ブログ個人トップ | 経営者会報 (社長ブログ)
アイデアを暮らしに「生活便利雑貨 電化製品の企画 製造 販売」の 旭電機化成株式会社 専務取締役 原守男
- ブログトップ
- ブログ個人トップ
前ページ
次ページ
2017年10月08日(日)更新
「値決めは経営」稲盛語録
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
稲盛さんの語録の中に「値決めは経営」というのがあります。
顧客が喜んでくれる最高の値決めと表現しているが
つまり見積もりです。
高く出すと注文が取れない
安く出すと儲けがない
赤字で出すと更に悪い
適正な利益が必要なんですが それがなかなかそううまくいかない
ということがどこの会社でもあると思います。
この秋から製造原価確認をはじめましたら
赤字もしくは赤字で受注している製品が色々あるのを発見
原価改善運動を開始しました。
当社でできる限りの原価改善をして それでも改善できないのは
お客さんに相談する
それでもだめなのは値上げということになりそうです。
営業マンや工場の管理担当の人のセンスを磨くことも同時に必要
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
|
稲盛さんの語録の中に「値決めは経営」というのがあります。
顧客が喜んでくれる最高の値決めと表現しているが
つまり見積もりです。
高く出すと注文が取れない
安く出すと儲けがない
赤字で出すと更に悪い
適正な利益が必要なんですが それがなかなかそううまくいかない
ということがどこの会社でもあると思います。
この秋から製造原価確認をはじめましたら
赤字もしくは赤字で受注している製品が色々あるのを発見
原価改善運動を開始しました。
当社でできる限りの原価改善をして それでも改善できないのは
お客さんに相談する
それでもだめなのは値上げということになりそうです。
営業マンや工場の管理担当の人のセンスを磨くことも同時に必要
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
|
2017年09月19日(火)更新
決算発表会「経営発表会」
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
2017年9月16日 終日全社員集まり 経営発表会をしました。
8月末決算なので
数字が集計される9月半ばに 一年の反省と来年の抱負をみんなに語ってもらう会です。
今期68期も
問題点や目標を共有するためにも こういう会は必要だと思います。
スローガン
原価を意識して 売上100%の達成
品質目標 再発防止に取り組む
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年9月16日 終日全社員集まり 経営発表会をしました。
8月末決算なので
数字が集計される9月半ばに 一年の反省と来年の抱負をみんなに語ってもらう会です。
今期68期も
問題点や目標を共有するためにも こういう会は必要だと思います。
スローガン
原価を意識して 売上100%の達成
品質目標 再発防止に取り組む
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年08月17日(木)更新
今年も後半の3分の1が始まる
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
今年もお盆が終わり 後半の3分の1が始まりました。
お盆は 亡き友人のおうちを訪問したり
また お世話なった亡き先輩のおうちを訪問して
家族の方と少しの語らいをさせてもらいました。
葬儀やお通夜の時はみなさん行事をこなすのが精いっぱいでゆっくりとお話しできない
という状況だったので
改めて訪問してのお話は 生前の故人を忍にはとてもいいことかと思いました。
さて
今年も1年の残り3分の1が始まりました。
決算は 8月末ですし
後半へのいいスタートを切りたいと思います。
JAPANDIYSHOW(ジャパンDIYショー)8月24-26日
東京ギフトショー 9月6日 7日 8日 ブースナンバー東7-T61-74生活雑貨フェアー
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
今年もお盆が終わり 後半の3分の1が始まりました。
お盆は 亡き友人のおうちを訪問したり
また お世話なった亡き先輩のおうちを訪問して
家族の方と少しの語らいをさせてもらいました。
葬儀やお通夜の時はみなさん行事をこなすのが精いっぱいでゆっくりとお話しできない
という状況だったので
改めて訪問してのお話は 生前の故人を忍にはとてもいいことかと思いました。
さて
今年も1年の残り3分の1が始まりました。
決算は 8月末ですし
後半へのいいスタートを切りたいと思います。
JAPANDIYSHOW(ジャパンDIYショー)8月24-26日
東京ギフトショー 9月6日 7日 8日 ブースナンバー東7-T61-74生活雑貨フェアー
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年03月22日(水)更新
新入社員入社式と社員教育
こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。
この春の新入社員入社式を行いました。
三重県の青山工場に入社してくれるN内君

小学校時代に当社の工場見学をしてくれて ものづくりの仕事に携わりたいという
本人の意志でした。
とてもありがたい話です。
3年間一日も休むことのないN内君だったそうです。
今後の成長に期待です。
本社にて
関係者 40名ほどが入社式を祝いました。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
この春の新入社員入社式を行いました。
三重県の青山工場に入社してくれるN内君

小学校時代に当社の工場見学をしてくれて ものづくりの仕事に携わりたいという
本人の意志でした。
とてもありがたい話です。
3年間一日も休むことのないN内君だったそうです。
今後の成長に期待です。
本社にて
関係者 40名ほどが入社式を祝いました。
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
2017年03月19日(日)更新
社内経営発表会
こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
第22回 社内経営改革発表会を行いました。

毎年、年間3回はやっていたのですが 今年から年間2回に変更
年3回やると 1月の雪とかの影響でトラブルも多いし
多くの経費も掛かっているので
年2回
会社全体の経営状況 各部門の経営状況などをみんなで共有する為
社内公開して 今の経営状態はどうなのか?
目標道理になっているのか?
進捗はどうか?
後半の半年どうすればいいのか?
みんなに考えてもらい
納得してもらい 気持ちも新たにしてもらい後半頑張るモチベーションアップの為なんです。

他に今回は 安全衛生の専門家・本田さんに講演を依頼しました。
講演を入れたのは 今回が初めての試みで
やってよかったかどうか?
アンケート集計が楽しみです。

ヒヤリハットの法則
1回の事故で29回の軽い事故があり その前に300回のヒヤリがあった。
ヒヤリの時点で食い止める必要がある
安全第一 生産よりも 儲けよりも ということが重要
本田さんは 作業着を用意し 雰囲気も現場風にだんどり
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
第22回 社内経営改革発表会を行いました。

毎年、年間3回はやっていたのですが 今年から年間2回に変更
年3回やると 1月の雪とかの影響でトラブルも多いし
多くの経費も掛かっているので
年2回
会社全体の経営状況 各部門の経営状況などをみんなで共有する為
社内公開して 今の経営状態はどうなのか?
目標道理になっているのか?
進捗はどうか?
後半の半年どうすればいいのか?
みんなに考えてもらい
納得してもらい 気持ちも新たにしてもらい後半頑張るモチベーションアップの為なんです。

他に今回は 安全衛生の専門家・本田さんに講演を依頼しました。
講演を入れたのは 今回が初めての試みで
やってよかったかどうか?
アンケート集計が楽しみです。

ヒヤリハットの法則
1回の事故で29回の軽い事故があり その前に300回のヒヤリがあった。
ヒヤリの時点で食い止める必要がある
安全第一 生産よりも 儲けよりも ということが重要
本田さんは 作業着を用意し 雰囲気も現場風にだんどり
SMILEKIDS
プラスチック加工問題解決工場
旭株式会社
庵心堂

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
«前へ | 次へ» |
バックナンバー
<<前月 | 翌月>> |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
| |
|
- グルメ・取り寄せ(174)
- マネジメント(61)
- マネジメント(3)
- 健康管理・美容(95)
- 勉強会(568)
- 商品・デザイン(442)
- 営業・販売(22)
- 地球環境(98)
- 夢・経営理念(41)
- 家族・交友(116)
- 広報・宣伝(494)
- 思い出(3)
- 愛車・愛用品(60)
- 新着イベント・ニュース(262)
- 旅行・レジャー(314)
- 映画・TV(29)
- 生産・仕入れ(155)
- 発明開発(50)
- 発見(45)
- 発見(1)
- 社会貢献(205)
- 社員教育(13)
- 組織・人事(48)
- 読書・雑誌(372)
- 財務・金融(29)
- 趣味・ゲーム(482)
- 5S(47)
- DIY(3)
- IT・情報・コミュニケーション(82)
- SDGs(5)