大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2017年05月29日(月)更新

高美小学校50周年記念式典

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2017年5月27日 
八尾市立高美小学校の50周年記念式典がありました。

僕の場合 
昭和44年(1969年)ごろ卒業の2期生であり
2013年 PTA会長をさせていただきました。
50年間のうち
在籍2年とPTAで3年間かかわるというご縁です。
町内会会長でも1年間 
高美小を会合場所にして通いました。
合計6年ほどこの地域の小学校に関係した勘定になります。


歴代校長 PTA会長や地域の役員さん 
田中市長 松井知事なども参列されてました。





子供たちの元気な声で校歌斉唱もありました。


 ​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂


201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 

2017年05月10日(水)更新

2017年度も阪南大学出講

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

2017年度も阪南大学起業塾2に出講しました。

とてもきれいにメンテナンスされてました。
今回は午前中なので 学生数も多く活気がありました。

「ビジネスアイデアの商品化」がテーマの講義です。

当社のブランド「スマイルキッズ」を知っている学生は相変わらず不在でした。
ブランドのコマーシャルは していないからか?


いろいろ製品などを事例にアイデアのしぼり出しを検討していく授業になりました。
特に
はじめの企画の生み出しや自分自身を客観的に見てみる事
情報の集め方など

​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂


201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。

2017年03月31日(金)更新

「みちのく未来基金」

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「みちのく未来基金」というのがあります。
東北大震災で家族を失った震災被害者(こども1700人以上)に 進学支援をしよう。


1 長期支援
2 奨学基金が骨子
3 年間上限300万円 
4 25年間活動する
5 予算初めの6年間で10億円
  主体の3社は毎年3000万円を出す
  更に一般サポーターからの寄付
6 進学先の口座に振り込むルールとする

「夢をあきらめるな」

サポーターの例
1 最初の寄付してくれたM様は 
毎週2000円で59週連続で寄付があった 
最後まで身分を明かさず支援された。

2 Y様は 3970円から始まり 毎月4000円の寄付
調べるとタクシーの運転手
「小さい力だけど支援したい」お客を乗せる度に10円ずつ貯め続けて支援された

みちのく未来基金での卒業生からは 
当たり前だったことが当たり前でなくなった 生きるってことは
大変なことだ どれだけ泣いたかわからない
感謝の気持ちを絶対忘れない
そして誰かのために 一生懸命になれる人になりたい。
ほんとうにありがとう。

あきらめていた夢を みちのく未来基金のお蔭で 新たに自分の夢に向かって
頑張ることができました。ありがとうございます。

他に
ターバックスがハミングバードキャンペーンというのも応援に参加

ハチドリの一滴の意味
燃えた森の灯を消すのに
一滴づつくちばしで水の雫を運んで火の上に落とすという
一人一人がハチドリになればいい 少しでもいいから という考え
(一億円ほどの寄付が集まったようです わずか一滴でも集まれば すごい金額です。)

一人ひとりが できることから「何かをしなければ・・・」が重要と思いました。 

 ​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂


201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 

2017年03月20日(月)更新

大阪メチャハッピー祭

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「大阪メチャハッピー祭」というのがあります。
盛和塾の方が 世話人を買って出ておられます。



説明された内容によりますと

大阪では補導される子供が日本で一番多いらしい
踊りに取り組むことによって
心のつながり 支えあいなどを学ぶ場にする
原因として心のすさみという話

毎年3000人の子供が参加 
未来の世の中を支える子供の為に 

予算不足で本部が困っているという現状のようです。
クラウドファンディングで募金をされているという事でした。
今年は 昨年比150万円の費用アップらしいです。
クリックするだけの応援もあり 

 ​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂


201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 

2017年03月11日(土)更新

青山小学校の旭電機化成会社見学の感想文

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

当社の三重県伊賀市の青山工場に先日見学に来てくれた
青山小学校の生徒さんの感想文が届きました。


感想としては 
ありがとうというお礼の言葉 
現物を見た感動があった。
ほしい 店で買いたい 楽しかった。
設計に半年以上もかかるのは大変そうだ 
管理が大変そう 
子供とは思えないようなしっかりした文もありました。
大人の目線では感じないことがいろいろ書かれていたので
頭が柔らかくなりました。
また来てください。

​​​​​​SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂


201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 


 
«前へ 次へ»