大きくする 標準 小さくする
前ページ 次ページ

2023年06月30日(金)更新

東武百貨店6階にあるダイソー3店舗(スタンダートプロダクト スリーピー)見学

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

東武百貨店6階にあるダイソー3店舗(スタンダートプロダクト スリーピー)見学
大阪から行ったついでに見学です

池袋に東武百貨店があり そこの6階にかなり広いダイソーと
可愛い商品群のスリーピー

インテリア商品のスタンダードプロダクトがあり かなりな人でした。
シャワー効果を狙ってのダイソーを入れたという事かなと?

そのぐらいの品ぞろえになっているのか? 
進化しているんか 確認に行きました。

さすがのダイソーですね デザイン 意匠に優れている品物がだんだん増えてました。
しかし 
100円というところでなく 
300円から500円 更に1000円と相当な量が高額品が増えて来てました。
でも
1000円ぐらいのが300円や500円で売ってました。
スタンドライトとか何個か 買って帰って
家で使うと 灯が着きませんでした。
中を分解して 修理して直しましたが 


触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200

KASATATSU(AKT-001)
お求めはこちらから


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 



 

2023年06月29日(木)更新

ラグビーと経営と開発3-2(スクリューキック)

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

ラグビーと経営と開発3-2(スクリューキック)のその2になりますが 
今回の解説は単純です

右利きなら右足で蹴るんですが 
左足でもけれる方がはるかに便利いいのです。

右足は右オープンで蹴りやすいですが 
左オープンになった時に右足で蹴るという事をすると 
ディフェンスに近い方の足でけることになるのでチャージされやすいし 
ボールが飛んでいるうちに左に舞うので距離が伸びにくい 
左オープンは左足キックが最適 

つまり 左足でもスクリューキックの技を身に着けるのがベターという事なんです。
簡単そうで左右蹴れるスタンド・センターの選手は意外に少ないです。
私の場合 左右スクリューキック 距離問題なく 40~50メートルは飛んでました。

ラグビーはある意味 陣地取り合戦なので この基本事項はチームにとって とてもとても重要なポイントです。
このポイントを軽く見ている監督さんやコーチが多いかと思います。




触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200

KASATATSU(AKT-001)
お求めはこちらから


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 

 

2023年06月28日(水)更新

ラグビーと経営と開発3-1

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

ラグビーの試合で勝つ事が重要なんですが 
負けにくい試合運びのマネジメントがあると思います。

それは常に書いて陣地で試合をする事 
できれば 相手陣地深いところにくぎ付けできれば 
そう簡単には店は取られない 

相手陣地深くで試合を運営していくコツの一つに 
キックを上手く使うというマネジメント 

しかも ノータッチキックを掘り込むとカウンターアタックで逆襲される可能性が高い 
こちらのディフェンス力があればいいですが 
ディフェンス力がないのに ノータッチキックを多用すると相手に有利な試合運びとなってしまいます。

そこで 必ずボールを出してしまうキックを蹴るというのが 弱小チームのコツになります。
ボールが転がって出ていくのですから 逆襲はできないことになりますね 

オープンサイドのウイングの裏 ブラインドサイドのウイングの裏 目指して
できるだけライナー性のスクリューキックを頭越えになるように遠く飛ばして蹴り込む 
そして そのボールが転がって出ていくとディフェンスの場面がなし
ラインナウトからのスタートになります。

そこで 必要な開発案件は 
スクリューキックで遠くに飛ばすというテクニック 
右足なら、蹴る時に重心より少し左にずらしてひねる感じ ほんの少し 
ボールも少し左に傾ける 

上手くいくとものすごくスクリュー回転して 空気を切って伸びて飛んでいく感じになります。
しかも ボールが地面と平行に着地するので 飛んできた方向からまっすぐにそのまま 転がって
転がり距離も稼いでくれます。
大幅地域奪還となります。

キックの正確さと距離が重要なポイントです。
つまり 安全地帯で試合が出来る
経営でいくと 土俵の真ん中で相撲を取るという感覚(稲盛語録)の余裕が出てきます。


触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200

KASATATSU(AKT-001)
お求めはこちらから


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 


 

2023年06月26日(月)更新

ラグビーと経営と開発2-2(湿らした砂の応用)

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

ラグビーと経営と開発2-2(湿らした砂の応用)
前回 キックオフでボールをセットするときの砂を少し湿らしたら
ハイパントキックオフが出来る話を書きましたが 

次は 賞味得点につながる重要なトライ後のゴールキック
反則の後のペナルティーキック 

この場合のボールのセットにも 湿らせた砂が多いに役に立ちました。
ゴールまで近い場合は 
ボールをまっすぐに立てるだけで問題なく届くのですけど 

ゴールまでの距離が遠い場合ボールをやや前傾姿勢でセットするほうが距離が飛ぶ傾向にありました。

傾けるのは ボールの重心が力のかかる軌道上にする為とおもわれます。
しかし 
ボールがとんがるところに足があたるので 
足の当たる面積が狭くなり 
方向性のバラつきが激しくなる可能性があります。
しっかりとブレないようにボールの真に当たるように蹴る必要があります。
僕の場合は 距離が遠い程傾きをきつくして蹴ってました。
僅かですけど!!
 
当然傾けているので 砂が湿って腰があると傾けても砂の土台が壊れにくく
セットしやすい 座りがいいという蹴りやすいセットが出来るのです。



触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200

KASATATSU(AKT-001)
お求めはこちらから


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 


 

2023年06月25日(日)更新

ラグビーと経営と開発2-1(砂を湿らす裏ワザ)

こんにちはアイデアを暮らしにスマイルキッズ案内人の原守男です。

「ラグビーと経営と開発」2-1
試合は キックオフで始まります。
試合開始のまずはじめの10分以内がとても大切な時間たいです。
奇襲攻撃で10分以内 相手の調子が出てこないうちに先制点を撮りたいものです。

そこで キックオフの練習を名古屋工大ラグビー部では かなりやってました。
器用な動きをしていただけるフォワードが少なく 
キックオフは 
どこにどの高さのボールを蹴り どこに向かて走り込むという
事をきっちりと要望されました。

高校時代では考えられない事でしたが 
工大はエンジニアが多いせいか 
うるさい黒い悪魔と言われるT橋先輩がいたせいか?

要求は具体的にいますと
「相手の前列の奥から1番目と2番目の間の 
ちょっと後ろに落とすんだ 
高さは 自分たちが追いつく高い灰パントのようなキックオフ」 

相手のフッカーがとってくれると 一番タックルしやすいしそのまま
押し込んで マイボールになれば 一気に相手のゴール前まで攻め込むことが出来る 

次に高いボールをどのようにして蹴るか?
キックの時に ボールを地面にセットするという作業しても 
足の甲がどこまでボールの下に食い込めるかで 限度がある 

タックらーがたどり着くまでに早々としてが積むと 当たって来る余裕を与えてしまうことになる
できるだけ 高く上げて 
競り合うぐらいまで高く上げるのがいい 

そこで考えたのが 
ボールをセットするところの砂を湿らすという事 
そうすると高く砂を盛り上げても座りがいい 

とってもしっくりと行く 10センチぐらい以上高くしてセットしたら 
ハイパントのようなキックオフが出来た
灰パントキックオフが出来ると
もっと深いところに落としても 間に合うことになる 
即ち 大幅に知らぬ間に相手陣地深く攻め込んでいることになり 
ゴールが近づく 
こんなに愉快な キックオフはないと当時思われましたが 
真似してくるチームもなく 
また このハイパントキックオフを絶賛する人もいませんでしたが 
僕自身は 大発明と思いながらワクワクしながら試合してました。








触らず虫キャッチリー掃除機用 AMC-200

KASATATSU(AKT-001)
お求めはこちらから


軽量LEDランタンライト(ALA-3303)


ウッド風ガーデニングブロック(ADPー324)


レンガ風ガーデニングブロック(ADPー424)


SMILEKIDS

プラスチック加工問題解決工場

旭株式会社

庵心堂 ヤフーショップ 

フライパンの店 kitful キフル(楽天ショップ) 

旭電機化成株式会社(主にスマイルキッズブランド)の紹介動画 
 
 

 
«前へ 次へ»
<<  2025年4月  >>
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30