしてくれてました。
僕が聴いていても大変わかりやすい内容の説明です。
近年では最高のコーチ陣です。 
練習相手も高津高校ラグビー部が一緒なので練習相手には事欠きません。

1時間ほど練習すると快晴状態になりました。
キックを使ったアタックディフェンスの練習です。
右が高津 左が八尾 


OBの近田くん33期の熱い指導

芝生 土グランド両用のキャリー 
ボトルなどの重いのはこれでマネージャーが助かります。
スグレモノグッズですね


現役集合写真 3年から7名8名9名合計24名 
部員の多さは 強さの目安になります。以前より増えてきました。



昼からの練習試合は 旧制中学時代の試合ジャージのデザインになります。
これはセカンドジャージで今回初お目見えになります。


八尾高の校章と旧制3中のマークです。

ついでに
現役Tシャツが新調されております。


もうすぐ90周年になります。
 
 

2015年07月21日(火)更新

八尾高28期同窓会幹事会に参加

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高28期同窓会の幹事会があり 参加してきました。
今回2組の幹事は二人共都合が悪かったようでちょっと助っ人
場所は
ラグビーで有名なマーラー(北浜4番出口)

寺脇くんの作ってくれたDVDで昔の映像を再現して みんなで見ました。
クラブ紹介では 我々28期の写真の下に名前をいれて欲しいという
希望の声があがりました。M尾君いかがでしょうか?

幹事のすばらしいチームが出来上がってました。
2017年の122周年のオール八尾校同窓会の幹事は 
28期がちょうど60歳になるので担当ということらしいです。
 

2015年06月30日(火)更新

八尾高28期同窓会

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

八尾高28期 学年同窓会がありました。
138名の参加 今回はいつもより多かったです。
みんな今年から来年にかけて58歳を迎える年齢です。
卒業後約40年。本当に早いものです。
毎日毎日を大切に生きたいです。
全体写真は後日ブログに追加予定

名司会の本田くんの号令で5回目の同窓会がスタートしました。
本田くんは永久司会を要望されてます。

クラス写真

めったに会えない人もきれくれるし 
楽しい会でした。

幹事さんご苦労様です。


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif

生活便利雑貨店本店
 
 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30