大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2016年08月25日(木)更新

本日からDIYショー始まりました。

こんにちはアイデアを暮しにスマイルキッズ案内人の原守男です。
幕張メッセです。
昔より出展社は少なくなっておりますが、実力のあるメーカーや問屋が多数出展してます。





201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 

2016年08月24日(水)更新

明日から幕張メッセでDIYショーです。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

明日から 
千葉幕張メッセにて ジャパンDIYショーが始まります。
25.26.27日と3日間です。

8ホール 8B-13
今年も朝日電器株式会社のブースの中に入り込んでの展示になります。


201608051801_2.jpg


201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 
 

 
 

2016年08月22日(月)更新

足で操作する扇風器

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

豊橋工業高校の生徒が考えた 
足で操作する扇風機 

とうとう製品化され お店に並んでました。
商品化したのは 山善さんです。

数年前に豊橋工業高校訪問した時に小久保先生から見せていただいた試作品は
足の形をした扇風器台でしたが 
製品化すると 
安全の問題からか 普通の丸型になってました。

これが 発明当初の試作品 




毎年すごくいいアイデアで製品化に挑戦する授業をされてます。

201608051801_2.jpg


201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 
 
 

2016年08月12日(金)更新

読売テレビ情報ten総集編で放送されました。

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

読売テレビ情報ten 2016/8/11放送 (前回放送3月10日)
お助けコーナー


一般の発明家の商品を製品化するというお助けコーナーです。
前回放送の総集編で再度放送



旭電機化成株式会社ショールームにて 


マグネット反射ワッペン 


安心のローソク


シップ貼りひとりでペッタンコ
など 紹介していただきました。

201608051801_2.jpg


201608091012_1.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。
 

2016年08月09日(火)更新

2016年秋東京ギフトショー出展のご案内

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

9月7.8.9日が 今年の東京ギフトショーの開催日程です。
当社も2ブースで出展します。

東京ビッグサイト 
ブースは 西館1 T19-04




201608051801_2.jpg

SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂

201410110843_1.gif
旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画です。


 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30